五感、国産素材の大阪チーズスフレが全店で販売開始

大阪チーズスフレ発売

開催日:9月10日

大阪チーズスフレ発売
いつから買えるの?
2025年9月10日から五感の全店舗と公式オンラインショップで販売開始。6個入810円、12個入1,620円。もとは8月8日に川西阪急で限定販売されていた商品が常設化されたものです。
どんな味や特徴なの?
北海道・根釧地区のクリームチーズを使い、ミルクの自然な甘みとなめらかな口当たりが特徴。ふんわり軽い食感で後味はあっさりめ、ジャパニーズスタイルのスフレです。

大阪・北浜の洋菓子店「五感」が全国展開で再発売する“大阪チーズスフレ”

有限会社五感(所在地:〒541-0042 大阪市中央区今橋2-1-1 新井ビル)は、9月10日より国産素材にこだわった「五感の大阪チーズスフレ」を五感-GOKAN-全店舗で販売開始します。プレスリリースは2025年9月10日 16時01分に配信されており、同ブランドは北浜を拠点に日本の洋菓子を発信しています。

このチーズスフレは、8月8日にオープンした新店舗「川西阪急スクエア店」のオープン記念商品として限定販売されていましたが、その反響を受けて9月10日から全店舗での常設販売に切り替えられます。製品は日本発祥の“スフレチーズケーキ”の伝統を受け継ぎつつ、国産素材にこだわった仕様で提供されます。

大阪・北浜より国産素材にこだわったチーズスフレが9月10日より販売開始 画像 2

スフレチーズケーキの由来と五感の位置づけ

スフレチーズケーキは1970年代に大阪のホテルで考案された日本生まれのチーズケーキで、海外では“Japanese-style cheesecake”として知られています。軽やかな口当たりとやさしい甘さが特徴で、五感はこの伝統的な菓子を大阪生まれのブランドとして再解釈しました。

五感が目指したのは「日本の素材を活かした、飽きのこない味わい」です。海外で評価されるジャパニーズスタイルの特徴を保ちながら、国産の原料を厳選し、地域の酪農と結びつけることで素材の背景まで伝える商品設計となっています。

大阪・北浜より国産素材にこだわったチーズスフレが9月10日より販売開始 画像 3

北海道・根釧地区のクリームチーズを活かした素材設計

このチーズスフレに用いられているクリームチーズは、北海道東部の根釧地区(根室・釧路両地域にまたがる地域)で搾乳された生乳を原料としています。根釧地区は年間を通じて冷涼な気候と広大な牧草地に恵まれ、牛の飼育に適した環境です。

根釧地区の生乳から作られるクリームチーズは、ミルク本来の甘みとやさしい酸味、そして「なめらかさ」が特徴です。きめ細やかな質感と良好な口溶けがあり、スフレの軽さを損なわずに乳の風味をしっかりと感じられるため、五感はこの地域のクリームチーズを選択しました。

根釧地区の気候と飼育環境
冷涼な気候により牛のストレスが少なく、牧草主体の飼料で育てられることでミルクの品質が安定します。
クリームチーズの特徴
ミルクの自然な甘み、やさしい酸味、きめ細やかな口当たり。スフレに使用すると後味が軽い点が利点です。
製品選定の理由
地域の自然や酪農家の想いを味わいに反映させ、飽きのこないチーズスフレを提供するため。

こうした素材の選定は、製造工程においても乳の風味を活かす配合や焼成管理が行われていることを意味します。結果として、やさしい甘さとふんわり軽やかな食感を実現しています。

大阪・北浜より国産素材にこだわったチーズスフレが9月10日より販売開始 画像 4

商品仕様と販売チャネルの詳細

「五感の大阪チーズスフレ」は6個入と12個入の2種類で販売されます。価格は6個入が税込810円(本体価格750円)、12個入が税込1,620円(本体価格1,500円)です。販売開始日は2025年9月10日となります。

初回は川西阪急スクエア店のオープン記念で限定販売されましたが、9月10日以降は以下の常設店舗およびオンラインショップで購入可能です。各店舗の所在地は下記の通りです。

店舗名 住所
北浜本館 大阪市中央区今橋2-1-1 新井ビル
梅田阪急店 大阪市北区角田町8-7 阪急百貨店 うめだ本店地下1階
高島屋京都店 京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52 京都高島屋 地階
西宮阪急店 兵庫県西宮市高松町14-1 阪急百貨店 西宮店1階
中之島ダイビル店 大阪市北区中之島3丁目3-23 中之島ダイビル1階
高島屋大阪店 大阪市中央区難波5丁目1番5号 大阪高島屋 地下1階
高島屋泉北店 大阪府堺市南区茶屋台1-3-1 泉北高島屋 1階
神戸阪急店 兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8 神戸阪急 地下1階
川西阪急スクエア店 兵庫県川西市栄町26-1 地階
GOKAN PARLOIR 大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪南館2階

オンラインでの購入については、五感のオンラインショップで取り扱いがあります。製品情報や購入方法の詳細は公式サイトおよび各SNSで案内されています。

プレスリリースに含まれるダウンロード可能な画像素材は、プレスリリース配信元から取得できる旨が明記されています。商品カテゴリは「商品サービス」、ビジネスカテゴリは「食品・お菓子」として分類されています。

商品情報の要点整理とまとめ

以下に本記事で触れた「五感の大阪チーズスフレ」に関する主要情報を表形式で整理します。表は発売日、価格、素材、販売チャネルなどの要点をまとめたものです。

項目 内容
商品名 五感の大阪チーズスフレ
発売日 2025年9月10日(全国の五感-GOKAN-全店舗で販売開始)
価格 6個入 税込810円(本体750円)/12個入 税込1,620円(本体1,500円)
主要素材 北海道・根釧地区で搾乳された生乳から製造したクリームチーズ
最初の限定販売 川西阪急スクエア店(2025年8月8日オープンのオープン記念商品として限定販売)
常設店舗 北浜本館、梅田阪急店、高島屋京都店、西宮阪急店、中之島ダイビル店、高島屋大阪店、高島屋泉北店、神戸阪急店、川西阪急スクエア店、GOKAN PARLOIR
オンライン 五感オンラインショップ(https://shop.patisserie-gokan.co.jp/)
発表元 有限会社五感(大阪市中央区今橋2-1-1 新井ビル)
公式リンク オフィシャルサイト: https://www.patisserie-gokan.co.jp/ / Instagram: https://www.instagram.com/gokan_kitahama/ 、https://www.instagram.com/gokan_parloir/ / Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100063495191660

以上がプレスリリースに基づく製品情報の整理です。発売日は2025年9月10日、価格や販売場所、使用しているクリームチーズの産地や特徴については上記のとおりです。記事ではプレスリリースの内容を網羅的に掲載しました。

参考リンク: