リナ=インバース35周年 ホロモデルが会場とオンラインで発売
ベストカレンダー編集部
2025年9月13日 12:07
リナのホロモデル発売
開催期間:9月13日〜9月28日

『リナ=インバース』のデジタルフィギュア「ホロモデル」が東京ソラマチの展覧会で発売開始
株式会社Gugenkaは、2025年9月13日12時00分付のリリースで、『リナ=インバース-35周年記念 第三部衣装』のホロモデルを同日より販売開始したと発表しました。販売は東京ソラマチ® 5階 スペース634で開催される『原作35周年記念 スレイヤーズ展〜ごぅずおん〜』の会場販売と、オンラインのXマーケットでの販売の両方で行われます。
本発表には、販売開始の日時、販売形態、商品の仕様や引き換え方法、対応デバイス、展覧会の会期・会場といった具体的な情報が記載されています。以降の章でリンクや価格を含め、発表の全内容を漏れなく整理してお伝えします。

ホロモデルの仕様と体験内容:AR・MRで楽しむデジタルフィギュア
「ホロモデル」はGugenkaが提供するデジタルフィギュアサービスで、スマートフォンやMeta Quest 3/3SなどのXRデバイスで公式キャラクターのデジタルフィギュアを鑑賞できることが特徴です。ポーズ・表情・サイズを自由に変更でき、スマートフォンのAR機能を使えば屋外やイベント会場で表示して写真撮影することができます。
加えて、同時発売の『拡張アニメーション』はアニメのように動く表現を実現し、より身近にキャラクターを感じられる体験を提供します。アプリはダウンロードして利用する仕組みで、ダウンロード先の案内も公開されています。

対応デバイスと機能の詳細
公式発表では、スマートフォンおよびMeta Quest 3/3Sなどのデバイスでの利用を想定した記載があります。端末ごとに利用できる機能や体験は以下の通りです。
- スマートフォン:AR表示、ポーズや表情の変更、写真撮影(ARを活用して実空間に表示)
- Meta Quest 3/3SなどのXRデバイス:3D空間での鑑賞、拡張アニメーションの再生、より没入感のある表示
アプリのダウンロードは以下から可能です:
https://xr-marketplace.com/download

シリアルカードと引き換えの流れ
本商品は会場でカード形式(シリアルカード)として販売され、カード裏面に記載されたシリアルコードをXマーケット上で入力することで、ホロモデル本体(デジタルフィギュア)と交換する形式です。Xマーケットで直接購入した場合はシリアルカードは付属しません。
シリアルカードの引き換え方法や手順は専用ページで案内されています。引き換えの詳細は以下のリンクを参照してください。
https://xr-marketplace.com/holomodels/serial-code

商品ラインナップと販売情報:価格・販売開始日時・販売場所
販売される商品は複数ラインナップが用意されています。会場で販売されるシリアルカードは裏面のコードを入力して引き換える形式で、Xマーケットでの購入はデジタル供給となりシリアルカードは付属しない点が明記されています。
発表時点での各商品の名称と税込価格は以下のとおりです。すべての商品は『スレイヤーズ』関連のホロモデルシリアルカードとして販売されます。
- リナ=インバース-30周年記念イベント衣装- ホロモデル本体『スレイヤーズ』シリアルカード:5,500円(税込)
- リナ=インバース-35周年記念 第三部衣装- ホロモデル本体『スレイヤーズ』シリアルカード:3,850円(税込)
- リナ=インバース-35周年記念 第三部衣装- ホロモデル拡張アニメーション『スレイヤーズ』シリアルカード:880円(税込)

販売開始日時と販売場所
販売開始は会場販売・Xマーケットともに同一日時で開始されます。会場販売は展覧会の入場者向けにカードを販売し、オンラインではXマーケット上でデジタル商品として提供されます。
- 会場販売
- 原作35周年記念 スレイヤーズ展〜ごぅずおん〜(東京ソラマチ® 5階 スペース634)
- オンライン販売
- Xマーケット(デジタル販売)
https://xr-marketplace.com/
販売開始日時(両販売形態共通):2025年9月13日(土) 10:00〜
会場販売は展覧会来場者向けの販売となり、Xマーケットで購入した場合はシリアルカードは付属しないため、カードの現物が必要な場合は会場での購入が必要です。
展覧会の内容とGugenkaの企業情報
今回の販売開始に合わせて開催される『原作35周年記念 スレイヤーズ展〜ごぅずおん〜』は、原作35周年を記念した大規模展覧会です。会期中は原作のストーリー紹介、イラスト展示、フォトスポット、映像体験などが実施され、イベント描きおろしイラストを使ったオリジナルグッズも展覧会ショップで販売されます。
展覧会ではオリジナルの音声ガイドや有料のリナMRグリーティングも実施され、会場でしか体験できない企画が複数用意されています。展覧会の開催期間と開催時間、会場の詳細は以下の通りです。
展覧会の開催情報
【会期】2025年9月13日(土)~2025年9月28日(日)
【開催時間】10:00~19:00(最終入場は閉場の30分前まで)
【会場】東京ソラマチ® 5階 スペース634
【公式HP】https://slayers-ex.com/
Gugenkaについて(企業情報)
Gugenkaは日本のIPをXR技術で世界へ発信するXRクリエイティブスタジオです。デジタルグッズ専門ECサイト「Xマーケット」では、日本アニメ公式のデジタルフィギュア「ホロモデル」などのデジタルグッズを購入できます。
- 会社名
- 株式会社Gugenka
- 本社所在地
- 新潟県新潟市中央区南出来島1-10-7 出来島第一ビル4F
- 設立
- 2005年4月
- 代表取締役CEO
- 三上 昌史(Masafumi Mikami)
- 取締役CTO & 海外統括
- キラ プーン(Kiral Poon)
- URL
- https://gugenka.jp/
要点のまとめと販売概要表
この記事では、株式会社Gugenkaの発表に基づき、『リナ=インバース-35周年記念 第三部衣装』のホロモデル販売開始に関するすべての情報を整理しました。会場販売とオンライン販売の開始日時、商品ラインナップ、シリアルカードによる引き換え方法、対応デバイス、展覧会の開催情報、企業情報までを網羅しています。
以下の表は本記事で記載した主要項目を一覧にしたものです。購入や来場の際の確認にご利用ください。
項目 | 内容 |
---|---|
プレスリリース発表日時 | 2025年9月13日 12:00(株式会社Gugenka) |
販売開始日時(会場・Xマーケット共通) | 2025年9月13日(土) 10:00〜 |
販売場所(会場) | 原作35周年記念 スレイヤーズ展〜ごぅずおん〜(東京ソラマチ® 5階 スペース634) https://slayers-ex.com/ |
販売場所(オンライン) | Xマーケット(デジタル販売) https://xr-marketplace.com/ |
商品ラインナップと価格(税込) |
|
シリアルカードの扱い | 会場で販売されるカードの裏面に記載されたシリアルコードをXマーケットで入力して引き換え。Xマーケットで購入した場合はカードは付属しない。詳細:https://xr-marketplace.com/holomodels/serial-code |
対応デバイス | スマートフォン(AR機能対応)、Meta Quest 3/3SなどのXRデバイス |
アプリダウンロード | https://xr-marketplace.com/download |
展覧会会期・時間 | 2025年9月13日(土)~2025年9月28日(日)、10:00~19:00(最終入場は閉場の30分前まで) |
Gugenka 会社情報 | 株式会社Gugenka(本社:新潟県新潟市中央区南出来島1-10-7 出来島第一ビル4F、設立:2005年4月、代表:三上昌史) https://gugenka.jp/ |
以上がリリースの全内容を整理した要点です。販売方法や引き換え手順、対応デバイスなどを確認のうえ、必要に応じて公式サイトやXマーケットの案内ページで詳細を確認してください。