『Cronos: The New Dawn』デジタル版が発売

Cronos デジタル版発売

開催日:9月5日

Cronos デジタル版発売
どの機種で遊べるの?
PlayStation5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch 2、PC(Steam/Epic/Windows)向けのデジタル版のみで配信。機種ごとに価格やDeluxe版の有無が異なり、CEROはD区分です。
「融合」ってゲームにどう影響するの?
倒したクリーチャーが周辺の死体と融合して進化し続け、放置すると敵がより速く強化される。弾薬や資源は限られ、焼却などで融合を阻止する戦術が攻略の鍵になる。

退廃と技術が交錯する舞台設定:Cronos の世界観

株式会社セガは2025年9月8日 11時36分に、PlayStation5/Xbox series X|S/Nintendo Switch 2/PC向けソフト『Cronos: The New Dawn』のデジタル版が2025年9月5日(金)より発売中であることを発表しました。本作はポーランドの開発スタジオ Bloober Team によるサバイバルホラー作品で、東欧のブルータリズムとレトロフューチャーなテクノロジーが融合する世界を舞台としています。

プレイヤーは謎の組織「コレクティブ」に雇われたトラベラーとして、荒廃した未来世界を探索しつつ、1980年代のポーランドへと接続するタイム・リフトを発見することが使命となります。過去と未来を行き来することで、過去に起きた大惨事を目撃し、プレイヤーの選択が物語の結末に直接影響を与えます。

すべての敵が「融合」する『Cronos: The New Dawn』発売!日本語字幕付きローンチトレーラーも公開 画像 2

時間移動がもたらす物語体験

物語は時間軸をまたがる構造を採用しており、プレイヤーの行動は単に現状を変えるだけでなく、過去の出来事そのものに介入することになります。この時間の往来が物語の核であり、選択の重みを強く示す仕組みになっています。

過去の証言や目撃を通して得られる情報は、未来での生存戦略や敵との遭遇に深く関わります。物語の結末は一方向ではなく、複数の分岐が想定されていることが明示されています。

舞台
東欧のブルータリズムとレトロフューチャーの混在した世界
役割
「コレクティブ」に雇われたトラベラーとしての探索と時間介入
目的
過去の大惨事の検証と選択を通した結末の変化
すべての敵が「融合」する『Cronos: The New Dawn』発売!日本語字幕付きローンチトレーラーも公開 画像 3

敵の進化と戦闘の過酷さ:『融合』と資源管理

本作の戦闘では、倒したクリーチャーが周辺の死体とグロテスクな「融合」を起こし、より速く、より強く、より危険な存在へと変貌します。この融合は放置すればするほど進行し、結果としてプレイヤーにとって脅威が増していきます。

ゲーム内での弾薬や物資は限られており、資源管理が生存の鍵となります。焼却などの手段で融合を阻止できない場合、敵は進化を続け、戦闘は一層困難になります。

  • 倒した敵は死体と融合して進化する
  • リソースは限られており、戦術的な管理が必要
  • 融合を焼却するなどの対策が重要
すべての敵が「融合」する『Cronos: The New Dawn』発売!日本語字幕付きローンチトレーラーも公開 画像 4

戦術面での重要ポイント

戦闘では単純な撃ち合いだけでなく、どの敵を優先的に処理するか、どのタイミングで資源を投入するかが生死を分けます。融合の進行を遅らせるための行動が攻略の要素になります。

また、環境やタイムリフトを利用する場面が存在し、時間移動による地形や敵の配置の変化を利用した戦術も取れることが想定されます。

すべての敵が「融合」する『Cronos: The New Dawn』発売!日本語字幕付きローンチトレーラーも公開 画像 5

ハーベスターと精神への影響:力と狂気のトレードオフ

本作では終末世界で命を落とした重要人物を探し出し、強力なハーベスターを用いて彼らから「エッセンス」を抽出し、未来に連れ帰ることが重要な任務の一つです。エッセンスは強力な効果をもたらしますが、同時にプレイヤーの精神に負荷を与えます。

エッセンスを多く運ぶほどスーツの呪いは強まり、戦闘能力は向上する一方で、ささやき声や視界にちらつきが生じるなど、プレイヤーの精神は徐々に狂気へと侵されていきます。これにより、リスクとリターンの判断がゲーム体験の中核になります。

  1. 重要人物を発見してハーベスターを使用
  2. エッセンスを抽出して未来へ持ち帰る
  3. エッセンスの所持量が増えるほど精神的負荷が増加
すべての敵が「融合」する『Cronos: The New Dawn』発売!日本語字幕付きローンチトレーラーも公開 画像 6

ローンチトレーラー、Bloober Team の背景、製品情報

株式会社セガは本作の世界観を凝縮した日本語字幕付きローンチトレーラーを公開しています。トレーラーは以下のリンクから視聴可能です。URLを参照して映像で世界観やビジュアル、演出を確認できます。

ローンチトレーラー(日本語字幕付き):https://youtu.be/i5cGDuudlcE

すべての敵が「融合」する『Cronos: The New Dawn』発売!日本語字幕付きローンチトレーラーも公開 画像 7

Bloober Team の沿革と実績

Bloober Team は2008年にポーランドのクラクフで設立された独立系ゲーム開発スタジオです。約250名のスタッフを擁し、深いストーリーテリングと独自の雰囲気によるホラー演出で知られています。

代表作には『Blair Witch』、『Layers of Fear』、『Observer: System Redux』、2021年の Digital Dragons にてポーランド年間最優秀ゲーム賞を受賞した『The Medium』などがあり、またリメイク版『SILENT HILL 2』の開発にも関わっています。これらの実績が本作の作風と期待値につながっています。

設立
2008年 クラクフ
スタッフ規模
約250名
主な作品
Blair Witch / Layers of Fear / Observer: System Redux / The Medium

製品概要と販売情報

以下に本作の対応機種、発売日、価格などの詳細をまとめます。デジタル版のみの販売である点に注意が必要です。

公式サイトおよびストア情報はリンク先で確認できます。画面は開発中のものと明記されています。

商品名 Cronos: The New Dawn
対応機種 PlayStation5 / Xbox series X|S / Nintendo Switch 2 / PC(Steam / Epic Game Store / Windows)
発売日 発売中(2025年9月5日(金)発売)
販売形態 デジタル版のみ販売
ジャンル サバイバルホラー
プレイ人数 1人
メーカー Bloober Team
CERO D区分(17才以上対象)

価格表と著作権表記の詳細まとめ

本節では各機種別の希望小売価格(税別および税込)とデラックスエディションの価格を具体的に列挙します。価格は発表時点の情報に基づきます。

すべてデジタル版のみの販売となっています。

プラットフォーム 通常版 Deluxe Edition
PlayStation5 7,200円(税込7,920円) 8,400円(税込9,240円)
Nintendo Switch 2 7,228円(税込7,950円) 情報なし
Steam / Epic Game Store 7,228円(税込7,950円) 8,800円(税込9,680円)
Xbox Series X|S / Windows 6,364円(税込7,000円) 7,409円(税込8,150円)

著作権表記は以下の通りです。表記の原文を変えず記載します。

© 2025 Bloober Team S.A. Bloober Team is registered trademark of Bloober Team S.A. in US and/or other countries. All other copyrights and trademarks are the property of their respective owners. All Rights Reserved. “Cronos: The New Dawn” uses the Unreal® Engine. Unreal® is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the US and elsewhere. Unreal® Engine, ©1998 – 2025, Epic Games, Inc. All rights reserved. Powered by Wwise © 2006 – 2025 Audiokinetic Inc. All rights reserved.

要点の整理

以下の表で本記事に記載した主要情報を整理します。各項目は発売情報、対応機種、価格、ジャンル、開発元、CERO、トレーラーおよび公式サイトを含みます。

項目 内容
発表者 株式会社セガ(発表日時 2025年9月8日 11時36分)
商品名 Cronos: The New Dawn
発売日 2025年9月5日(金) 発売(発売中)
対応機種 PlayStation5 / Xbox series X|S / Nintendo Switch 2 / PC(Steam / Epic Game Store / Windows)
価格 各機種ごとに異なる(本文中の価格表参照)
販売形態 デジタル版のみ
ジャンル サバイバルホラー
プレイ人数 1人
メーカー Bloober Team
CERO D区分(17才以上対象)
ローンチトレーラー 日本語字幕付きトレーラー URL: https://youtu.be/i5cGDuudlcE
公式サイト https://cronosnewdawn.com/

本稿では株式会社セガによる発表内容を基に、『Cronos: The New Dawn』の世界観、ゲームプレイの核となる要素、Bloober Team の背景、価格および発売等の全ての公表情報を整理して伝えました。開発中の画面を含む表示があること、及びデジタル版のみの販売である点は公式発表に準じた情報です。

参考リンク: