9/12開始 まっぷるコラボ“お宝電柱”52本が北海道に登場
ベストカレンダー編集部
2025年9月8日 13:17
まっぷるお宝電柱
開催日:9月12日

北海道全域を舞台に広がる「まっぷるお宝電柱」──旅ガイドと連携した新たな参加型施策
Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.(以下、DEA)とGreenway Grid Global Pte. Ltd.(以下、GGG)が共同で設立したGrowth Ring Grid Pte. Ltd.(以下、GRG)が運営する参加型社会貢献ゲーム「PicTrée(ピクトレ)」において、旅行ガイドブランド『まっぷる』とのコラボレーションによる「まっぷるお宝電柱」が登場します。発表は2025年9月8日13時00分に行われ、北海道を舞台にした「ピクトレまちバトル in北海道 2025夏」期間中の施策として位置づけられています。
この取り組みは、ゲーム内で対象の電柱を撮影すると報酬が得られる「お宝電柱」の第3弾にあたり、旅行に関する情報発信と実際の観光体験を結びつけることを意図しています。北海道の各地で実際に電柱を撮影する行為を起点に、地域の回遊や観光促進に繋げる試みとして展開されます。

実施背景とねらい
「ピクトレまちバトル in北海道 2025夏」は7月12日(土)より北海道全域を対象にスタートしており、ゲーム内で電柱などの通信設備アセットを撮影・コネクトすることでチーム対抗のポイントを競う形式です。8月31日時点で約46万本の撮影が達成されており(対象約150万本中)、シーズン中の盛り上がりを受けて、本企画が追加されることになりました。
DEAとGRGは、実際の観光体験への接続を意図して『まっぷる』と連携します。『まっぷる』は旅行ガイドのロングセラーブランドであり、ガイドブックやアプリ、ウェブ等を通じて旅行者に利用されています。ゲーム体験をリアルな旅の動機づけへとつなげることが狙いです。
- 発表日
- 2025年9月8日 13:00
- 対象イベント
- ピクトレまちバトル in北海道 2025夏(開始:2025年7月12日)
- 関連ブランド
- まっぷる(昭文社)
まっぷるお宝電柱の仕組みと配置スケジュール
「まっぷるお宝電柱」は、イベント対象エリア内の一部電柱に設定される特別な電柱です。参加者が該当電柱を発見して撮影することで、設定された賞品が進呈されます。電柱は2回に分けて異なる地域に設置され、合計52本が登場します。
設置は以下の2回に分けて行われます。いずれも開始時刻は午前7時です。
- 第1弾:2025年9月12日(金)7:00~
- 第2弾:2025年9月26日(金)7:00~
賞品の内訳と付与方法
合計52本のお宝電柱に対して、発見・撮影した参加者に対して以下の賞品が提供されます。賞品は電柱ごとにいずれか1つが割り当てられており、当該電柱を撮影して条件を満たした参加者に配布されます。詳細は公式サイトおよびアプリ内のお知らせで案内されます。
- 旅と体験のギフト BLUE ×5、GREEN ×2
- カフェチケット全国版 ×5
- 京都・八代目儀兵衛 ギフトカード(お米券) ×5
- Amazonギフトカード 1,000円 ×20、2,000円 ×15
- 昭文社ムック 5種セット ×1
該当するお宝電柱を撮影して賞品を獲得する手順や条件、受け取り方法は公式の告知に従う必要があります。最新の情報は公式サイトやアプリ内の案内を確認してください。
なお、本シリーズの第1弾・第2弾としては、サンマルコ食品株式会社が協賛する「コロッケ電柱」と、株式会社五島軒が協賛する「五島軒カレー電柱」が既に実施されています。これらに続く第3弾として今回の「まっぷるお宝電柱」が設定されます。
ピクトレのゲーム概要と運営体制、技術的な取り組み
PicTrée(ピクトレ)は、電信柱やマンホールなどの通信設備アセットを現地で撮影することでチーム対抗のポイントを競う「チームバトルゲーム」です。プレイヤーは3つのチームから1チームに所属し、撮影やチェックイン、撮影した電柱同士を繋ぐ「コネクト」アクションを通じてポイントを得ます。チームの合計ポイントによりランキングが決定し、シーズン終了時にはチーム報酬を獲得するチャンスがあります。
プレイヤーは個人の活動に応じてAmazonギフト券やDEAPcoin(DEP)などの報酬を獲得できます。ゲームはWeb3技術やゲーミフィケーションを活用し、参加者の行動を促す設計がなされています。
運営体制と各社の役割
本取り組みには以下の企業が関与しています。各社の概要、代表者、所在地、事業内容など、プレスリリースで公表されている情報を整理します。
- Growth Ring Grid Pte. Ltd.(GRG)
- 取締役CEO(代表) 福田 史、Co-CEO(共同代表) 鬼頭 和希、Director 吉田 直人。所在地:10 ANSON ROAD #05-01 INTERNATIONAL PLAZA SINGAPORE 079903。設立:2025年4月1日。事業内容は市民参加型インフラ点検サービスの開発・運営など。
- Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.(DEA)
- 代表者:吉田 直人、山田 耕三。所在地:20 ANSON ROAD #11-01 TWENTY ANSON SINGAPORE 079912。設立:2018年8月。Play to Earnゲーム、PlayMining、PlayMining NFT、DEAPcoin(DEP)等を手がけるWeb3エンターテインメント企業。
- Greenway Grid Global Pte. Ltd.(GGG)
- 本プロジェクトにかかわる共同設立企業として、GRGの設立に参画しています(代表取締役社長:大石 峰士)。
また、北海道シーズンにおいては、対象となる電柱が北海道電力ネットワークのものに加え、NTT-MEの電信柱まで撮影対象に拡大されるなど、実際のインフラ資産を活用した社会実装が進んでいます。
運営側は公式ページを通じて詳細情報や実施状況を順次公表しています。公式のニュースページやアプリ内のお知らせを参照することで、最新の設置状況や賞品の配布状況を確認できます。
公式リンクは以下の通りです。
取り組みの位置づけと要点の整理
今回の「まっぷるお宝電柱」は、ゲームを通じた地域振興の一環として、旅行情報メディアと連携して行われる施策です。参加者が現地で電柱を撮影する行為が、観光地への関心や実際の訪問へとつながることを目的としています。企業協賛による賞品提供は、地域応援の仕組みとして資金や物品を還元する形式で運用されています。
以下の表は、本記事で触れた主要データとスケジュール、関係者を一覧化したものです。報道や参加を検討する際の参照用に整理しています。
項目 | 内容 |
---|---|
プレス発表日 | 2025年9月8日 13:00 |
イベント名 | ピクトレまちバトル in北海道 2025夏 |
まっぷるお宝電柱 設置日 | 第1弾:2025年9月12日(金)7:00~、第2弾:2025年9月26日(金)7:00~ |
設置本数 | 合計52本(2回に分けて異なる地域に設置) |
賞品一覧(本数) |
|
過去の協賛お宝電柱 | サンマルコ食品「コロッケ電柱」、株式会社五島軒「五島軒カレー電柱」 |
撮影実績(北海道シーズン) | 2025年8月31日時点で約46万本撮影(対象約150万本中) |
主催・運営 | Growth Ring Grid Pte. Ltd.(GRG)/Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.(DEA)ほか |
お問い合わせ | Digital Entertainment Asset Pte. Ltd. 広報部 E-mail:pictree_cs@dea.sg |
関連公式URL | https://pictree.greenwaygrid.global/news/4286 https://pictree.greenwaygrid.global/ https://dea.sg/jp/ |
以上が「まっぷるお宝電柱」に関する発表内容の整理です。設置スケジュールや賞品の付与条件、対象エリアの詳細は公式サイトとアプリ内のお知らせで随時更新されますので、参加や報道の際は公式の情報を確認してください。
参考リンク: