多井隆晴×タイパ麻雀、対戦動画公開とサイン応募実施

タイパ麻雀公開&応募

開催期間:9月12日〜9月26日

タイパ麻雀公開&応募
タイパ至上主義の麻雀って何が違うの?
牌を36枚に削減して短時間勝負に特化した麻雀。難しい役や細かいルールを省き、約5分で決着。プロの判断力や駆け引きが際立ち、SNS実況や初心者にも遊びやすい設計です。
サイン入りキャンペーンにはどうやって応募するの?
タイパ公式Xをフォロー→希望するプロの公式Xをフォロー→該当投稿をリポストで応募。実施期間は2025/9/12〜9/26で日本国内在住が対象、当選は公式XのDMで10月上旬に連絡されます。

多井隆晴が挑む『タイパ至上主義®麻雀』、注目対戦の全貌

Z世代向けのアナログゲームブランド「タイパ至上主義®」と麻雀界のトップランナーがタッグを組んだスペシャル動画が、2025年9月11日より公開された。出演は「最速最強」の異名を持つ多井隆晴プロに加え、赤坂ドリブンズ所属の鈴木たろうプロ、最高位戦日本プロ麻雀協会の土田浩翔プロの3名で、通常の麻雀とは異なる短時間・簡易ルールで勝負する「タイパ至上主義®麻雀」を舞台にしている。

公開された動画は多井隆晴の公式YouTubeチャンネル「たかちゃんねる」にて配信されている。リンクは以下の通りで、実際の対戦映像を通じてルールや戦略の違い、各プロのプレイスタイルが確認できる。

動画URL: https://www.youtube.com/watch?v=XM6ZXPwcWR8

麻雀界のカリスマ多井隆晴プロが、テレビ・SNSで話題沸騰の『タイパ至上主義®麻雀』に挑戦! 画像 2

対戦の構図と見どころ

本企画では、麻雀のプロフェッショナル同士による3者対戦が実現している。通常の麻雀と比べて牌数を減らすなどルールをシンプル化し、短時間で決着がつく形式のため、プロの判断力や局面の読みがより際立つ。対戦を通して、従来の麻雀ファンのみならずタイパシリーズの新規ユーザーにもゲームの魅力が伝わる構成となっている。

視聴者はプレイ時間の短さから生まれる緊張感、プロ同士の駆け引き、個々の戦術が変化する点に注目すると、通常の麻雀とは別種の戦術的面白さを発見できる。

  • 出演プロ: 多井隆晴、鈴木たろう、土田浩翔
  • 公開日: 2025年9月11日(木)
  • 配信先: 多井隆晴公式YouTube「たかちゃんねる」
麻雀界のカリスマ多井隆晴プロが、テレビ・SNSで話題沸騰の『タイパ至上主義®麻雀』に挑戦! 画像 3

公開記念キャンペーンの詳細と応募方法

動画公開を記念して、出演プロの直筆サイン入り『タイパ至上主義®麻雀』が当たるプレゼントキャンペーンが実施される。実施期間は2025年9月12日(金)から9月26日(金)までの2週間で、抽選で合計9名に当選が決定する。

当選者への連絡はタイパ至上主義®公式XアカウントからDMで行われ、発表は2025年10月上旬予定、賞品は10月中旬以降に順次発送される。

麻雀界のカリスマ多井隆晴プロが、テレビ・SNSで話題沸騰の『タイパ至上主義®麻雀』に挑戦! 画像 4

応募条件と注意点

応募は日本国内在住者に限定され、非公開アカウントや抽選時にフォローを外しているアカウントは対象外となる。応募はお一人様1アカウントにつき1回限りで、当選連絡後に期日までに返信がない場合は当選無効となる。

当選発表・発送に関するスケジュールや問い合わせ先も明記されており、応募手順に従ってフォローとリポストを行う必要がある。

  1. タイパ至上主義®公式Xアカウントをフォロー(https://x.com/taipa_games)
  2. ご希望のプロの公式Xアカウントをフォロー
    • 多井隆晴プロ: https://x.com/takaharu_ooi
    • 鈴木たろうプロ: https://x.com/SuzukiTaro_npm
    • 土田浩翔プロ: https://x.com/tsuchidakosho
  3. 該当のキャンペーン投稿をリポスト
実施期間
2025年9月12日(金)~2025年9月26日(金)
賞品
出演プロ直筆サイン入り「タイパ至上主義®麻雀」 各プロ3名、合計9名
当選通知
タイパ至上主義®公式XアカウントよりDM。発表は2025年10月上旬予定、発送は10月中旬以降順次
応募条件
日本国内在住者限定。非公開アカウントは対象外。1アカウント1応募。
麻雀界のカリスマ多井隆晴プロが、テレビ・SNSで話題沸騰の『タイパ至上主義®麻雀』に挑戦! 画像 5

『タイパ至上主義®麻雀』およびシリーズの仕様と価格

『タイパ至上主義®シリーズ』は「タイパ(タイムパフォーマンス)」を重視したゲームブランドで、短時間でゲームの本質を楽しめることを目的としている。第1弾の麻雀は牌を36枚に削減し、難しいルールを省くことで誰でも短時間で勝敗の醍醐味を体験できる設計になっている。

2025年5月19日には第2弾として『タイパ至上主義®花札』『タイパ至上主義®百人一首』が同時発売され、どちらも“最短5分”のプレイ時間を打ち出している。花札は2人専用、百人一首は2〜4人で遊べる仕様となっている。

商品名 価格(税込) プレイ時間 プレイ人数 内容物 ECサイト
タイパ至上主義®麻雀 3,850円 約5分 2人〜4人 麻雀牌36枚 https://taipa-games.com/products/mahjong
タイパ至上主義®花札 1,980円 約5分 2人 花札48枚/小判札12枚 https://taipa-games.com/products/hanafuda
タイパ至上主義®百人一首 1,980円 約5分 2人〜4人 札36枚 https://taipa-games.com/products/hyakunin-isshu
麻雀界のカリスマ多井隆晴プロが、テレビ・SNSで話題沸騰の『タイパ至上主義®麻雀』に挑戦! 画像 6

麻雀商品仕様の補足

麻雀版は牌数を36枚に削減しており、従来の麻雀とは違ったスピード感が生まれる。対象年齢は6歳以上で、家庭やイベント、SNSでの短い実況配信用途にも適している。価格は税込3,850円で、ECサイトから購入可能である。購入先は上記のECサイトURLを参照されたい。

シリーズ製品は短時間でのプレイに特化していることから、教育的な用途や友人同士の気軽なゲームとしての導入も想定されている。

麻雀界のカリスマ多井隆晴プロが、テレビ・SNSで話題沸騰の『タイパ至上主義®麻雀』に挑戦! 画像 7

出演プロのプロフィールと企業情報/問い合わせ

今回の対戦に出演した3名は、それぞれ豊富な経歴を持つ麻雀界の著名なプロである。各プロの強みやタイトル歴は以下のとおりで、動画内での立ち回りやコメントはその実績に裏打ちされたものである。

企業側の情報としては、開発元の株式会社TRYBEおよび企画・マーケティングを担当する僕と私と株式会社の両社の概要と連絡先が明記されている。

多井隆晴
プロ雀士/渋谷ABEMAS/RMU。タイトル獲得数は歴代最多クラス。Mリーグ渋谷ABEMASドラフト1位として活躍し、2022-23シーズンにチームを初優勝へ導いた。RMU代表として後進育成にも注力。YouTube「たかちゃんねる」は麻雀プロ最多の28万人超の登録者を有する。
土田浩翔
プロ雀士/Mリーグ公式解説者/最高位戦日本プロ麻雀協会所属。1992年に第2回プログランプリで初タイトル、1994年に第11期鳳凰位、1997年に第9期最強位、2000年に第26期王位、2005年に第22期鳳凰位と十段位を同時戴冠するなど多数のG1タイトルを保持。得意とする手役には七対子や四暗刻がある。
鈴木たろう
プロ雀士/赤坂ドリブンズ所属/最高位戦日本プロ麻雀協会所属。「ゼウスの選択」で知られるタイトルコレクター。2003年に第15期最強位、2010年に第9期雀王などの実績があり、2012〜2014年に雀王を3連覇するなどの記録を持つ。Mリーグ創設年度の2018-19シーズンではチームを初優勝へ導いた。
麻雀界のカリスマ多井隆晴プロが、テレビ・SNSで話題沸騰の『タイパ至上主義®麻雀』に挑戦! 画像 8

企業情報

株式会社TRYBEはデジタルネイティブ世代向けのアナログゲームメーカーで、若者のコミュニケーションの在り方に着目してブランドを展開している。代表は山口ヒナタ氏で、大阪府東大阪市に本社を構える。

僕と私と株式会社はZ世代に特化した企画・エモマーケティングを行う企業で、リモート制度やサウナ採用など新しい働き方を導入している。代表は今瀧健登氏、所在地は東京都渋谷区である。

株式会社TRYBE
代表取締役:山口 ヒナタ/所在地:〒577-0027 大阪府東大阪市新家中町5-29/事業内容:アナログゲームの企画・開発・販売/HP:https://www.trybe.co.jp/
僕と私と株式会社
代表取締役:今瀧 健登/所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階/事業内容:Z世代に関する企画・マーケティング事業、ブランド事業/HP:https://boku-to-watashi-and.com

お問い合わせ窓口は以下の通りで、キャンペーンや商品、企業に関する問い合わせは公式Xアカウントまたはメールで受け付けられている。

  • 公式X:@taipa_games(https://x.com/taipa_games)
  • E-mail:h_yamaguchi@trybe.co.jp
麻雀界のカリスマ多井隆晴プロが、テレビ・SNSで話題沸騰の『タイパ至上主義®麻雀』に挑戦! 画像 9

要点の整理

ここまでに記載した主要事項を表形式で整理する。キャンペーン期間、当選数、動画公開日時、商品情報、問い合わせ先などを一目で確認できるようにまとめている。

項目 内容
動画公開日 2025年9月11日(木)/多井隆晴公式YouTube「たかちゃんねる」 URL: https://www.youtube.com/watch?v=XM6ZXPwcWR8
キャンペーン期間 2025年9月12日(金)~2025年9月26日(金)
賞品 出演プロ直筆サイン入り「タイパ至上主義®麻雀」 多井3名/鈴木3名/土田3名(合計9名)
応募方法 1) タイパ至上主義®公式Xをフォロー(https://x.com/taipa_games) 2) 希望プロの公式Xをフォロー(各リンクを参照) 3) 該当投稿をリポスト
当選発表・発送 当選連絡:公式XよりDM(発表は2025年10月上旬予定)/発送:10月中旬以降順次
応募条件の主な注意点 日本国内在住限定、非公開アカウントは無効、抽選時にフォローを外した場合無効、1アカウント1応募、当選後の無返信で無効
製品価格(麻雀) 3,850円(税込)/プレイ時間:約5分/プレイ人数:2〜4人/EC:https://taipa-games.com/products/mahjong
関連製品 タイパ至上主義®花札(1,980円)、タイパ至上主義®百人一首(1,980円)/発売日:2025年5月19日
問い合わせ 公式X:@taipa_games/E-mail:h_yamaguchi@trybe.co.jp

以上の内容は、公開された動画とそれに伴うキャンペーン、製品仕様、出演者および企業情報を網羅的に整理したものである。キャンペーン応募の際は応募条件や注意事項を確認のうえ手続きを行うことが推奨される。

参考リンク: