桐麺が新宿高島屋に3度目出店 桐玉と冷やし中華登場

桐麺新宿高島屋出店

開催期間:9月10日〜9月23日

桐麺新宿高島屋出店
いつどこで食べられるの?
2025年9月10日〜23日まで、新宿高島屋11階催会場の「美味コレクション」に出店。桐麺のイートインは総合受付横で営業時間は10:30〜19:30(LO19:00)です。
桐麺のおすすめメニューは何?
看板はTKMの「桐玉」と、今回初登場の夏季限定「桐玉 冷やし中華」。麺が主役で12分茹でる食感と独自の「スーパー桐麺粉」を活かした一杯です。

関西発の名物店が再び東京へ──新宿高島屋に「桐麺」が3度目の出店

大阪を拠点に活動する株式会社桐麺JAPANは、2025年9月10日(水)から9月23日(火・祝)まで開催される「美味コレクション むにグルメ・ゆうとグルメ・はらぺこグルメ日記のグルメフェス」に出店します。今回の出店は好評に伴う3度目の参加で、関西でしか味わえなかった一杯を東京の催事で提供する機会となります。

出店場所は新宿高島屋の11階催会場で、桐麺のイートインスペースは総合受付横に設けられます。イベントは複数の人気グルメインフルエンサーが推す店舗が集まる場として、全国から注目を集める構成になっています。

食べログ百名店多数選出店!”中華そば 桐麺”が新宿 高島屋の「美味コレクション グルメフェス」催事イベント好評につき3度目の出店!2025年9月10日~9月23日までの開催! 画像 2

出店の背景とイベントの趣旨

今回の美味コレクションは「新しい食の発信」をテーマに、全国で話題の店舗やインフルエンサー推奨のグルメを一堂に紹介する催しです。桐麺はこれまでの反響を受け、今回も注目メニューを携えて出店します。

イベント期間中は多数の出店者が並び、来場者は複数の名店の味を短期間で楽しめる点が特徴です。桐麺はその中でも、独自の麺と卵を中心に据えたメニューで来場者の関心を集める予定です。

食べログ百名店多数選出店!”中華そば 桐麺”が新宿 高島屋の「美味コレクション グルメフェス」催事イベント好評につき3度目の出店!2025年9月10日~9月23日までの開催! 画像 3

代表メニューの詳細──「桐玉(TKM)」と夏季限定「桐玉 冷やし中華」

桐麺の代名詞である「桐玉」は、いわゆるTKM(たまごかけ麺)の系譜にありながら、独自の配合と調理法で提供される一杯です。麺を主体に据える哲学のもと、卵とタレが麺の旨味を引き立てます。

今回の催事では定番の「桐玉」に加え、夏季限定メニューとして初登場の「桐玉 冷やし中華」をラインナップに加えています。東京でのイベント初登場となる冷やし中華は、桐麺独自の麺とボリュームのある具材が特徴です。

食べログ百名店多数選出店!”中華そば 桐麺”が新宿 高島屋の「美味コレクション グルメフェス」催事イベント好評につき3度目の出店!2025年9月10日~9月23日までの開催! 画像 4

桐玉(TKM)の特徴

桐玉は「麺が主役」という考え方を具現化したメニューです。麺そのものの味わいを追求するため、材料から製法まで細部にこだわりがあります。

具体的には、麺の茹で時間に12分を要し、それにより得られる食感と風味を卵とタレで際立たせる構成になっています。シンプルながらも完成度の高い一杯です。

食べログ百名店多数選出店!”中華そば 桐麺”が新宿 高島屋の「美味コレクション グルメフェス」催事イベント好評につき3度目の出店!2025年9月10日~9月23日までの開催! 画像 5

桐玉 冷やし中華のこだわり

夏季限定の「桐玉 冷やし中華」は、桐麺が独自に開発した「スーパー桐麺粉」を用いた麺が大きな特徴です。麺だけで旨さを感じられることを目指し、試行錯誤のうえで仕上げられた配合を採用しています。

具材は冷やし中華の定番をボリュームたっぷりに盛り付けることで、暑い季節に適した一杯として位置づけられています。冷たさと麺の食感、卵のまろやかさが一体となる構成です。

催事の開催情報と会場案内

イベント名称、開催期間、開場時間、特別閉場時間など、催事に関する正式な情報を以下に整理します。来場を検討する際の判断材料として必要な要素を網羅しています。

また会場の配置や桐麺のイートイン位置についても明示します。会場図や画像素材はプレスリリース素材としてダウンロードが可能と案内されています。

開催日時・会場

イベント名
美味コレクション むにグルメ・ゆうとグルメ・はらぺこグルメ日記のグルメフェス
期間
2025年9月10日(水)~9月23日(火・祝)
時間
10:30~19:30(L.O.19:00)
特別閉場時間
9月16日(火)は18:00閉場(L.O.17:00)、9月23日(火)は19:00閉場(L.O.18:00)
会場
新宿高島屋 11階 催会場(桐麺は総合受付横のイートインスペース)

会場はデパート内の大型催事スペースで、イートイン席を含む展示・販売エリアが設けられます。桐麺の出店位置は総合受付横で来場者がアクセスしやすい場所に配置されています。

プレスリリース内に用いられている画像ファイルはダウンロード可能とされており、イベントの視覚資料は別途入手できる仕組みです。

事業展開の方針と会社情報

株式会社桐麺JAPANは「日本一旨い麺で日本中を元気にする」という理念を掲げ、個人向けの「暖簾分け制度」と法人向けの「ライセンス制度」を通じて出店制度を整備しています。今回の高島屋での出店は、こうした展開方針の一環でもあります。

制度を通じてより多くの事業者や個人が桐麺ブランドに参画することを想定しており、桐麺の味を各地に広める取り組みを継続していきます。

会社概要と連絡先

社名
株式会社 桐麺JAPAN(かぶしきがいしゃ きりめんじゃぱん)
設立日
2023年3月1日
本社所在地
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目7-31
担当
経営企画室
TEL
092-710-7479

事業カテゴリとしては「レストラン・ファストフード・居酒屋」「広告・宣伝・PR」が挙げられており、キーワードには「東京飲食店」「ラーメン」「麺」「冷やし中華」「高島屋」「レストラン」「イベント」「秋」「人気店」「有名店」などが示されています。

これらの情報は催事出店に関する広報・連絡、また今後の出店希望者向けの案内に関連する項目です。出店制度に関する具体的な手続きや条件については、事業者に直接の問い合わせが必要です。

この記事の要点まとめ

以下の表は本記事で紹介した催事出店に関する主要情報を整理したものです。訪問や取材の際の確認用にご利用ください。

項目 内容
出店社 株式会社 桐麺JAPAN
イベント名 美味コレクション むにグルメ・ゆうとグルメ・はらぺこグルメ日記のグルメフェス
開催期間 2025年9月10日(水)~9月23日(火・祝)
開催時間 10:30~19:30(L.O.19:00)※9/16は18:00閉場(L.O.17:00)、9/23は19:00閉場(L.O.18:00)
会場 新宿高島屋 11階 催会場(桐麺は総合受付横のイートインスペース)
主な提供メニュー 桐玉(TKM:たまごかけ麺)、桐玉 冷やし中華(夏季限定)
メニューの特徴 麺を主役とする哲学、12分の茹で時間、独自の「スーパー桐麺粉」使用、具材豊富な冷やし中華
会社設立 2023年3月1日
本社所在地 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目7-31
連絡先 経営企画室 TEL 092-710-7479
出店制度 個人向け「暖簾分け制度」、法人向け「ライセンス制度」
補足 プレスリリース素材(画像ファイル)ダウンロード可

以上が今回の出店に関する主要な情報の整理です。イベント期間中に提供されるメニューや会場位置、会社の出店方針などを含めて網羅的に記載しました。催事の特別閉場時間やイートイン位置など、来場前に確認しておくべき要素も本表にまとめています。