燈の守り人:ARアクスタ付きブロマイドが発売、声優ボイス搭載

ARアクスタ付きブロマイド発売

開催期間:9月12日〜12月31日

ARアクスタ付きブロマイド発売
これっていつから買えるの?
販売は2025年9月12日12:00開始で、終了は2025年12月31日23:59まで。ファミリーマートやローソン等のマルチコピー機でプリント購入できます。
ARはどうやって表示するの?
コンビニで引換コード付きブロマイドを購入し、FanTopアプリでコードを入力するとARデータをダウンロード、スマホをかざして投影します。

灯台を“連れて歩ける”新グッズ──ARデジタルアクスタ付きブロマイド登場

株式会社ワールドエッグスは、灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクト「燈の守り人」において、AR機能を組み合わせた新しいプリントグッズを2025年9月12日(金)より発売します。プレスリリース発表日時は2025年9月12日10時00分で、販売は同日12:00開始、終了は2025年12月31日(水)23:59です。

本商品は、NFTマーケットプレイス「FanTop」を運営する株式会社メディアドゥの協力のもと、コンビニのマルチコピー機を介して入手できるプリント形式で提供されます。現実空間にキャラクターを投影して撮影できるため、場所やサイズを問わず写真撮影を楽しめる点が特徴です。

【燈の守り人】今度のデジタルアクスタは「ボイスつき」!?大好評のfantop新商品が本日発売 画像 2

ARデジタルアクスタの仕組みと楽しみ方

FanTopアプリのAR機能で、購入したブロマイドに紐づくARデジタルアクスタを表示します。スマートフォンをかざすだけで、実際の風景や机の上にキャラクターのアクリルスタンドを投影でき、撮影やレイアウトの自由度が高い新感覚グッズです。

AR表示はダウンロード制で、コンビニで引換コード付きのブロマイドを購入すると1体分のARデータを取得できます。移動先での記念撮影やコレクションの展示など、物理的なアクリルスタンドとは異なる利便性と遊び方が楽しめます。

  • 対象キャラクター:神威岬灯台(北海道積丹町)、石廊埼灯台(静岡県南伊豆町)
  • 特別仕様:神威岬灯台のARアクスタはタップによりCV:中井和哉のボイスが再生されます
【燈の守り人】今度のデジタルアクスタは「ボイスつき」!?大好評のfantop新商品が本日発売 画像 3

プリント商品と価格、販売方法の詳細

ARデジタルアクスタ付きブロマイドは2L判でそれぞれ価格が定められており、神威岬灯台は800円(税込)、石廊埼灯台は500円(税込)です。販売期間は2025年9月12日(金)12:00から2025年12月31日(水)23:59までとなります。

販売場所はファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなどのコンビニエンスストア(※一部店舗を除く)です。購入はマルチコピー機での「コンテンツ番号入力」によるプリント方式で行います。

  1. マルチコピー機でコンテンツ番号を入力して購入・プリント
  2. コンテンツ番号の一覧・各商品ページは以下のURLで確認可能:

コンビニでの引換コードにより、FanTopアプリ内でARデータをダウンロードする流れです。デジタルコンテンツの扱いになりますので、事前にFanTopアプリの動作環境などを確認することが推奨されます。

【燈の守り人】今度のデジタルアクスタは「ボイスつき」!?大好評のfantop新商品が本日発売 画像 4

組み立てて飾れるペーパースタンドも同時発売

デジタルアクスタと同時に、紙製のミニキャラペーパースタンドも発売されます。こちらは『逆光』第4章に登場した守り人6名をミニキャラ化したもので、簡単に切り出して組み立てられる仕様です。タイプは「背景付き」と「折り返し」の2パターンが用意されています。

用紙は写真紙での提供が基本となり、L判と2L判の2サイズ展開です。L判が300円(税込)、2L判が400円(税込)となっており、販売期間・販売場所はARデジタルアクスタ付きブロマイドと同様です。

商品構成
背景付きペーパースタンド:L判・写真紙、2L判・写真紙 全12種
折り返しペーパースタンド:L判・写真紙、2L判・写真紙 全12種
価格
L判:300円(税込) / 2L判:400円(税込)
販売期間
2025年9月12日(金)12:00 ~ 2025年12月31日(水)23:59

ブロマイドをカットして組み立てるため、手軽にデスクや棚に飾れる点が魅力です。全12種のラインナップはコレクション性を意識した構成になっています。

【燈の守り人】今度のデジタルアクスタは「ボイスつき」!?大好評のfantop新商品が本日発売 画像 5

購入時の具体的手順と参照リンク

どちらの商品も共通の購入方法で、イープリントサービスのコンテンツ番号を使う流れです。マルチコピー機画面で該当番号を入力してプリントし、引換コード等の案内に従ってFanTop側でARを取得します。

購入前に確認したい場合は、上記の製品ページとFAQを参照してください。製品詳細や引換方法、アプリの対応機種などは各リンク先で案内しています。

『燈の守り人』プロジェクトの位置づけと今期の活動予定

『燈の守り人』は、日本全国の灯台を擬人化し、歴史や文化的価値を物語として昇華するメディアミックスプロジェクトです。各キャラクターは実際の灯台が有する歴史やエピソードをベースに創作され、声優陣による演技でキャラクターを表現します。

公式サイトおよび公式X(旧Twitter)では、キャラクター情報やコンテンツの更新が随時行われます。関連するプロジェクト連携や地域タイアップにも取り組んでいます。

2025年度(2025年4月~2026年3月)の活動予定は以下の通りです。これらは音声コンテンツと連動した展開を含み、灯台の歴史紹介やキャラクターの物語性を重点に置いています。

  1. ボイスドラマ「幻想夜話」:日本各地の灯台の歴史を紐解くショートストーリーを配信
  2. ボイスドラマ「逆光」:燈の守り人たちの戦いを描いた壮大なストーリーを配信
  3. 4コマ漫画「あつまれ守りびとくん」:ゆるキャラ化した守り人たちのゆるい日常を配信
  4. 灯台音声ガイド:豪華声優陣が日本各地の灯台について解説する音声ガイドを配信
  5. 地域連携:該当自治体や海上保安庁にキャラクターの活用権を贈呈し、タイアップ

制作・運営に関する基本情報

『燈の守り人』は株式会社ワールドエッグスが企画・運営しています。同社は2019年6月19日に設立され、所在地は東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3Fです。代表取締役は波房克典氏です。

会社の公式情報は以下のリンクから確認できます。プロジェクトに関する詳細や過去のデジタルアクスタ第1弾の情報も公式サイトで案内されています。

提供商品と販売情報の整理

以下の表は、本記事で取り上げた商品の主要情報を整理したものです。販売期間、価格、購入方法、販売場所などを一目で確認できます。

項目 内容
発売日(販売開始) 2025年9月12日(金)12:00(プレス発表は同日10:00)
販売終了 2025年12月31日(水)23:59
ARデジタルアクスタ付きブロマイド 2L判 / 神威岬灯台:800円(税込)、石廊埼灯台:500円(税込) / FanTopアプリのARで投影(神威岬灯台は中井和哉のボイス付き)
ペーパースタンド 背景付き・折り返し 各全12種 / L判:300円(税込)、2L判:400円(税込) / 切り取り・組み立て式
販売場所 ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど(一部店舗を除く)
購入方法 マルチコピー機でコンテンツ番号を入力してプリント、引換コードでFanTopアプリからARを取得
参照リンク(商品・購入) コンテンツ詳細(eプリント)
購入方法一覧(eプリント)
eプリント FAQ
プロジェクト公式 https://akarinomoribito.com/公式X
制作会社 株式会社ワールドエッグス(所在地:東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3F、代表取締役:波房克典、設立:2019年6月19日)

以上が本リリースで発表された商品とプロジェクトに関する主要情報の整理です。ARと紙媒体を組み合わせたラインナップは、デジタルとアナログ双方の楽しみ方を提供する内容となっています。購入や利用の詳細は、各リンク先での確認を推奨します。

参考リンク: