9月13日開始、ゴジラ迎撃作戦で新ミッションカード登場

ゴジラ迎撃作戦新カード

開催日:9月13日

ゴジラ迎撃作戦新カード
このミッションカードってどうやって手に入れるの?
各アトラクションをクリアすると受け取れるノベルティで、カード自体は無料。ただしアトラクションの体験には別途入場チケットが必要で、配布は『ゴジラ迎撃作戦』内の各アトラクションで行われます。
カードはいつからもらえる?デザインはどんなのがあるの?
配布開始は2025年9月13日から。新デザインは「ゴジラ」「キングギドラ」「ミニラ」「ビオランテ」の4種類で、それぞれシアター・ジップライン・シューティング等のクリアで入手できます。

コレクター心を刺激する新デザイン――ミッションカードの刷新内容

2025年9月13日(土)から、兵庫県淡路島のアニメパーク「ニジゲンノモリ」にて実施中の人気アトラクション「ゴジラ迎撃作戦」で、アトラクションをクリアすると獲得できる合計4つのミッションカードが新デザインにリニューアルされます。今回のリニューアルでは、映画の名場面を彷彿とさせるデザインが採用され、カードのモチーフは「ゴジラ」「キングギドラ」「ミニラ」「ビオランテ」に刷新されます。

新デザインは2025年9月13日開始で、配布場所は「ゴジラ迎撃作戦」内の各アトラクションです。カード自体は無料で配布されますが、アトラクションの体験には別途入場チケットが必要です。営業時間は10:00~22:00で、最終受付は20:00となっています。

コレクター必見!! 「ゴジラ迎撃作戦」ミッションカードに新デザインが登場! 画像 2

カードの特徴と入手方法のポイント

ミッションカードは、参加者が各アトラクションをクリアすることで受け取れるノベルティで、映画世界の象徴的な怪獣たちのイラストが採用されています。収集要素が強く、コレクターやファンに向けた仕様です。

具体的な入手方法については、アトラクションのクリアが条件となります。プレスリリースの記載によれば、対象となるクリア条件としては「シアター」「ゴジラジップライン」「対ゴジラ細胞シューティング」が挙げられており、これらをクリアすることで新デザインのミッションカードを手に入れることができます。

  • カードデザイン:ゴジラ / キングギドラ / ミニラ / ビオランテ
  • 入手開始日:2025年9月13日~
  • 配布場所:『ゴジラ迎撃作戦』内 各アトラクション
  • 受取条件:各アトラクションをクリア(シアター、ゴジラジップライン、対ゴジラ細胞シューティング等)
  • 料金:無料(入場チケット別途必要)
コレクター必見!! 「ゴジラ迎撃作戦」ミッションカードに新デザインが登場! 画像 3

体験の中身――「ゴジラ迎撃作戦」の具体的な構成

『ゴジラ迎撃作戦』は、淡路島に上陸した全長120mの実物大ゴジラをテーマにしたエンターテインメントアトラクションで、参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となって複数のミッションに挑戦します。

アトラクションの主なミッションとしては、ゴジラの体内へ突入する感覚を味わうジップラインや、飛散したゴジラ細胞を殲滅することを目的としたシューティングゲームなど、体を使ったアクション要素が中心です。これらのミッションをクリアすることでミッションカードを入手できます。

ジップライン(ゴジラジップライン)
ゴジラの体内をイメージした演出のもと、迫力ある視覚体験とスピード感を楽しめるアトラクションです。体力やスリルを求める層に向いています。
対ゴジラ細胞シューティング
シューティング形式のゲームで、飛散したゴジラ細胞をターゲットにして殲滅するプレイ形式です。精度や反射神経が求められる内容です。
シアター
ゴジラの世界観を再現した映像・音響演出が用意されたシアターで、物語の背景やミッションの導入を体験します。
コレクター必見!! 「ゴジラ迎撃作戦」ミッションカードに新デザインが登場! 画像 4

付随設備とサービス

『ゴジラ迎撃作戦』はアトラクション本体だけでなく、常設の展示や子ども向け設備、グッズ販売なども充実しています。世界初の「ゴジラミュージアム」を常設し、歴史資料や造形展示を通じてゴジラの世界観を深く知ることができます。

また、小さなお子さま向けの室内エリア「カイジュウノモリ」では約50種類の怪獣ソフビが遊び放題になっており、家族連れでの利用がしやすい構成です。フードやグッズ販売も行われ、アトラクション体験と合わせてお土産や記念品を購入可能です。

  • ゴジラミュージアム(常設)
  • カイジュウノモリ(キッズエリア:約50種類の怪獣ソフビ)
  • オリジナルグッズ(帽子、カチューシャ、グラス、フィギュア、お菓子など)
コレクター必見!! 「ゴジラ迎撃作戦」ミッションカードに新デザインが登場! 画像 5

宿泊連携と特別ルームの内容

『ゴジラ迎撃作戦』と連携する宿泊施設として、グランシャリオ北斗七星135°のゴジラコラボルーム「怪獣ランド」が紹介されています。本ルームはゴジラ70周年を記念したもので、歴代のゴジラ映画に登場した怪獣たちが室内に集結するデザインです。

室内には歴代ゴジラや人気怪獣が描かれたインテリアやタペストリーが配され、窓越しには実寸大ゴジラの一部を眺めることができる演出が施されています。室内の表情は特殊な光の照射加工により昼と夜で異なり、滞在中に異なる雰囲気を楽しめる仕様です。

  1. コラボルーム名:怪獣ランド
  2. 趣旨:ゴジラ70周年記念、歴代怪獣の集結
  3. 特徴:窓越しに見える実寸大ゴジラの一部、光の特殊加工による昼夜差
  4. アトラクション連動:室内に隠された怪獣を探し当てる“特別任務”で豪華特典あり

詳細は宿泊施設の専用ページにて案内されています(リンクは記事末に記載)。

コレクター必見!! 「ゴジラ迎撃作戦」ミッションカードに新デザインが登場! 画像 6

情報の整理と要点まとめ

この記事では、2025年9月13日から開始されるミッションカードの新デザイン導入と、『ゴジラ迎撃作戦』のアトラクション構成、常設施設やグッズ、宿泊連携のコラボルーム情報まで、プレスリリースに記載された全ての情報を整理して紹介しました。本章では主要情報を表形式でわかりやすくまとめます。

以下の表は本件の要点を整理したものです。日付、場所、営業時間、料金、カード種類、入手条件、関連URL、付帯施設について正確に記載しています。

項目 内容
開始日 2025年9月13日(土)~
発表元 株式会社ニジゲンノモリ(プレスリリース日:2025年9月12日 15:00)
場所 兵庫県淡路島「ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園」内『ゴジラ迎撃作戦』各アトラクション
営業時間 10:00~22:00(最終受付 20:00)
料金(カード) 無料(アトラクション体験には別途入場チケットが必要)
ミッションカードのデザイン ゴジラ / キングギドラ / ミニラ / ビオランテ(新デザインに刷新)
入手条件 『ゴジラ迎撃作戦』内の各アトラクションをクリアすること(例:シアター、ゴジラジップライン、対ゴジラ細胞シューティング)
関連施設・展示 ゴジラミュージアム(常設)、キッズエリア「カイジュウノモリ」(約50種類のソフビ)、グッズ・フード販売
宿泊連携(参考) グランシャリオ北斗七星135° ゴジラコラボルーム「怪獣ランド」 https://awaji-grandchariot.com/room/3416/
公式情報 https://nijigennomori.com/godzilla_awajishima/?utm_campaign=pr
著作権表記 TM & © TOHO CO., LTD.

上記はプレスリリースに基づく全情報の整理です。各種詳細や最新の運営情報、チケットや体験の条件については公式サイト(https://nijigennomori.com/godzilla_awajishima/)を参照してください。

参考リンク: