トクバイ「おいしいもの総選挙2025」投票開始、381商品がエントリー

おいしいもの総選挙2025

開催期間:9月8日〜9月30日

おいしいもの総選挙2025
どうやって投票するの?
トクバイの専用ページから投票する。デリカ、スイーツ、グロサリー、生鮮・日配、観光の各部門でそれぞれ一票ずつ投票可能で、投票完了画面のフォームから抽選応募に必要事項を記入して応募する。投票期間は2025年9月8日〜9月30日。
キャンペーンって何が当たるの?
投票すると抽選で合計300名にAmazonギフトカード1,000円分が当たる。応募は投票後のフォームで行い、当選は賞品の発送をもって代えられ、発送は2025年10月下旬頃の予定。

全国スーパーマーケットの“日常の味”を投票で選ぶ取り組み

チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営する株式会社くふうカンパニーは、2025年9月8日(月)に「トクバイ 全国スーパーマーケット おいしいもの総選挙 2025」の投票を開始しました。発表日時は2025年9月8日13時30分で、2025年に4回目を迎える本企画は、全国のスーパーマーケットが自慢の惣菜やスイーツなどの商品をエントリーし、生活者の投票により優れた商品を選出するものです。

今回の総選挙では合計381商品がエントリーしており、投票は2025年9月8日(月)から9月30日(火)まで実施されます。投票は味、見た目、コストパフォーマンスなどさまざまな観点で行うことができるため、店舗の規模や知名度に関係なく「食べたことがありおすすめしたい商品」や「食べてみたい商品」に投票できます。投票ページは以下のURLです。

https://oishiimono.tokubai.co.jp/

「トクバイ おいしいもの総選挙 2025」9月8日より投票開始!全国のスーパーから自慢の惣菜・スイーツなど381商品がエントリー!! 画像 2

エントリー状況と参加企業の詳細

2025年のエントリー企業は全国のスーパーマーケット104社で、トクバイとの契約の有無にかかわらず参加が可能となっています。エントリー数は合計381点で、部門ごとの内訳はデリカ部門153商品、スイーツ部門57商品、グロサリー部門56商品、生鮮・日配部門81商品、観光商品部門34商品です。

以下に、プレスリリースで公表された参加企業を順不同で列挙します。掲載はプレスリリースの全文を忠実に反映しています。

「トクバイ おいしいもの総選挙 2025」9月8日より投票開始!全国のスーパーから自慢の惣菜・スイーツなど381商品がエントリー!! 画像 3

参加企業(104社)

エントリー企業の一覧は次の通りです。表記はプレスリリースに基づきます。

  • 株式会社ワイズマート
  • 綿半パートナーズ株式会社
  • 株式会社ランドロームジャパン
  • 株式会社丸久
  • 株式会社野川食肉食品センター
  • 株式会社ながやま
  • 株式会社ベイシア
  • 株式会社いちやまマート
  • 株式会社おおたや
  • 有限会社にしだ
  • 株式会社トミダ
  • 有限会社佐伯食肉センター
  • 株式会社サカツコーポレーション
  • 明治屋産業株式会社
  • 株式会社マルハチホールディングス
  • 株式会社エレナ
  • 株式会社バロー
  • 株式会社とりせん
  • 株式会社エーコープみやざき
  • 株式会社ヤマト
  • 大阪いずみ市民生活協同組合
  • 株式会社東武ストア
  • 株式会社フジ
  • 株式会社マツヤスーパー
  • 株式会社G7アグリジャパン
  • 株式会社八百半フードセンター
  • 株式会社エコス
  • 株式会社マルト
  • 株式会社魚耕
  • 株式会社天満屋ストア
  • 株式会社ジィーシーエム
  • 有限会社ハッピー川西
  • 株式会社ノムラストアー
  • 株式会社サノヤ
  • 株式会社泉亭本店
  • 佐竹食品株式会社
  • 株式会社グランドマート
  • 株式会社ヤマナカ
  • 株式会社西友
  • 株式会社みやはら
  • 株式会社鮮ど市場
  • 株式会社デイ・リンク
  • 株式会社マルシメ
  • 株式会社ライフコーポレーション
  • 株式会社やまか
  • 株式会社マルイ
  • 株式会社松源
  • 株式会社銀ビルストアー
  • 株式会社丸圓商店
  • 株式会社ベルジョイス
  • 株式会社遠鉄ストア
  • 株式会社いちい
  • 株式会社たからや
  • 株式会社ユニバース
  • ナガヤ株式会社
  • 株式会社伊藤チェーン
  • 株式会社ミスターマックス
  • 株式会社SMAT
  • 角上魚類ホールディングス株式会社
  • 株式会社松葉屋
  • 株式会社フレスタ
  • 株式会社ママーストアー
  • とうや湖農業協同組合
  • 株式会社スーパーアルプス
  • 株式会社スズキヤ
  • 肉のひみつ基地 博多
  • 株式会社かとりストアー
  • 生活協同組合コープこうべ
  • 株式会社セブンスター
  • 株式会社横浜岡田屋
  • 島屋株式会社
  • 株式会社ユニカ
  • 株式会社山梨さえき
  • 有限会社そうます
  • 有限会社百千
  • 株式会社ときわや
  • 株式会社カワベ
  • 株式会社フライフィッシュ
  • 株式会社ナカムラ
  • 株式会社近商ストア
  • 株式会社ハートフレンド
  • 株式会社タイヨー
  • イオン東北株式会社
  • 株式会社マミーマート
  • 株式会社ハローズ
  • イオンリテール株式会社
  • 株式会社セレクション
  • 株式会社だいまる
  • 有限会社大松支店
  • 株式会社九州屋
  • 株式会社マルエツ
  • 株式会社エフレ
  • 株式会社マルサンシステム
  • 株式会社三心
  • ヤマトー商事株式会社
  • 有限会社糸吉商店
  • 株式会社光洋
  • 合同会社ピュア13
  • 株式会社西條
  • イオンビッグ株式会社
  • 生活協同組合コープやまぐち
  • カネカ村市株式会社
  • 株式会社マツモト
  • 株式会社セイミヤ

上記はプレスリリースに掲載された企業名で、順不同となっています。各社が出品した商品は部門ごとに分類され、消費者の投票により評価されます。

「トクバイ おいしいもの総選挙 2025」9月8日より投票開始!全国のスーパーから自慢の惣菜・スイーツなど381商品がエントリー!! 画像 4

投票方法、キャンペーンとスケジュールの詳細

投票期間は2025年9月8日(月)〜9月30日(火)であり、投票はトクバイの専用ページから行えます。投票はどなたでも可能で、デリカ、スイーツ、グロサリー、生鮮・日配、観光商品の5部門それぞれに対してお1人様につき1票ずつ投票できます。つまり最大で5回の応募が可能です。

投票の理由としては味・見た目・コストパフォーマンスなどが挙げられ、店舗の規模や商圏に関係なく選出される可能性があります。投票ページは次のURLです。

https://oishiimono.tokubai.co.jp/

「トクバイ おいしいもの総選挙 2025」9月8日より投票開始!全国のスーパーから自慢の惣菜・スイーツなど381商品がエントリー!! 画像 5

投票方法(応募の手順)

投票および抽選応募の手順は、プレスリリースに沿って次の通りです。

  1. 各エントリー商品の「詳細を見る」から「投票する」ボタンを押して投票する。
  2. 投票完了画面にあるフォームから必要事項を記載の上、抽選に応募する。

投票と応募の受付は、2025年9月8日(月)10:00〜9月30日(火)23:59までです。

キャンペーン賞品と当選発表

投票に参加すると抽選で合計300名にAmazonギフトカード1,000円分が当たるキャンペーンが実施されます。賞品は合計300名分で、当選者の発表は賞品の発送をもって代えられます。

賞品
Amazonギフトカード1,000円分
当選人数
合計300名
当選結果発表・賞品発送時期
2025年10月下旬頃(予定。予告なく変更となる場合あり)

なお、Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。キャンペーンの主催は株式会社くふうカンパニーで、詳細は投票ページのキャンペーン詳細で確認できます。

運営情報、問い合わせ先とトクバイについて

本企画の主催は株式会社くふうカンパニーです。メディアからの問い合わせは指定のメールアドレスへ行ってください。一般の問い合わせ先やメディア向けの連絡先は次の通り記載されています。

  • トクバイおいしいもの総選挙事務局: oishiimono-sousenkyo@kufu.co.jp
  • メディアお問い合わせ: pr@kufu.co.jp

また、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」は2013年にスタートしたWebサービス・アプリで、食品スーパーマーケットをはじめ様々な小売店のチラシや買い物情報を掲載しています。パソコンやスマートフォンから無料で情報を閲覧でき、掲載店舗数は約70,000店舗、30〜50代の女性を中心に月間1,600万人以上が利用しています(いずれも2025年1月時点の数値)。アプリのダウンロードやサービスの詳細は公式サイトで確認できます。

会社概要として、株式会社くふうカンパニーは本社を「〒108-0073 東京都港区三田1−4−28 三田国際ビル23階」に置き、設立は2012年9月(株式会社Zaimとして設立)です。2025年1月1日付で「株式会社くふうAIスタジオ」と「株式会社ロコガイド」が合併し、社名を「株式会社くふうカンパニー」に変更しました。主要事業は「トクバイ」「Zaim」などの生活関連サービスの企画・開発・運営です。会社情報は次のページで確認できます。

https://tokubai.co.jp/
https://kufu.co.jp/company/kufucompany/

まとめ・要点の整理

以下に、本記事で取り上げた「トクバイ 全国スーパーマーケット おいしいもの総選挙 2025」の主要事項を表形式で整理します。投票期間やエントリー数、キャンペーン賞品、スケジュールなど、読者が参照しやすいように要点をまとめました。

項目 内容
企画名 トクバイ 全国スーパーマーケット おいしいもの総選挙 2025
主催 株式会社くふうカンパニー
発表日時 2025年9月8日 13:30
投票期間 2025年9月8日(月)〜2025年9月30日(火)
(投票・応募は9月8日 10:00開始、9月30日 23:59締切)
エントリー企業数 104社(全国のスーパーマーケット、契約の有無に関わらず参加可)
エントリー商品数 合計381商品

  • デリカ部門:153商品
  • スイーツ部門:57商品
  • グロサリー部門:56商品
  • 生鮮・日配部門:81商品
  • 観光商品部門:34商品
中間発表 2025年9月中旬
結果発表&表彰式 2025年11月中旬(予定)
キャンペーン賞品 Amazonギフトカード1,000円分(合計300名)
当選発表・発送時期 2025年10月下旬頃(予定。変更の可能性あり)
投票ページ https://oishiimono.tokubai.co.jp/
問い合わせ先 トクバイおいしいもの総選挙事務局: oishiimono-sousenkyo@kufu.co.jp
メディア問い合わせ: pr@kufu.co.jp
関連リンク 投票ページ
トクバイ おいしいもの総選挙 2024 結果

上記はプレスリリースの内容を基に整理した要点です。投票は生活者の評価が直接反映される場であり、全国各地のスーパーマーケットが日常的に提供している惣菜やスイーツ、食品が広く比較されます。関心のある方は投票ページで詳細を確認し、投票期間中に投票・応募手続きを行ってください。

参考リンク: