9/16公開|Account Engagement活用セミナー

Pardot活用セミナー

開催日:9月16日

Pardot活用セミナー
どんな人が対象なの?
MAを導入済みか導入検討中の企業担当者向けで、特に初級者に最適。録画公開は2025/9/16・10/14の各日9:00〜18:00に視聴可能、参加は無料で申込ページから登録できる。
参加すると具体的に何が得られるの?
Account Engagement(旧Pardot)の基本機能やSalesforce連携、スコアリングやシナリオ設計など運用設計の実務ノウハウと、フロッグウェルの導入事例による実践的な改善ポイントが得られる。

Account Engagementを「配信だけ」で終わらせない──初心者向けオンラインセミナーの意図と背景

フロッグウェル株式会社は、Salesforce社のMAツールであるAccount Engagement(旧Pardot)の活用に悩む企業担当者に向けて、利用のポイントや導入・運用のノウハウを体系的に紹介する無料オンラインセミナーを開催します。発表日は2025年9月11日で、開催日は2025年9月16日と2025年10月14日の2回です。

近年、マーケティングオートメーション(MA)を導入する企業は増加していますが、導入後にメール配信だけで留まってしまうケースが散見されます。本セミナーは、こうした状況を踏まえ、実務で効果的にAccount Engagementを活用するための考え方や具体的な運用のコツを、これまでの導入実績をもとに丁寧に解説します。

  • 開催日:2025/09/16(火)・2025/10/14(火)
  • 形式:オンライン(事前録画の公開、所要時間1時間)
  • 対象:MA導入済みまたは導入検討中の企業の担当者(初級者向け)
  • 参加費:無料

セミナー内容の詳細とプログラム構成

セミナーの正式タイトルは『Account Engagement活用セミナー ただのメール配信ツールで終わらせないための方法』です。本セミナーは初心者向けに設計されており、MA活用の基礎から、Account Engagement固有の機能を活かすポイント、具体的な導入・活用事例まで幅広く取り扱います。

プログラムは次の構成で提供されます。録画形式のため、参加者は指定の公開時間内に視聴する形になります。所要時間は1時間と明示されていますが、公開時間は9:00~18:00となっており、その時間帯に視聴できるよう配慮されています。

  1. MA活用の基本的な流れ
  2. Account Engagementについて(基本機能と考え方)
  3. Account Engagementをただのメール配信ツールで終わらせないためのコツ(運用設計・シナリオ設計)
  4. フロッグウェルにおける導入/活用事例(実践的なケーススタディ)

MA活用の基本的な流れ

本パートでは、MA導入の目的設定、リードの取得から育成、評価指標の設定といった基本的な流れを整理します。初めてMAを触る担当者が押さえておくべきポイントに重点を置き、実務で直面しやすい課題に対する考え方を示します。

具体的には、リードのセグメント化、オートメーションルールの設計、スコアリングの基本、配信コンテンツの設計といった要素を体系的に解説します。これらにより、単発のメール配信から継続的で効果的な施策へとつなげるためのフレームワークを提供します。

Account Engagementの機能と運用のコツ

Account Engagement(旧Pardot)の基本的な機能や設定、Salesforceとの連携ポイントを取り上げます。ツールの技術的な側面だけでなく、運用設計の考え方、組織内での役割分担、KPI設計まで実務に直結する内容を含みます。

例えば、キャンペーンとコンテンツの紐づけ、フォームやランディングページの活用、トリガーによる自動配信とフォローアップの設計など、ただの配信ツールに終わらせないための具体的な施策を紹介します。Salesforce認定パートナーとしての導入実績に基づくノウハウが共有されます。

対象者と参加方法、運営会社に関する情報

本セミナーはMAを初めて扱う方や、導入済みでも活用に課題を感じる担当者、導入を検討している企業の担当者が対象です。内容は初級者向けに構成されていますので、基礎から学びたい方に適しています。

開催はオンラインで、参加は無料です。申し込みはフロッグウェル社の専用ページから行えます。録画公開形式のため、指定の公開時間帯内に視聴する形式です。

申し込みページ
https://frogwell.co.jp/seminar_read/account-engagement-seminar/
対象
MAを導入している企業の担当者、今後導入を検討している企業の担当者、MAでできることを知りたい企業の担当者(初級者向け)
形式
事前録画の公開(所要時間1時間、公開時間:9:00~18:00)

フロッグウェル株式会社について

フロッグウェル株式会社は、Salesforce社の認定パートナーとしてAccount Engagement(旧Pardot)の導入実績を多数持つ企業です。今回のセミナーは同社のコンサルティング実績に基づき、現場で役立つ実践的な情報を提供することを目的としています。

以下に企業概要を示します。事業領域はシステム構築からデータ収集・加工、分析およびコンサルティングまで幅広く手掛けています。

会社名 フロッグウェル株式会社
代表者 小谷 直也
設立 2010年5月
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階
事業内容 メーカー・販売会社向けシステム構築、医療関連データ収集・加工、データ分析及びコンサルティング

参加前に知っておきたいポイントと活用の期待効果

本セミナーは単に機能を紹介するだけでなく、導入企業が実際に抱える課題に対する解決の方向性を示すことを重視しています。特に、運用設計の段階で生じるつまずきや、スコアリングやシナリオ設計の具体的な組み立て方を理解できる内容です。

参加によって期待できる効果は次の通りです。まず、MAの基本的な活用フローを理解し、自社での運用設計に必要な要素を整理できます。次に、Account Engagement特有の機能を活用して、単なるメール配信からリード育成や営業との連携まで実行するための視点を得られます。最後に、フロッグウェルの導入事例から、自社に適用する際の設計方針や注意点を学ぶことができます。

  • MA導入後の運用設計に必要な要素を整理できる
  • Account Engagementの具体的な設定・運用の考え方を理解できる
  • 実際の導入事例を通じて現実的な適用方法を学べる

開催スケジュールの補足

改めて開催日時は次の2回です。各回とも公開形式は同じで、視聴に際しては申し込みページから登録を行ってください。所要時間は1時間ですが、公開可能時間は9:00~18:00ですので、その時間帯に視聴する形式です。

開催日時の詳細は以下の通りです。録画での提供である点を踏まえ、実際の視聴時間は参加者の都合に合わせて柔軟に設定できます。

開催日 公開時間(視聴可能時間) 所要時間
2025/09/16(火) 9:00~18:00 1時間(録画)
2025/10/14(火) 9:00~18:00 1時間(録画)

セミナー要点の整理

以下の表は、本記事で紹介したセミナーの主要情報を要約したものです。開催日時、対象、参加費、申込先、主なプログラム項目、運営会社情報を一目で確認できます。

項目 内容
セミナータイトル Account Engagement活用セミナー ただのメール配信ツールで終わらせないための方法
開催日 2025/09/16(火)、2025/10/14(火)
公開時間 9:00~18:00(事前録画、所要時間1時間)
対象 MAを導入している/検討している/MAで何ができるか知りたい企業の担当者(初級者向け)
参加費 無料
プログラム概要 MA活用の基本、Account Engagementの紹介、配信ツールに終わらせないコツ、導入/活用事例
申し込み https://frogwell.co.jp/seminar_read/account-engagement-seminar/
運営会社 フロッグウェル株式会社(代表:小谷 直也、設立:2010年5月、所在地:東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階)

以上がフロッグウェル株式会社によるAccount Engagement(旧Pardot)活用セミナーの案内内容です。導入直後の運用設計や、単なる配信で終わっている運用の改善に関心がある担当者に向けた構成で、実務で使える示唆が得られる内容として整理されています。申し込みや詳細は上記の公式ページで確認できます。

参考リンク: