「ハイガクラ」第11話あらすじ公開 山烏の告白と激突

第11話「烏有之舞」公開

開催日:9月8日

第11話「烏有之舞」公開
第11話っていつ見られるの?
第十一話のあらすじと素材は2025年9月8日に公開されました。放送はTOKYO MXほか各局で枠があり、U-NEXTなど主要配信でも放送同時または放送後に配信されます。
モバイルゲームはいつ遊べるの?
『ハイガクラ 仙界パズル』は制作決定が発表され、iOS/Android対応で基本プレイ無料の予定ですが、配信開始日は未発表。具体的な開始日は続報で案内されます。

「烏有之舞」――十一話のあらすじと公開素材の中身

2025年9月8日12時に株式会社フロンティアワークス(アニメイトグループ)より発表された情報によると、TVアニメ「ハイガクラ」第十一話「烏有之舞」のあらすじと場面写真、予告動画が公開されました。この記事では発表内容を網羅的に整理し、物語の展開と公開された素材の要点をわかりやすく伝えます。

公開されたあらすじは、山烏と一葉を巡る葛藤と衝突を軸に展開します。山烏は「大切なものを取り戻すため、仙人の支配による世界を破壊する」という極端な発想に囚われ、八仙打倒を一葉に提案します。誘いを断られて逆上した山烏は禁断の呪法を行使して一葉たちに襲い掛かり、従神・矢之王の攻撃で一葉たちが追い詰められる中、山烏が自ら渾沌の手下であることを打ち明けます。仙桃盗難事件やウサギ仮面の襲撃に山烏が関与していたことを知った一葉の決断も描かれます。

TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 2

予告動画とイントロダクション

第十一話の予告動画は以下のURLで視聴可能です。予告ではクライマックスに向けた緊迫した空気と登場人物たちの心理が断片的に示されています。

  • 十一話予告動画:https://youtu.be/v-zeVebyCEE

また作品紹介文(INTRODUCTION)では、囚われた家族と失った過去を取り戻すため歌士・一葉と従神・滇紅の旅が描写されています。仙界という舞台設定、神仙と人間の共存とその崩壊の危機、四凶を追う二人の目的と旅路が物語の根幹であることが強調されています。

TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 3

制作体制とキャスト――主要スタッフと声優陣を整理

本作は高山しのぶの原作(ゼロサムオンライン/一迅社刊)をもとに制作されており、アニメーション制作は颱風グラフィックスが担当しています。監督・スタッフの顔ぶれや音楽、主題歌など制作体制の全容が公式発表で明らかになっています。

下記にスタッフとキャストを整理して列挙します。作品のクレジットを正確に伝えるため、公式発表どおりに記載します。

原作
高山しのぶ(ゼロサムオンライン/一迅社刊)
監督
山元隼一
助監督
小林寿徳
シリーズ構成
村井 雄
脚本
村井 雄、百瀬祐一郎
キャラクターデザイン
佐藤正樹(サブキャラクターデザイン:古川英樹)
モンスターデザイン
安藤賢司
美術監督 / 美術設定
松本健治
音響監督
えびなやすのり(音響制作:グロービジョン)
音楽
栗原悠希(音楽制作:日本コロムビア)
アニメーション制作
颱風グラフィックス
TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 4

主要キャスト

以下は公式に発表されたキャスト一覧です。主要人物の役名と声優を網羅しています。

  • 一葉(いちよう):大塚剛央
  • 滇紅(てんこう):石川界人
  • 白珠龍(はくしゅりん):Lynn
  • 藍采和(らんさいわ):下野 紘
  • 孫登(そんとう):日野 聡
  • 花果(かか):釘宮理恵
  • 流(りゅう):田村睦心
  • 丙閑(へいかん):村瀬 歩
  • 峰龍井(ほうりゅうせい):梶原岳人
  • 比企(ひき):木村良平
  • 山烏(さんう):鈴木崚汰
  • 白豪(はくごう):井上和彦
  • 蒼香茗(そうこうめい):平川大輔
  • 李鉄拐(りてっかい):岸尾だいすけ
  • 漢鍾離(かんしょうり):綿貫竜之介
  • 羅漢(らかん):立花慎之介
  • 武夷(ぶい):伊藤健太郎
  • 一葉(少年期):竹内順子
  • 春睨(しゅんげい):笹沼 晃
  • 鎧糸(がいし):橘 龍丸
  • ガスマスク:田丸篤志
  • ウサギ仮面:山本和臣

オープニングテーマはMADKIDによる「Chaser」、エンディングテーマは牧島 輝による「Phoenix」が起用されています。

TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 5

関連企画:モバイルゲーム化決定と横浜中華街コラボキャンペーン

発表の中で重要なトピックとして、TVアニメ「ハイガクラ」の初のモバイルゲーム化が正式決定したことが挙げられます。タイトル、ジャンル、対応OS、料金体系が公開され、続報が予告されています。

さらに、アニメと地域連携の企画として「ハイガクラ」×「横浜中華街」コラボキャンペーンが2025年9月1日から9月30日まで実施中であることも発表されています。期間中に協力店舗で対象メニューや商品を購入するとオリジナルスマホステッカーが配布されます(配布するステッカーの種類は店舗によって異なります)。

TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 6

モバイルゲーム「ハイガクラ 仙界パズル」概要

公式発表のゲーム概要は以下の通りです。基本プレイは無料で、一部有料コンテンツを含む形になります。対応はiOSとAndroidです。

タイトル
ハイガクラ 仙界パズル
ジャンル
パズルゲーム
対応OS
iOS & Android
プレイ料金
基本プレイ無料(一部有料コンテンツあり)

開発・配信日程やゲーム内の具体的なシステム、キャラクター実装、課金要素等の詳細は続報で案内される予定です。

TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 7

横浜中華街コラボキャンペーン

コラボ期間は2025年9月1日(月)~9月30日(火)。実施場所は横浜中華街の協力店舗で、応援メニュー・商品を注文・購入した来訪者にオリジナルスマホステッカー(登場キャラクター:一葉 / 滇紅 / 藍采和 / 孫登 / 比企 / 丙閑)が配布されます。配布内容は店舗ごとに異なる点に留意が必要です。

詳しい参加店舗や配布条件については公式のコラボ特設ページを確認してください。

  • コラボ特設ページ:https://haigakura.jp/special/yokohamachinatown/
  • 横浜中華街公式サイト:https://www.chinatown.or.jp/
TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 8

放送・配信情報、Blu-ray、原作情報の詳細一覧

放送スケジュール、配信プラットフォーム、Blu-ray情報、原作コミックスの流通など、視聴・購買に関する具体的情報を整理します。視聴手段は地上波と多数の配信サービスの両面で提供されており、視聴可能日時が明記されています。

以下に放送・配信、Blu-ray、原作関連の情報を可能な限り網羅して列挙します。

TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 9

地上波放送

  • TOKYO MX:毎週木曜日 25:30~
  • サンテレビ:毎週日曜日 25:00~
  • BS朝日:毎週金曜日 23:00~
TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 10

配信サービス(各サービスの放送相当時間)

配信は多岐にわたり、放送同時や放送後に配信されるサービスが混在します。以下は公式発表の記載どおりの一覧です。

  • U-NEXT:毎週木曜日 25:30~(地上波同時)
  • アニメ放題:毎週木曜日 25:30~(地上波同時)
  • dアニメストア:毎週土曜日 25:30~
  • dアニメストア ニコニコ支店:毎週土曜日 25:30~
  • dアニメストア for Prime Video:毎週土曜日 25:30~
  • ABEMA:毎週火曜日 25:30~
  • DMM TV:毎週火曜日 25:30~
  • バンダイチャンネル:毎週火曜日 25:30~
  • Hulu:毎週火曜日 25:30~
  • AnimeFesta:毎週火曜日 25:30~
  • ビデオマーケット:毎週火曜日 25:30~
  • music.jp:毎週火曜日 25:30~
  • カンテレドーガ:毎週火曜日 25:30~
  • Lemino:毎週火曜日 25:30~
  • FOD:毎週火曜日 25:30~
  • FODチャンネル for Prime Video:毎週火曜日 25:30~
  • ニコニコチャンネル:毎週火曜日 25:30~
  • Prime Video:毎週火曜日 25:30~
  • J:COM STREAM:毎週水曜日 24:00~
  • TELASA:毎週水曜日 24:00~
  • milplus:毎週水曜日 24:00~
  • ニコニコ生放送:毎週水曜日 24:30~
  • HAPPY!動画:毎週水曜日 12:00~
  • ふらっと動画:毎週木曜日 12:00~
  • Rakuten TV:毎週火曜日 25:30~

また、ムービーフルPlus、ムービーフル、OnGenムービー、萌え動画がいっぱいでは2025年10月1日(水)12:00~より全話同時配信が予定されています。

TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 11

Blu-ray情報

Blu-rayは上巻が既に発売中で、下巻の発売日も公式に発表されています。収録話数や仕様、価格が明記されています。

商品 収録内容 仕様 価格 発売日
TVアニメ「ハイガクラ」Blu-ray 上巻 1~6話収録 Blu-ray Disc 1枚組 15,950円(税込) 発売中
TVアニメ「ハイガクラ」Blu-ray 下巻 7~13話収録 Blu-ray Disc 1枚組 15,950円(税込) 2025年10月1日(水)

各巻共通特典として、原作・高山しのぶ描き下ろしイラスト使用のアウターケース、ブックレット(各話あらすじや「放送直前応援」イラスト掲載)、映像特典(ノンテロップOP/ED、PV、CM等)が付属します。発売元・販売元はいずれも株式会社フロンティアワークスです。

TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 12

原作・関連リンク

原作は高山しのぶによるマンガで、ゼロサムオンラインで連載中です。コミックスは第1巻から第17巻まで発売中で、通常版と特装版のリンクが公式に案内されています。

  • 原作(連載ページ):https://zerosumonline.com/detail/haigakura
  • コミックス(通常版):https://amzn.asia/d/94w4hPh
  • コミックス(特装版):https://amzn.asia/d/fkHEa6A

新PVも公開されています(https://youtu.be/DOVWt4vYU3M)。公式サイトおよび公式Xアカウントも案内されています。

  • 公式サイト:https://haigakura.jp
  • 公式X:https://x.com/haigakura_anime(@haigakura_anime / #ハイガクラ)
TVアニメ「ハイガクラ」十一話あらすじ&場面写真、予告動画公開!初のモバイルゲーム化が決定!! 画像 13

情報の要点まとめ

ここまでに記載した発表内容を表に整理し、主要項目を一目で確認できるようにします。発表日、第十一話のタイトルとあらすじ要旨、モバイルゲームの概要、横浜中華街コラボ期間、Blu-rayの発売情報、公式リンクなどを含めています。

項目 内容
発表元 / 日時 株式会社フロンティアワークス(アニメイトグループ) / 2025年9月8日 12:00
第十一話 タイトル 「烏有之舞」
第十一話 あらすじ(要点) 山烏が仙人の支配を破壊しようと八仙打倒を提案。一葉に拒否され逆上、禁断の呪法で襲撃。矢之王の攻撃で一葉たちが追い詰められる中、山烏は渾沌の手下であることを告白。仙桃盗難事件やウサギ仮面の襲撃への関与が発覚する。
予告動画 / 新PV 十一話予告:https://youtu.be/v-zeVebyCEE / 新PV:https://youtu.be/DOVWt4vYU3M
モバイルゲーム タイトル:ハイガクラ 仙界パズル / ジャンル:パズルゲーム / 対応:iOS & Android / 基本プレイ無料(一部有料)
横浜中華街コラボ 期間:2025年9月1日~9月30日 / 場所:横浜中華街 / 内容:協力店舗で応援メニュー・商品購入でオリジナルスマホステッカー配布(種類は店舗により異なる)
Blu-ray 上巻(1~6話)発売中 / 下巻(7~13話)発売日:2025年10月1日 / 価格:各15,950円(税込) / 特典:描き下ろしアウターケース等
放送 TOKYO MX 毎週木曜 25:30~、サンテレビ 毎週日曜 25:00~、BS朝日 毎週金曜 23:00~
主な配信 U-NEXT(地上波同時)、アニメ放題(地上波同時)、dアニメストア、ABEMA、DMM TV、バンダイチャンネル、Hulu 他多数(本文参照)
公式 公式サイト:https://haigakura.jp / 公式X:https://x.com/haigakura_anime

本記事では公式発表の全文を基に、十一話の物語的要素、制作・出演情報、関連企画(ゲーム化・コラボ)、放送・配信・Blu-ray・原作情報まで網羅して整理しました。関心のある項目については公式サイトや公開動画のリンクで直接確認すると、より詳細な内容が得られます。©高山しのぶ・一迅社/ハイガクラ製作委員会

参考リンク: