デジモン新作『タイムストレンジャー』体験版配信開始

無料体験版配信開始

開催日:9月11日

無料体験版配信開始
体験版のセーブデータって製品版に引き継げるの?
はい。体験版で作成した通常のセーブデータは製品版へ引き継げます。ただしAUTOセーブは引き継げず、「セントラルタウン 冒険トライアル」のデータも製品版には移行できません。
体験版では具体的にどこまで遊べるの?
本編の序盤がまるごと遊べ、探索・育成・戦闘など基本要素を一通り体験できます。クリア後は「セントラルタウン 冒険トライアル」が解放されますが、そのセーブは製品版に引き継げません。

無料体験版の配信開始とセーブデータ引継ぎの詳細

2025年9月11日13時04分、株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、PlayStation®5/Xbox Series X|S/STEAM®向けに、2025年10月2日発売予定(STEAM版は10月3日発売)の新作タイトル『デジモンストーリー タイムストレンジャー』について、ゲーム本編の序盤がまるごと遊べる無料体験版の配信を開始したと発表しました。発表文には体験版と製品版とのデータ連携など、プレイ前に押さえておきたい情報がまとめられています。

体験版は各プラットフォームのストアからダウンロード可能で、体験版で作成したセーブデータは製品版へ引き継ぐことができます。発売前にプレイしてゲームの流れや育成の感触を確かめ、製品版にそのまま継続して遊べる仕様になっています。ただしいくつかの制限も明記されています。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ゲーム本編の冒頭がプレイできる無料体験版配信!セーブデータは製品版に引継ぎ可能! 画像 2

体験版で遊べる内容

体験版ではゲーム本編の序盤を通して、探索、育成、戦闘など基本要素を一通り体験できます。基本的なゲームシステムを把握できるため、製品版購入前のプレイ検討に有用です。

体験版のプレイ終了後には、別モードの「セントラルタウン 冒険トライアル」が解放されます。このモードではデジタルワールド・イリアスの中央都市セントラルタウンを自由に探索でき、一部ダンジョンや追加の探索要素を楽しめます。ただし本モードのセーブデータは製品版に引き継ぐことはできません。

  • 配信プラットフォーム:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / STEAM®
  • 体験版内容:ゲーム本編序盤のまるごとプレイ、クリア後にセントラルタウン 冒険トライアル開放
  • セーブデータ:体験版での通常のセーブデータは製品版へ引継ぎ可能(ただしAUTOセーブデータは引継ぎ不可)
  • 注意点:セントラルタウン 冒険トライアルのデータは製品版へ引継ぎ不可

体験版のダウンロードや詳細情報は公式特設ページに掲載されています。ダウンロード先は以下のリンクです。

https://digimonstory-ts.bn-ent.net/product/trial

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ゲーム本編の冒頭がプレイできる無料体験版配信!セーブデータは製品版に引継ぎ可能! 画像 3

イベント出展とステージ情報:DIGIMON EXPO’25 と東京ゲームショウ2025

本作はイベント出展も積極的に行われます。まず「DIGIMON EXPO’25」では、2025年9月20日(土)14:00よりステージ実施が決定しています。ステージでは声優ゲストを迎え、ゲームプレイをまじえながら本作の魅力を紹介する予定です。会場での試遊出展も行われます。

ステージの模様は「デジモン公式チャンネル」でも配信予定です。ステージの出演者と役柄は次のとおりです。

出演ゲスト
井上麻里奈(主人公:結城カナン役)
田村睦心(アイギオモン役)
白石涼子(ミネルヴァモン役)

詳細や配信情報は公式イベントページで確認できます。DIGIMON EXPO’25公式サイト: https://digimon.net/special/digimonexpo2025/

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ゲーム本編の冒頭がプレイできる無料体験版配信!セーブデータは製品版に引継ぎ可能! 画像 4

東京ゲームショウ2025出展内容の詳細

東京ゲームショウ2025では、バンダイナムコエンターテインメントブース内「デジモンストーリー タイムストレンジャー」エリアにて試遊とフォトスポットが用意されます。試遊は2つのモードから選んで体験でき、参加者には特典が配布されます。

試遊モードの内容は以下の通りです。

  1. セントラルタウン冒険トライアル

    デジタルワールド・イリアスの中央都市セントラルタウンを探索するモードです。地下道の敵を倒し、クエスト達成を目指す内容で、コンバート、進化、探索、バトル等の基本要素が楽しめます。

  2. パロットモンボスバトルチャレンジ

    本作のボス戦を体験するモードです。セントラルタワーに立ちはだかるパロットモンに挑み、仲間との編成を駆使して戦うスリリングなボス戦が体験できます。

試遊参加者には下記の特典が配布されますが、配布日や数量に関する制限があります。

  • ユピテルモン:ラースモード キラキラステッカー
  • デジモンカードゲーム デジモンストーリー タイムストレンジャー プロモーションパック(注意:このプロモーションパックは9月27日・9月28日のみ配布)

また、会場にはゲーム内の「ガルルモン」に乗って撮影できるフォトスポットが設置され、フォトスポットで撮影した来場者にはオリジナルステッカーが配布されます。詳細は東京ゲームショウ2025の特設サイトを参照してください。サイトURL: https://tgs2025.bandainamcoent.co.jp/jp/

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ゲーム本編の冒頭がプレイできる無料体験版配信!セーブデータは製品版に引継ぎ可能! 画像 5

予約キャンペーン、早期購入特典、製品仕様の全容

バンダイナムコエンターテインメントは、各イベント会場で予約者向けのオリジナルグッズがもらえる予約キャンペーンを実施します。対象イベントはDIGIMON EXPO’25(2025年9月20日〜9月21日)と東京ゲームショウ2025(2025年9月27日〜9月28日)です。各会場のブース内予約カウンターにて参加できます。

キャンペーンは予約した製品のエディションに応じてカプセルを引ける回数が変わります。参加にあたっての条件や注意事項も複数あります。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ゲーム本編の冒頭がプレイできる無料体験版配信!セーブデータは製品版に引継ぎ可能! 画像 6

抽選回数と対象エディション

抽選回数は次の通りです。

抽選3回
パッケージ版:超特装版/フィギュア付き限定版
抽選2回
パッケージ版:限定版
ダウンロード版:アルティメットエディション/デラックスエディション
抽選1回
パッケージ版/ダウンロード版:通常版

注意事項として、複数のエディションを予約してもキャンペーンへの参加はお一人様1回まで、またお一人様あたりの最大抽選回数は3回までと定められています。キャンペーン参加は日本国内在住者に限られ、プレゼントの配布は各日の予定数に達し次第終了します。画像やプレゼント内容は予告なく変更される場合があり、プレゼントの絵柄などを選ぶことはできません。さらに、このキャンペーンは別のイベントでも実施される可能性があります。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ゲーム本編の冒頭がプレイできる無料体験版配信!セーブデータは製品版に引継ぎ可能! 画像 7

早期購入・予約特典と付属物

各販売形態に応じた早期購入特典・予約特典も発表されています。パッケージ版の早期購入特典およびダウンロード版予約特典として「プレオーダーパック」が付与されます。プレオーダーパックの内訳は以下です。

  • アグモン(黒)&ガブモン(黒)
  • コスチューム「とある学校の制服」
  • 冒険アイテムセット

また、パッケージ版限定の早期購入キャンペーンとして『デジモンカードゲーム』プレイアブルカード1種「アイギオモン」が付属します。これらのデザインや仕様は予告なく変更される場合があります。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ゲーム本編の冒頭がプレイできる無料体験版配信!セーブデータは製品版に引継ぎ可能! 画像 8

製品概要と基本情報

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』は「デジモンストーリー」シリーズの最新作で、舞台は日本・東京。プレイヤーは秘密組織のエージェントである主人公となり、とある指令により新宿を調査中にデジモンと遭遇し、謎の爆発に巻き込まれたのち世界が8年前に戻っている事態に直面します。来たる崩壊を阻止するため、運命を変える任務を遂行します。

ゲームは人間世界と異世界「デジタルワールド・イリアス」を往来しながら進む育成RPGです。主な特徴は以下です。

  • デジモン450体以上の収集と育成(シリーズ最多)
  • 戦略性の高いターン制バトル
  • 探索とクエストを中心とした冒険要素

製品の基本情報は次の通りです。

タイトル デジモンストーリー タイムストレンジャー
発売日 2025年10月2日(STEAM版は2025年10月3日)
ジャンル 育成RPG
対応ハード PlayStation®5 / Xbox Series X|S / STEAM®
CERO C
権利表記 ©本郷あきよし・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc.

画像は開発中のものであり、実際の製品とは異なる場合があります。情報はインフォメーション配信日現在のもののため、発表後に予告なく変更されることがあります。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ゲーム本編の冒頭がプレイできる無料体験版配信!セーブデータは製品版に引継ぎ可能! 画像 9

まとめ:要点を表で整理

ここまでの情報を主要項目ごとに整理した表を掲載します。発表日時、体験版の扱い、イベント情報、予約特典、製品情報などを網羅しています。

項目 内容
発表者 株式会社バンダイナムコエンターテインメント(発表日:2025年9月11日 13:04)
体験版配信 配信中(PS5 / Xbox Series X|S / STEAM)。ゲーム本編の序盤をまるごとプレイ可能。
ダウンロード:公式体験版ページ
セーブデータの引継ぎ 体験版のセーブデータは製品版へ引継ぎ可能。ただしAUTOセーブデータは引継ぎ不可。セントラルタウン 冒険トライアルのデータは引継ぎ不可。
DIGIMON EXPO’25 ステージ:2025年9月20日 14:00。出演:井上麻里奈(結城カナン役)・田村睦心(アイギオモン役)・白石涼子(ミネルヴァモン役)。試遊あり。
公式:https://digimon.net/special/digimonexpo2025/
東京ゲームショウ2025 試遊2モード(セントラルタウン冒険トライアル、パロットモンボスバトルチャレンジ)、フォトスポットあり。試遊特典あり。
公式:https://tgs2025.bandainamcoent.co.jp/jp/
予約キャンペーン DIGIMON EXPO’25(9/20〜9/21)およびTGS2025(9/27〜9/28)で実施。エディションにより抽選回数が異なる。お一人様1回の参加制限、最大抽選回数は3回。日本国内在住者限定。
早期購入/予約特典 プレオーダーパック(アグモン(黒)&ガブモン(黒)、制服コスチューム、冒険アイテムセット)。パッケージ版限定で『デジモンカードゲーム』プレイアブルカード「アイギオモン」付属。
発売日・対応 2025年10月2日発売(STEAM版のみ10月3日)。対応ハード:PS5 / Xbox Series X|S / STEAM。
その他リンク 公式サイト:https://digimonstory-ts.bn-ent.net
公式X:https://x.com/Digimon_game

以上が発表された内容の整理です。体験版の配信、イベント出展、予約特典や製品仕様については公式サイトおよび各イベントの公式ページで随時詳細が更新されるため、最新情報は公式発表を確認してください。

参考リンク: