9/13開始|福井のアトム20店で会員割引最大15%
ベストカレンダー編集部
2025年9月12日 19:22
ブローウィンズ会員割引
開催期間:9月13日〜4月26日

地域スポーツと地元飲食店がつなぐ新しい割引サービスの全貌
コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:植田剛史)は、福井県を本拠地とするプロバスケットボールクラブ「福井ブローウィンズ」とのパートナーシップ締結を記念して、2025年9月13日(土)から2026年4月26日(日)までの期間、福井県内アトム運営の全20店舗にて会員限定の割引企画を実施します。
本企画は、福井ブローウィンズのファンクラブ会員証を提示するだけで適用される点が特徴です。プレシーズンの2025年9月13日(土)試合から適用され、試合の勝利と連動した追加割引も設定されています。以下で適用条件、対象店舗、各ブランドの特徴、注意事項を詳しく整理します。

割引の仕組みと適用期間
基本的な割引はファンクラブ会員の種別に応じて設定されています。有料会員は会計から10%OFF、無料会員は5%OFFが基本割引です。さらに、福井ブローウィンズが当日に勝利した場合、その試合当日と翌日までに限り追加で5%OFFが適用されます。
適用開始日は2025年9月13日(土)、終了日は2026年4月26日(日)です。試合当日の勝利に対する追加割引は試合日とその翌日まで有効で、ランチ時間帯の利用も想定されています。なお、キャンペーン期間や対象店舗は予告なく変更になる場合があります。

対象店舗一覧と各ブランドの特徴
今回の割引対象は、福井県内でアトムが運営する20店舗です。店舗は海鮮、焼肉、ステーキ、とんかつの4ブランドにわかれ、それぞれに特色あるメニューとサービスを提供しています。下記に対象店舗とブランドごとの特徴を詳述します。
店舗は海鮮アトム(9店舗)、カルビ大将(5店舗)、ステーキ宮(3店舗)、かつ時(3店舗)で構成され、福井各地で利用しやすい配置となっています。
- 海鮮アトム(回転寿司): 幾久店、大和田エルパ店、新保店、敦賀若葉店、春江店、武生店、鯖江店、若杉店、和田店の9店舗。地の利を生かした旬のネタを活かし、本まぐろや焼きさば、紅ずわい蟹、ぶり鉄火巻きなど福井らしさを感じられるメニューを提供。福井生まれの辛口日本酒も用意。
- カルビ大将(焼肉食べ放題): 新保店、春江店、鯖江店、敦賀若葉店、文京店の5店舗。上質な肉の食べ放題が魅力で、人気の大将コースは140品以上。幼児無料、小学生半額、60歳以上は550円引きなど家族利用に配慮した料金体系。
- ステーキ宮(ステーキ専門): 福井大和田店、福井文京店、敦賀店の3店舗。1975年創業の老舗チェーンで『宮のたれ』を用いたステーキとハンバーグ、スープバー・サラダバー・ドリンクバー付きのセットメニューを提供。品質管理と安全性が強調される店舗。
- かつ時(とんかつ): 春江店、鯖江店、敦賀店の3店舗。とうもろこし飼料で育てたとうもろこし豚のジューシーなとんかつ、店内で毎日カットするふわふわのキャベツ、ご飯のお替り無料といった特徴。

各ブランドに関する補足説明
海鮮アトムは回転寿司として地元食材を前面に押し出しており、地酒との組合せも提案される。カルビ大将は種類豊富な食べ放題メニューでファミリー層に支持され、価格面での優遇もある。ステーキ宮は創業以来の「宮のたれ」を核とした安定した味とサービスを提供し、かつ時はとんかつの素材・下処理・付け合せに至るこだわりがある。
これらの店舗はすべて割引対象として、店内での飲食と店内精算のテイクアウトが対象となるため、用途に応じて選択できる。詳細は下の利用条件で確認することが必要である。

利用条件・細則と実務上の注意点
割引適用には細かな条件があります。まず、利用者は2025-26シーズンの福井ブローウィンズファンクラブ会員であること(有料・無料いずれも可)が前提です。会計時にレジで必ず会員証を提示することが必要で、提示がない場合は割引適用されません。
その他の主要な利用条件は以下の通りです。事前に確認のうえ利用することが望ましい点をまとめます。
- 利用可能な支払い・利用形態
- 店内ご飲食、または店内精算のテイクアウトの会計で利用可能。
- 最低利用額・上限
- 1会計につき2,000円以上の会計が対象。割引上限は5,000円。1会計につき1回のみ利用可能。
- 併用制限
- その他のサービス、割引券、クーポン券等との併用は不可。ただし、株主様優待ポイントや併用可能と明記されたものは例外。
- 試合後の取扱い
- お会計後にブローウィンズが勝利した場合、追加割引相当分の返金は行われない。
- キャンペーンの変更
- キャンペーン期間・対象店舗は予告なく変更される場合がある。
これらの条件は店舗側の会計プロセスや他の割引との調整を明確にするために設定されています。会員証提示のタイミングや適用対象の支払い方法など、事前の確認がスムーズな利用につながります。
福井ブローウィンズの沿革とクラブ理念
福井ブローウィンズは「福井をにぎやかに。」というビジョンの下、「吹く(BLOW)+風(WIND)=ブローウィンズ」と名付けられた、福井県初のプロバスケットボールクラブです。クラブは地域活性化を掲げ、プロフェッショナルエンターテイメントを通じて次世代の誇りを生み出すことをミッションとしています。
新規クラブとしてのB3リーグ参戦初年度である2023-24シーズンには、B3の歴代最多連勝記録を更新し、レギュラーシーズンとプレーオフで完全優勝を達成しました。その後B2に舞台を移した2024-25シーズンでは、B1昇格は実現しなかったものの、ホームゲームでの無敗・連勝記録を41に伸ばし、プレーオフ進出を果たすなど強いインパクトを残しています。
こうした競技面での成果と地域貢献の姿勢が、地元企業とのパートナーシップにつながり、今回の飲食店との連携企画が実現しました。地域のスポーツクラブと飲食店の連携は、試合観戦とその後の食事・交流を通じて地域経済循環を促進するモデルとなる可能性があります。
連動施策としての意義
今回の割引施策は、試合の勝利を地域消費に結び付ける点で特徴的です。試合日の当日・翌日に追加割引を設けることで、観戦後の消費を促し、地元飲食店の集客に直接つながる仕組みとなっています。試合の結果が飲食店利用のインセンティブと直結するため、ファンの消費行動に影響を与える設計です。
来場者だけでなく、地元に居住する会員や近隣で働く人々にとっても日常的に利用しやすい内容であり、クラブと飲食店双方のブランド認知向上につながることが期待されます。
今回の記事の要点を整理した表
以下の表は、本企画の主要項目をわかりやすく整理したものです。実施期間、割引内容、利用条件、対象店舗などを一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
実施期間 | 2025年9月13日(土)~2026年4月26日(日) |
割引内容(基本) | 有料会員:会計から10%OFF/無料会員:会計から5%OFF |
追加割引 | 福井ブローウィンズが試合に勝利した当日および翌日:さらに5%OFF |
対象 | 2025-26シーズン 福井ブローウィンズファンクラブ会員(有料・無料) |
利用条件 | 店内飲食、店内精算のテイクアウト。会計時に会員証提示。1会計につき2,000円以上、割引上限5,000円。1会計1回のみ。その他割引との併用不可(株主優待等一部除外)。お会計後に勝利が確定しても返金不可。 |
対象店舗(計20店) | 海鮮アトム:幾久店、大和田エルパ店、新保店、敦賀若葉店、春江店、武生店、鯖江店、若杉店、和田店 カルビ大将:新保店、春江店、鯖江店、敦賀若葉店、文京店 ステーキ宮:福井大和田店、福井文京店、敦賀店 かつ時:春江店、鯖江店、敦賀店 |
注意事項 | キャンペーン内容・対象店舗は予告なく変更する場合あり。会計後の勝利確定による割引相当額の返金は不可。 |
以上が本企画の要点整理である。会員証提示で受けられる割引の条件と対象店舗、福井ブローウィンズのクラブプロフィールと今回の連携の意義を踏まえ、利用の際は利用条件を確認のうえ、適切に会員証を提示することが重要である。