ソニック×初音ミク新曲「ジェットブラック」MVを公開

ジェットブラック公開

開催日:9月8日

ジェットブラック公開
ジェットブラックってどこで聴けるの?
公式MVはYouTubeで公開中(https://youtu.be/L12K7BGVXws)。加えて本楽曲は2025年9月25日発売の『ソニックレーシング クロスワールド』にも実装され、レース中のBGMとしてゲーム内で聴けます。
初音ミクはゲームで使えるの?DLCはいつ追加されるの?
無料アップデートでレーサー「初音ミク」とオリジナルマシン「ディーヴァマッキナ」が追加予定。楽曲は2025年9月25日発売の本作に実装されるため、そのタイミングでゲーム内コラボが楽しめます。

音速のハリネズミとバーチャル・シンガーが音楽で交差するプロジェクトの最新情報

株式会社セガは、2025年9月8日 11時05分にプレスリリースを発表し、音速のハリネズミ「ソニック」とバーチャル・シンガー「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト『Project ONSOKU』に関する新情報を公開しました。本プロジェクトでは、5名のアーティストによる5つのオリジナル楽曲と、それぞれに対応するミュージックビデオ(MV)を毎週順次公開する予定です。

プレスリリース本文では、本日2025年9月8日(月)に雄之助氏による書き下ろし楽曲「ジェットブラック」が公開された旨が伝えられ、さらにこれらの楽曲は2025年9月25日(木)発売予定のゲームソフト『ソニックレーシング クロスワールド』にも実装され、レース中のBGMとして楽しめることが明記されています。詳細は特設サイトをご参照ください:Project ONSOKU特設サイト

音速のハリネズミ「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト『Project ONSOKU』第3弾楽曲「ジェットブラック」(作詞・作曲:雄之助)」を公開 画像 2

「ジェットブラック」:雄之助が手がけるシャドウ×初音ミクの楽曲とアートワーク

プレスリリースの中核をなすのが、雄之助(@awairo_info)氏による書き下ろし楽曲「ジェットブラック」の公開です。発表では同楽曲のMVリンク(https://youtu.be/L12K7BGVXws)とともに、イラストレーターFAMY(@famy_siraso)氏によるコラボジャケットイラストも公開されたことが記載されています。

雄之助氏はサウンドプロデューサー・作編曲家であり、音声合成ツールを活用するボカロPとしての活動実績を持ちます。代表曲『PaⅢ.SENSATION』はYouTubeで875万再生を突破しており、100万再生を超える楽曲を多数発表しているクリエイターです。プレスリリースには雄之助氏のコメントも掲載されています。

雄之助(作詞・作曲)
音声合成ツールを用いたボカロPとして多数の実績を持ち、最先端のサウンドメイクを取り入れたポップミュージックを志向する作家。YouTubeで高再生数を記録した楽曲を多数発表。
FAMY(イラストレーション)
『CHUNITHM』など音楽ゲーム関連のデザインや、ライトノベルのキャラクターデザイン、プロップデザイン等を手がけるイラストレーター。今回コラボジャケットを描き下ろし。

雄之助氏のコメントはプレスリリース原文のとおり掲載されています。小学生の頃にソニックと出会った思い出や、「ソニックマニア」の音楽から受けた影響、そしてシャドウというキャラクターに対する所縁や楽曲制作への思い入れが述べられています。コメントの一部は次の通りです:”僕がソニックに出会ったのは小学生の頃。友達の家で交代しながら遊んだのを思い出します。渾身の楽曲『ジェットブラック』気に入ってもらえたら嬉しいです。”

音速のハリネズミ「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト『Project ONSOKU』第3弾楽曲「ジェットブラック」(作詞・作曲:雄之助)」を公開 画像 3

毎週の楽曲公開スケジュールと既公開MVの一覧

『Project ONSOKU』は5組の豪華アーティストが参加する計画で、各楽曲は順次MVとともに公開されます。本プレスリリースでは、公開スケジュールと既に公開された楽曲の情報が明記されています。

以下にスケジュールと既公開曲を整理します。いずれもプレスリリースの記載どおりです。

  • 2025年9月8日(月):雄之助 書き下ろし楽曲「ジェットブラック」MV公開(https://youtu.be/L12K7BGVXws)
  • 2025年9月15日(月):「トレジャーガーデン」(作詞・作曲:Ponchi♪)公開予定
  • 2025年9月22日(月):「電光刹歌」(作詞・作曲:かめりあ)公開予定

さらに、既公開の第1弾・第2弾楽曲とそのMV情報も明記されています。

  1. コラボ第1弾:かいりきベア 書き下ろし楽曲「最愛人生ランナー」MV(https://youtu.be/eUDtDGh_XeM)
  2. コラボ第2弾:cosMo@暴走P 書き下ろし楽曲「ウィーアーピコピコハンマーズ!!!」MV(https://youtu.be/91gVC-x_Dns)

また、コラボ紹介PV(ソニック×初音ミク「Project ONSOKU」始動!)も公開中で、PVは次のURLで視聴できます:https://youtu.be/aa-i5OZ38eY

音速のハリネズミ「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト『Project ONSOKU』第3弾楽曲「ジェットブラック」(作詞・作曲:雄之助)」を公開 画像 4

ゲーム実装・DLC情報と『ソニックレーシング クロスワールド』の製品概要

プレスリリースでは、5つのコラボ楽曲が2025年9月25日(木)発売予定の『ソニックレーシング クロスワールド』へ実装され、レース中のBGMとして利用可能になる旨が明記されています。加えて、無料アップデートでレーサー「初音ミク」とオリジナルマシン「ディーヴァマッキナ」が追加される予定であること、コラボ楽曲と合わせて楽しめることが告知されています。

『初音ミク』についての説明も本文に含まれており、クリプトン・フューチャー・メディア社が開発した音声合成ソフトウェアである点、インターネット上のクリエイター文化からキャラクター/バーチャル・シンガーとして広く展開されている点が説明されています。

DLCで追加される要素
  • レーサー:初音ミク
  • マシン:ディーヴァマッキナ(オリジナルマシン)

『ソニックレーシング クロスワールド』はセガのレースゲームチームが手掛けるタイトルで、陸・海・空を含む変化に富んだコースデザイン、毎周変化するコース要素など“驚き”のあるレース体験を掲げています。レーサーはシリーズ史上最多の23人が登場し、さらにDLCとして初音ミクのほかジョーカー(『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』)、春日一番(『龍が如く』)、マインクラフト、スポンジ・ボブなど多彩なキャラクターも参加予定です。

ゲーム内のマシンには「ガジェット」を装着可能で、70種類以上のガジェットによりプレイスタイルや攻略ルート、戦略が変化します。オンラインではクロスプレイ対応のワールドマッチ(最大12人)、チーム対戦の「フェスタ」、タイムトライアルなど複数のモードが楽しめる仕様です。

音速のハリネズミ「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト『Project ONSOKU』第3弾楽曲「ジェットブラック」(作詞・作曲:雄之助)」を公開 画像 5

製品情報(対応機種・発売日・価格・プレイ人数)

プレスリリースに記載された製品概要を以下に整理します。PCやNintendo Switch™ 2に関する発売日や各種注記も含めて、発表文の記載どおりまとめます。

商品名 ソニックレーシング クロスワールド
対応機種 PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch™ 2、Nintendo Switch™、PC(Steam、Epic Games Store)
発売日 2025年9月25日(木)発売予定(PC版は2025年9月26日(金)予定、Nintendo Switch™ 2 版は後日予定)
価格 通常版
PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch™ 2/PC:7,264円(税込7,990円)
Nintendo Switch™:6,355円(税込6,990円)
デジタルデラックスエディション
PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch™ 2/PC:8,173円(税込8,990円)
Nintendo Switch™:7,264円(税込7,990円)
ジャンル レーシング
プレイ人数 ローカルプレイ 1~4人(Nintendo Switch™版は最大8人)、オンラインプレイ 最大12人
発売・販売 株式会社セガ

プレスリリースには追加の注記もあります。PC版の発売日はコンソール版と1日ずれる旨、Nintendo Switch™ 2 のパッケージ版・ダウンロード版に関する発売時期やアップグレードパスの提供時期(ダウンロード版は2025年冬、パッケージ版は2026年初頭)、Nintendo Switch™ 2 のパッケージ版はゲームカード予定である点、デジタルデラックス版に含まれるシーズンパスやコラボDLCが単体販売予定である点が記載されています。

音速のハリネズミ「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト『Project ONSOKU』第3弾楽曲「ジェットブラック」(作詞・作曲:雄之助)」を公開 画像 6

公開素材・リンク集と著作権表記、要点の整理

プレスリリース本文に記載された各種リンクと著作権表記、プロジェクトの要点をここでまとめます。各MVやPV、特設サイトへのリンクはプレスリリースの原文どおり掲載されています。

以下は本文に記載の主な関連リンクおよび権利表記です。

著作権表記はプレスリリースどおり次のとおり記載されています:©SEGA、© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net、©ATLUS. ©SEGA.

項目 要点
発表元・日時 株式会社セガ、2025年9月8日 11時05分
プロジェクト名 Project ONSOKU(ソニック × 初音ミク コラボプロジェクト)
今回公開された楽曲 「ジェットブラック」(作詞・作曲:雄之助)MVリンク:https://youtu.be/L12K7BGVXws。ジャケットイラスト:FAMY
公開スケジュール(続報) 9/15:「トレジャーガーデン」(Ponchi♪)、9/22:「電光刹歌」(かめりあ)。合計5曲を毎週順次公開予定
既公開曲 第1弾:かいりきベア「最愛人生ランナー」(MVあり)、第2弾:cosMo@暴走P「ウィーアーピコピコハンマーズ!!!」(MVあり)
ゲーム実装・DLC 『ソニックレーシング クロスワールド』に楽曲実装(発売日:2025年9月25日予定)、無料DLCで初音ミク(レーサー)とディーヴァマッキナ(マシン)追加予定
対応機種・価格など 対応:PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch™/PC。価格は通常版・デジタルデラックス版の各表記あり(プレスリリース参照)
関連リンク 特設サイト、各MV/PVのYouTubeリンク、公式サイト(プレスリリース中に列挙)
著作権等 ©SEGA / © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net / ©ATLUS. ©SEGA.

本稿はプレスリリースの内容を基に、公開された楽曲、MV、スケジュール、DLCおよび製品情報を整理した報告です。記載された日付、価格、対応機種、リンクなどは発表文のまま引用しています。詳細は特設サイトおよび公式サイトをご確認ください。

参考リンク: