スシロー『秋の味くらべまつり』9/10開始 大切りまぐろ120円〜

秋の味くらべまつり

開催期間:9月10日〜9月28日

秋の味くらべまつり
いつからいつまで開催するの?
開催は2025年9月10日(水)から9月28日(日)までが基本ですが、各商品の販売予定総数に達し次第早期終了する可能性があります。販売状況はアプリや公式HPで確認してください。
目玉メニューは何が出るの?
目玉は「大切り厳選まぐろ食べ比べ」。赤身と煮切り醤油漬けの二種盛りで税込120円〜。ほかに天然いか3貫盛り、肉3貫盛り、スイートポテトも登場します。

スシローが提案する秋の食べ比べ、9月10日より全国で開始

株式会社あきんどスシローは、2025年9月10日(水)から全国のスシロー店舗にて『秋の味くらべまつり』を開催します。公式発表は2025年9月8日13時に行われ、同社は創業の経緯や「すしに真っすぐ!」という企業姿勢をあらためて示しています。今回のフェアは、一皿で二つの味わいを楽しめる商品群を揃えることを特徴とし、期間は同年9月10日(水)から9月28日(日)までが中心となります。

スシローは大阪市阿倍野区のすし屋「鯛すし」発祥で、40年以上にわたってネタやしゃり、価格、店内体験に至るまで強いこだわりを貫いてきたことを公表しています。今回の企画も同社の基準に沿った仕入れや調理を反映させた内容となっています。

一皿で二度楽しめる!『秋の味くらべまつり』を開催!大切りの厳選まぐろを赤身と煮切り醤油漬けで味わう「大切り厳選まぐろ食べ比べ」が税込120円~で登場! 画像 2

開催期間と販売の基本情報

開催期間は2025年9月10日(水)~9月28日(日)を基本としますが、商品ごとに設定された販売予定総数に達した時点で終了します。各商品の販売状況は各店舗のアプリおよび公式ホームページで確認するよう案内されています。

一部の店舗や形態では取り扱いがない点に注意が必要です。また、赤しゃりでの提供がある場合がある、写真はイメージである、仕入状況により販売中断・中止の可能性があるといった留意点も案内されています。

一皿で二度楽しめる!『秋の味くらべまつり』を開催!大切りの厳選まぐろを赤身と煮切り醤油漬けで味わう「大切り厳選まぐろ食べ比べ」が税込120円~で登場! 画像 3

主役は「大切り厳選まぐろ食べ比べ」──素材と調理のこだわり

『秋の味くらべまつり』の目玉商品は大切り厳選まぐろ食べ比べです。使用するまぐろは、味が濃く色味が深い40kg以上の大型めばち鮪を選定し、尾切りで身の縮みや色目をチェックしたスシロー基準に合う個体のみを仕入れています。こうした仕入れ基準は、味の均一性と見た目の良さを確保するための施策です。

提供形態は一皿で二種類の食べ比べができる盛り合わせで、盛り合わせ内容は赤身煮切り醤油漬け(漬け)の組合せです。赤身はまぐろ本来の深い旨みをそのまま味わえるよう大切りで、煮切り醤油漬けはまぐろの旨みを引き出すために煮切り醤油で漬けてあります。価格は税込120円~、販売予定総数は211万食と提示されています。販売は9月10日(水)から9月28日(日)までを基本とし、予定数が完売次第終了します。

一皿で二度楽しめる!『秋の味くらべまつり』を開催!大切りの厳選まぐろを赤身と煮切り醤油漬けで味わう「大切り厳選まぐろ食べ比べ」が税込120円~で登場! 画像 4

まぐろの仕入れ基準と提供のポイント

同社は仕入れ時に尾切り選別を実施することを明示しています。これにより身の縮みや色目を基準に合う個体のみを採用するため、店頭で安定した品質が提供されます。また、赤身と漬けを並べることで、一皿で味の対比を楽しめる提供にしています。

価格は店舗によって異なる場合があるため、来店前にアプリや公式HPでの確認が推奨されています。販売形態上、お持ち帰りに関する注意点や容器代の扱いなどについても別途案内があるため、後述の販売注意事項の章も参照してください。

一皿で二度楽しめる!『秋の味くらべまつり』を開催!大切りの厳選まぐろを赤身と煮切り醤油漬けで味わう「大切り厳選まぐろ食べ比べ」が税込120円~で登場! 画像 5

その他の食べ比べメニューと肉・いかの魅力

大切りまぐろ以外にも、一皿で異なる味わいを楽しめる商品が用意されています。天然いか3貫盛り、肉3貫盛りが同期間でのフェア対象となり、それぞれの特徴と提供形態が明示されています。

これらの商品も基本的には2025年9月10日(水)~9月28日(日)までの販売で、販売予定総数を設定した上で予定数完売で終了する旨が明記されています。価格や盛り合わせの内容、販売予定数などの詳細は次の節で整理します。

天然いか3貫盛りの内容と価格

天然いか3貫盛りは、3種類のトッピングでいかの味わいの違いを楽しめる盛り合わせです。具体的にはおろし生姜のせ、レモンのせ、明太子のせという構成で、各トッピングがいかの甘みや風味を引き立てます。価格は税込120円~、販売予定総数は192万食です。

さわやかな辛みの生姜、酸味で甘みを引き出すレモン、ピリ辛の明太子という組み合わせにより、一皿で異なる食感・風味の変化が楽しめる仕様です。こちらも店舗によって価格が異なり、販売状況はアプリ・HPで確認する必要があります。

肉3貫盛りの構成と提供方法

肉3貫盛りは、豚塩カルビ、塩だれグリルチキン、豚トロ炙り(直火炙り)という三種を一皿で味比べできるメニューです。各肉の特徴として、豚塩カルビは甘い脂、塩だれグリルチキンはジューシーさ、豚トロ炙りは香ばしさととろける脂を打ち出しています。

価格は税込200円~で、販売予定総数は126万食です。直火で炙るなど調理工程にも配慮があり、肉の持ち味を引き出す提供形態になっています。こちらも期間終了後も販売予定総数に達するまでは継続される可能性がある旨が案内されています。

スシローカフェ部の新作スイーツと販売上の注意事項

スシローカフェ部からは、秋に合わせたスイーツ「あったかアップルスイートポテト」が9月10日(水)より登場します。国産さつまいもをベースに角切りリンゴを加え、直前に温めて提供することでほんのり温かい状態で提供する商品です。価格は税込240円~で、こちらは通常販売商品として期限の定めなく継続販売される予定です。

スイーツも店舗によって価格差があるため、購入前にアプリ・HPでの確認が推奨されています。なおこちらはお持ち帰り対象外の商品となっていますので、店内での提供のみとなる点に注意が必要です。

販売上の共通注意事項

フェア商品に共通する注意点は以下のとおりです。取り扱いがない店舗、赤しゃり提供の可能性、仕入れによる販売中断・中止の可能性、写真はイメージであることなどが明示されています。また、お持ち帰りに関連する注意点として、容器代が商品本体価格に含まれることや一部商品は当日予約のみとなる場合があることが記されています。

  • 取り扱い除外店舗: 「スシロー未来型万博店」、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」、「京樽・スシロー」
  • お持ち帰り不可の店舗: 「スシロー秋葉原中央通り店」ではお持ち帰りを実施していない
  • 販売状況の確認方法: 各店舗のアプリ・公式HPで確認
  • その他: 赤しゃりでの提供、写真はイメージ、仕入れ状況により中断/中止の可能性

今回の主な内容を表で整理

以下の表に今回の『秋の味くらべまつり』で発表された商品情報をまとめます。発売開始日は2025年9月10日(水)、各商品は基本的に9月28日(日)までの販売予定ですが、販売予定総数に達し次第終了します。価格は店舗によって異なる場合があります。

商品名 価格 販売期間 販売予定総数 盛り合わせ内容/特徴 注意事項
大切り厳選まぐろ食べ比べ 税込120円〜 2025/9/10〜2025/9/28(予定、完売次第終了) 211万食 赤身(大切り)、煮切り醤油漬け(漬け) 店舗で価格差あり、赤しゃり提供の場合あり、写真はイメージ
天然いか3貫盛り 税込120円〜 2025/9/10〜2025/9/28(予定、完売次第終了) 192万食 おろし生姜のせ、レモンのせ、明太子のせ 店舗で価格差あり、販売状況はアプリ・HPで確認
肉3貫盛り 税込200円〜 2025/9/10〜2025/9/28(予定、完売次第終了) 126万食 豚塩カルビ、塩だれグリルチキン、豚トロ炙り 直火炙りあり、店舗で価格差あり
あったかアップルスイートポテト 税込240円〜 2025/9/10〜(通常販売) 国産さつまいもベース、角切りリンゴ入り、温めて提供 お持ち帰り対象外、価格は店舗により異なる

以上が今回のフェアで公表された全情報の整理です。販売予定総数や価格、取り扱いの有無といった詳しい点は各店舗のアプリや公式サイトでの確認が必要とされています。フェアは一皿で複数の味を比較·検討できる構成となっており、まぐろ、いか、肉、スイーツとジャンルごとに異なる食べ比べが用意されている点が特徴です。