鈴廣かまぼこ、新社長に鈴木智博氏就任 襷で繋ぐ160年
ベストカレンダー編集部
2025年9月8日 12:46
鈴廣社長交代
開催日:9月8日

伝統の襷が受け継がれる日:鈴廣かまぼこ、新体制の発表
鈴廣かまぼこ株式会社(神奈川県小田原市、以下「鈴廣」)は、2025年9月8日付で代表取締役社長の交代を発表しました。発表日時は2025年9月8日 09時22分とされています。社内外にとって重要な節目となる今回の人事は、創業以来の歴史と職人文化を次世代に伝える意味を持つものです。
今回の発表は、鈴廣の長い歴史と企業文化、経営体制の継承に関する明確な意思表示でもあります。本文では、発表の事実関係、具体的な新体制の構成、そして新代表取締役社長である鈴木智博氏のメッセージ全文を含めて、事実に基づき整理していきます。
発表の背景と位置付け
鈴廣は創業からの伝統を守りつつ、時代に合わせた経営や商品開発を続けてきた企業です。今回の人事は、単なる役職の交代にとどまらず、次世代への責任移譲を明確にした意思表示であると捉えられます。
発表文では、10代目である現代表取締役社長の鈴木博晶氏が代表取締役社長を退任し、11代目の鈴木智博氏が代表取締役社長に就任することが示されています。同時に、鈴木博晶氏は代表取締役会長に就任することが明記されており、経営の連続性と意思決定基盤の維持が図られています。
新体制の具体的構成と発足日
発表文には新体制の体制図に相当する情報が明確に示されています。以下に新たな役職と該当者を整理します。該当するのは、グループ内複数の法人に跨る代表ポジションの変更です。
新体制の発足日は2025年9月8日です。社内での役職変更は同日付での効力発生となります。
- 代表取締役会長
- 鈴木 博晶(すずき ひろあき)
- 代表取締役社長
- 鈴木 智博(すずき ともひろ)
また、発表文では関連する法人群として以下が列挙されています。これらは鈴廣グループとして経営上関連する会社です。
- 株式会社 鈴廣蒲鉾本店
- 鈴廣かまぼこ株式会社
- スズヒロシーフーズ株式会社
- インターシーズ株式会社
これら4社に対して代表取締役会長および代表取締役社長の新体制が関係する旨が発表に含まれています。
発足日と手続きの明記
新体制発足日として記載の2025年9月8日は、発表当日と同一です。これは役職変更が速やかに効力を持つことを意味し、対外的な窓口や取引関係における代表者の変更が同日中に適用される点で重要です。
発表文は社内の意思決定が完了していることを示しており、株主や取引先、顧客に対しても速やかに新体制での対応に移行するための情報提供を兼ねています。
新代表取締役社長 鈴木智博氏のメッセージ全文とその意義
発表文には新代表取締役社長である鈴木智博氏のメッセージが掲載されています。メッセージは社是や創業からの歴史、襷(たすき)に託す思いを明確に述べるものであり、経営理念と変化への姿勢が示されています。
以下にメッセージの全文を原文のまま掲載します。文中の改行・句読点も尊重しています。
襷をつなぎ、 未来へ
160年という時を経て、私の手に渡された襷。
その重みの中に、職人の誇りと、お客様からの信頼、そして皆様との深い絆が息づいています。私たちはその襷を受け継ぎ、次の世代へと確実に手渡していく責任を負っています。
社是「老舗にあって老舗にあらず」という言葉を胸に、変わらぬ芯を大切にしながらも、時代とともに変化することを恐れず、新たな挑戦を続けてまいります。
一本のかまぼこに込められた想いを、これからも誇りをもって皆様にお届けいたします。襷は一人では繋げません。今後とも皆様とともに力強く走り続けたいと思います。
このメッセージからは、以下のような要点が読み取れます。
- 創業以来の歴史(文章中の「160年」)を重視する姿勢
- 職人の技・顧客信頼・地域や関係者との結びつきへの言及
- 社是である「老舗にあって老舗にあらず」を旗印とした、伝統と革新の両立への意識
- 襷という象徴を用いた世代間継承の自覚と責務
社長の言葉は理念的な色合いが強く、短期的な事業戦略や数値目標に関する具体的な言及は含まれていません。従って今回のメッセージは、経営姿勢と価値観の共有を主目的としていると解釈できます。
要点の整理と関連情報の一覧
ここまでに示した発表内容を、事実関係を中心に整理して一覧化します。以下の
項目 | 内容 |
---|---|
発表日時 | 2025年9月8日 09時22分 |
会社名(発表元) | 鈴廣かまぼこ株式会社(神奈川県小田原市) |
新代表取締役社長 | 鈴木 智博(すずき ともひろ) |
旧代表取締役社長(新役職) | 鈴木 博晶(すずき ひろあき) → 代表取締役会長に就任 |
新体制発足日 | 2025年9月8日 |
対象会社(関係法人) |
|
新社長メッセージ(全文) | 襷をつなぎ、 未来へ 160年という時を経て、私の手に渡された襷。 その重みの中に、職人の誇りと、お客様からの信頼、そして皆様との深い絆が息づいています。私たちはその襷を受け継ぎ、次の世代へと確実に手渡していく責任を負っています。 社是「老舗にあって老舗にあらず」という言葉を胸に、変わらぬ芯を大切にしながらも、時代とともに変化することを恐れず、新たな挑戦を続けてまいります。 一本のかまぼこに込められた想いを、これからも誇りをもって皆様にお届けいたします。襷は一人では繋げません。今後とも皆様とともに力強く走り続けたいと思います。 |
関連リンク | https://www.kamaboko.com/corporate/greeting/ |
上記の表は発表文に基づく事実関係の整理です。人事の交代は社内の意思決定と外部ステークホルダーへの情報提供の両面を含むものであり、関係各社に対する代表者の変更が同日付で適用される点が特徴です。
今回の発表は、鈴廣が持つ長い歴史や職人文化、社是といった無形の資産を重視する姿勢と、組織の世代交代を明確にする点に価値があります。発表本文にある通り、襷という象徴を通して世代間の責任と継続性が強調されていることが読み取れます。
以上が鈴廣かまぼこ株式会社による2025年9月8日付の代表取締役社長交代に関する発表内容の整理です。表に示した事実を中心に、発表文の全文を尊重して記事をまとめました。
参考リンク: