9月12日発売『ボーダーランズ4』WebCMにじさんじ3人共演
ベストカレンダー編集部
2025年9月11日 17:23
ボーダーランズ4発売
開催日:9月12日

にじさんじ最強トリオと『ボーダーランズ4』が描く“境界を越える”映像体験
2Kは、2025年9月12日(金)発売予定の『ボーダーランズ 4』日本オリジナルWebCMを、にじさんじ所属VTuberの叶(かなえ)さん、葛葉(くずは)さん、ローレン・イロアスさんの3名が出演する形で公開しました。プレスリリースはテイクツー・インタラクティブ・ジャパン合同会社より、2025年9月11日 17時01分に配信されています。
公開された映像は「実写」と「ゲーム映像」をシームレスに融合させた演出を採用し、現実世界の視聴体験からそのままゲーム世界へ没入する構成で、『ボーダーランズ 4』の持つクレイジーで爽快な空気感を伝えています。映像は長尺バージョンが公開されており、発売日(9月12日)以降は各種メディアでショートバージョンの大型広告展開も予定されています。

トレーラーの構成とストーリー進行
トレーラーは、VTuberたちのライブ配信を視聴していた金田将浩さん演じる“視聴者”が彼らに誘われる形でゲーム世界へ移行する流れで進行します。ストーリーは現実とゲーム、プレイヤーと配信者、熟練者と初心者などの境界を取り払って協力プレイに臨む様子を描写しています。
舞台となるのは『ボーダーランズ 4』が持つ独特の世界観で、プレイヤーが協力して強大なボスやミッションに挑む場面が中心に据えられています。映像全体を通じて、「仲間とともに楽しむことに境界線はない」というメッセージが表現されています。
- 公開日(長尺版):2025年9月11日(公開日付はプレスリリース記載)
- 発売日(ゲーム):PlayStation 5 / Xbox Series X|S / PC(Steam・Epic Games Store)で2025年9月12日(金)
- Nintendo Switch 2版発売日:2025年10月3日(金)
- ショートバージョン広告展開:2025年9月12日(金)より各メディアで順次
トレーラー本編はYouTubeで視聴可能です:https://youtu.be/vfIJ2Z50As4?si=YcDWOWJHYPCY7BD9

出演者の役割と楽曲タイアップの詳細
本作の日本オリジナルWebCMには、にじさんじ所属のVTuberである叶さん、葛葉さん、ローレン・イロアスさんが出演します。映像では3名がプレイヤー/配信者として描かれ、視聴者役の金田将浩さんとともにゲーム世界へと向かいます。各出演者のキャラクター性が演出に活かされている点が特徴です。
また、映像に使用されている楽曲はシンガーソングライター・なとりさんの「IN_MY_HEAD」です。楽曲はトレーラーのクレイジーで爆発的な世界観を後押しする音像となっており、映像表現との相性が重視されています。
- 出演VTuber
-
- 叶(かなえ):にじさんじ所属。突然天使の如く舞い降りてきた超癒し系男子として紹介。
- 葛葉(くずは):にじさんじ所属。親の甘い蜜を吸い続けるニートのゲーマー吸血鬼として紹介。
- ローレン・イロアス:にじさんじ所属。都市警備部隊に所属する青年として紹介。
- 実写出演
- 金田将浩さんが“視聴者”役を務め、配信を視聴している立場からゲーム世界へ誘われる人物として登場します。
- タイアップ楽曲
- なとり「IN_MY_HEAD」
なとりさんは作詞・作曲・アレンジを手掛ける音楽クリエイターで、2000年代POPSとネットカルチャーの影響を受けた活動を展開しています。2021年より音楽活動を本格化させ、ストリーミングで大きな再生数を記録する楽曲を複数持っています。

なとりさんのコメントとプロフィール
プレスリリースに掲載されたなとりさんのコメントは以下の通りです。ボーダーランズ 4 の日本オリジナル発売記念トレーラーに「IN_MY_HEAD」という楽曲を使っていただいたことに触れ、楽曲も作品同様に自身のリミッターを外す感覚で聴いてほしいと述べています。
プロフィールとしては、なとりさんは作詞・作曲・アレンジまで手掛けるクリエイターであり、代表曲の実績が明記されています。主な実績は次の通りです。
- 2022年リリース「Overdose」:ストリーミング5億回再生突破
- 2023年リリース「フライデー・ナイト」:1億回再生達成
- 2024年4月リリース「絶対零度」:1億回再生突破
- 2025年:全国五都市を巡るZeppツアーを実施、2026年(表記は「来年」)に日本武道館2days公演が決定
なとりさんの各種公式アカウントや公式サイトのリンクもプレスリリースで案内されています(TikTok、YouTube、X、Instagram、Official HPなど)。

公開スケジュール、配信イベント、広告展開と視聴方法
公開されたWebCMの長尺版はプレスリリース配信当日に公開され、発売日である2025年9月12日(金)からはショートバージョンの広告が各種メディアで順次展開されます。具体的な配信先としてはYouTubeをはじめ、Facebook、X、Instagram、TikTokなどのプラットフォームでの展開が想定されています。
また、出演するVTuberの3名は2025年9月21日(日)にそれぞれのYouTubeチャンネルにて『ボーダーランズ 4』のゲーム配信を行う予定です。配信の日時とチャンネルの詳細は各VTuberの公式チャンネルを参照するよう案内されています。
- 長尺版公開日:2025年9月11日(プレスリリース当日)
- ショート版広告開始:2025年9月12日(金)より各メディアで展開
- VTuberによるゲーム配信:2025年9月21日(日)に各YouTubeチャンネルで実施予定
- トレーラー視聴先:YouTubeリンク(長尺)
トレーラー視聴のリンクは以下です:https://youtu.be/vfIJ2Z50As4?si=YcDWOWJHYPCY7BD9
発売情報、レーティング、オンラインプレイ要件と関連企業情報
『ボーダーランズ 4』の日本での発売プラットフォームと日程は以下の通りです。現行世代機向けのPlayStation 5、Xbox Series X|S、PC(SteamおよびEpic Games Store)でのリリースが2025年9月12日(金)に予定されており、Nintendo Switch 2版は2025年10月3日(金)に発売予定です。現在、予約受付が行われています。
レーティングはCERO Zに指定されており、対象年齢・購入制限のあるタイトルである点が明示されています。オンラインプレイにはインターネット接続とSHiFTアカウントが必要で、家庭用ゲーム機でのオンラインプレイは有料サブスクリプションが別途必要です。利用規約の適用も明記されています。
- 発売プラットフォームと日付
-
- PlayStation 5:2025年9月12日(金)
- Xbox Series X|S:2025年9月12日(金)
- PC(Steam, Epic Games Store):2025年9月12日(金)
- Nintendo Switch 2:2025年10月3日(金)
- レーティング
- CERO Z
- オンラインプレイ要件
- インターネット接続、SHiFTアカウント必須。家庭用機でのオンラインは有料サブスクリプションが別途必要。
- 開発・販売関連
- Gearbox Softwareは2Kの開発スタジオ。2KはTake-Two Interactive Software, Inc.(NASDAQ: TTWO)による販売レーベル。
公式案内とフォロー先
日本版公式サイトや各種SNSで最新情報や予約購入に関する案内が行われます。プレスリリースでは公式サイトのURLが示されており、情報の一次参照先として案内されています。
公式サイトと主要な案内先は次の通りです。
- 日本版公式サイト:https://2kgames.jp/borderlands4_jp/
- トレーラー(YouTube):https://youtu.be/vfIJ2Z50As4?si=YcDWOWJHYPCY7BD9
- なとり公式:TikTok、YouTube、X、Instagram、Official HPなど(プレスリリース内に複数URLあり)
項目 | 内容 |
---|---|
プレスリリース発行元 | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン合同会社(2K) |
発行日時 | 2025年9月11日 17時01分 |
WebCM出演者 | 叶、葛葉、ローレン・イロアス(にじさんじ)、金田将浩(実写・視聴者役) |
タイアップ楽曲 | なとり「IN_MY_HEAD」 |
長尺版公開日 | 2025年9月11日(公開、YouTubeリンクあり) |
ショート版広告開始 | 2025年9月12日(金)より各メディアで順次展開 |
ゲーム発売日(PS5/Xbox/PC) | 2025年9月12日(金) |
Nintendo Switch 2版発売日 | 2025年10月3日(金) |
レーティング | CERO Z |
VTuber配信予定 | 2025年9月21日(日)に各出演VTuberのYouTubeチャンネルでゲーム配信予定 |
重要な注意事項 | オンラインプレイにはインターネット接続とSHiFTアカウントが必要。家庭用機でのオンラインは有料サブスクリプションが別途必要。 |
公式情報参照先 | 日本版公式サイト:https://2kgames.jp/borderlands4_jp/ |
以上が、2Kによる『ボーダーランズ 4』日本オリジナルWebCMに関するプレスリリースの要点です。トレーラーは実写とゲーム映像を繋ぐ演出で、VTuberと実写出演者、音楽を組み合わせたコラボレーションが特徴に挙げられます。発売日や配信スケジュール、関連する注意事項については本文中に記載した公式サイトを参照してください。
参考リンク: