9月12日オープン|LABI池袋本店が体験型旗艦店に
ベストカレンダー編集部
2025年9月11日 16:38
LABI池袋本店リニューアル
開催日:9月12日

池袋に誕生する「くらしまるごと」の新たな旗艦 — LABI池袋本店が全面リニューアル
ヤマダホールディングスグループの株式会社ヤマダデンキ(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:佐野 財丈)は、2025年9月12日(金)に「LABI池袋本店」を全面リニューアルオープンします。プレスリリースは2025年9月11日15時00分に発表されました。
池袋エリアは国内有数の家電旗艦店が集まる商業集積地であり、今回のリニューアルはヤマダデンキが掲げるLIFE SELECTの最高峰となるべく、池袋駅至近の好立地で約5,000坪の売場を活用して実施されます。リニューアルは単なる品揃えの拡充にとどまらず、体験・体感型の売場設計や他社ショールームとの連携により「くらしまるごと」を提供することを目的としています。

発表の背景と企業情報
発表元は株式会社ヤマダデンキで、ヤマダホールディングスのグループ企業として池袋エリアでの存在感強化を狙っています。代表取締役社長は佐野 財丈氏です。今回の出店はヤマダデンキの家電専門館としては国内最大級※の売場面積を有する旗艦店のリニューアルという位置づけです(※当社の家電専門館として)。
リニューアルオープン日は2025年9月12日(金)、営業時間は10:00~22:00、住所は〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-5-7です。池袋駅徒歩圏の利便性を活かし、多世代に向けた商品構成と体験を提供します。

体験重視のフロア構成 — 9フロアに広がる品揃えと見どころ
LABI池袋本店は地下2階から地上7階までの全9フロアで構成され、家電製品に加えて食・玩具・美容・健康・モビリティなど多岐に渡る商品群を取りそろえます。フロアごとにテーマを明確化し、見て触れて納得する体験スペースを各所に設けています。
下記の表は各フロアのテーマと主な取扱商品を整理したものです。各フロアは世代や用途に応じた陳列と体験コーナーを有しており、リユース品や修理窓口など実務面での利便性も意識されています。
フロア | テーマ | 取扱商品・主な設備 |
---|---|---|
7F | デリシャス・フード・パーク | レストラン街 |
6F | ワールド・トイ・ステーション | 玩具・ガンダム・ゲーム・アミューズメント・ガチャガチャ、〈電子玩具体験〉〈JINS〉 |
5F | スマート・ライフ・スタイル | エアコン・季節家電・クリーナー・調理家電・最寄品、〈キッチンスタジオアム〉 |
4F | サステナブル・ライフ・スタイル | 冷蔵庫・洗濯機・照明器具、〈リフォーム〉〈リユース冷蔵庫・リユース洗濯機〉 |
3F | サウンド&ビジュアル・ワールド | テレビ・レコーダー・オーディオ・イヤホン |
2F | パソコン・ワールド・テクノロジー | パソコン・DOS/V・デジカメ・プリンター・周辺機器、〈デジタルサポートステーション〉〈法人カウンター〉〈リユースパソコン〉 |
1F | モバイル・ワールド・テクノロジー | スマートフォン・Apple・スマホアクセサリー・スマートウォッチ、〈Apple修理窓口〉〈iQOS〉〈ライブ配信スタジオ〉〈リユーススマホ〉 |
B1F | TAX FREE & ワールド・ビューティー | 理美容家電・化粧品・雑貨・時計・スマートウォッチ、〈Y LaBo〉〈インバウンドカウンター〉〈パウダールーム〉〈保険の窓口〉 |
B2F | ワールド・ヘルス・ラボ | 健康器具・マッサージ機・フィットネス・医薬品・自転車・電動キックボード、〈調剤薬局〉 |
さらに各フロアの見どころも具体的に整理します。1階ではエリア最大級のモバイルアクセサリーコーナーやリユーススマホに加え、店内の様子を配信する「ヤマダライブスタジオ」を設置して、ライブ配信を軸とした情報発信を行います。
2階のカメラコーナーはフォトスポットに見立てたジオラマを配し、画質や機能を実際に試せる環境を提供します。パソコンは最新モデルからゲーミングやリユースPCまで幅広く揃えます。4階では最新モデルの冷蔵庫・洗濯機とリユース家電を比較できる展示、リフォームコーナーは水まわりを中心とした実務性の高い提案が行われます。
6階は玩具・ゲーム・ガチャなどを集めたアミューズメントフロアで、ガンダムコーナーは国内有数の品揃えを掲げ、任天堂株式会社監修の特設コーナーも展開されます。B1階では理美容家電を落ち着いて試せる「パウダールーム」と、韓国コスメやキャラクターグッズを集めた「ワイラボ」を導入し、Z世代のトレンドにも対応しています。

ライブコマースと大塚家具(IDC OTSUKA)連携で実現する“くらしまるごと”
LABI池袋本店は単独の家電売場に留まらず、店内に設けたライブコマース専用スタジオにより、最先端の情報発信機能を有します。1階に設置されたスタジオでは配信の様子を来店者が間近で見学でき、配信中に紹介された商品をその場で購入する導線も整備されます。
ライブ配信は世界的トレンドであるライブコマースを前提とし、商品の使い方やポイントをリアルタイムで伝え、来店者と視聴者双方にとって価値ある購買体験を提供します。店内からの配信は来店動機を高める役割も担います。

IDC OTSUKA 池袋ショールームとの連携
LABI池袋本店は近隣にある「IDC OTSUKA 池袋ショールーム」との連携によって、家具・インテリア分野を補完します。IDC OTSUKAは国内外約260社から厳選された家具・インテリアを取り扱い、最新トレンドの提案が可能です。双方の連携により、商品の幅とサービスが強化され、暮らしまるごとを支える構成となります。
連携の具体的な利点としては、ヤマダポイントの相互利用が可能になる点が挙げられ、購入・サービス利用時の利便性が向上します。2館構成での連携は、家電と家具の親和性を高め、生活設計に即したトータル提案を可能にします。
- ライブ配信スタジオ(ヤマダライブ)
- 1階に設置。ライブコマースを活用した商品紹介・販促、店内配信の見学と即時購買導線を提供。
- IDC OTSUKA 連携
- 近隣のIDC OTSUKA 池袋ショールームと歩行圏で連携。家具・インテリアを含む“くらしまるごと”提案、ヤマダポイント相互利用。

店舗情報と要点の整理
LABI池袋本店は「圧倒的な家電の品揃え」と「体験・体感型の売場」を両立させる旗艦店として再整備されました。地下2階から地上7階までの9フロアに約5,000坪の売場を展開し、家電専門館として当社内で国内最大級の規模を誇ります(※当社の家電専門館として)。
リニューアルオープンは2025年9月12日(金)、営業時間は10:00~22:00、住所は〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-5-7です。発表は株式会社ヤマダデンキから2025年9月11日15時00分に行われました。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | LABI池袋本店 |
オープン日 | 2025年9月12日(金) |
営業時間 | 10:00~22:00 |
住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-5-7 |
売場規模 | 約5,000坪(地下2階~地上7階、全9フロア)※当社の家電専門館として国内最大級 |
運営会社 | 株式会社ヤマダデンキ(ヤマダホールディングスグループ) |
代表 | 代表取締役社長:佐野 財丈 |
主な特長 | 体験・体感型売場、ヤマダライブスタジオ、IDC OTSUKA(大塚家具)との連携、ヤマダポイント相互利用、リユース・修理窓口の充実 |
注力カテゴリ | 調理・生活家電、健康・美容家電、モバイル、パソコン、オーディオ、玩具・ゲーム、家具・インテリア |
以上が今回のリニューアルオープンで発表された主な内容です。LABI池袋本店は家電と暮らしを一体で提案する場として、豊富な品揃えと体験機能、隣接するIDC OTSUKAとの連携を通じて、消費者の多様なニーズに対応する体制を整えます。発表に含まれる日程、営業時間、所在地、フロア構成と各種設備・機能は本稿で記載したとおりです。