9/15開催|アカペラEXPO2025が万博で約800名集結
ベストカレンダー編集部
2025年9月8日 12:24
アカペラEXPO2025開催
開催日:9月15日

声だけで紡ぐ大規模イベント、アカペラEXPO2025の見どころ
株式会社ベースオントップは、2025年9月15日(月・祝)に大阪・関西万博会場内の2ステージを使用して「アカペラEXPO2025」を開催します。プレスリリースは2025年9月8日 10時30分に発表されており、同社はアーティストを総合的にサポートすることを掲げる運営母体です。
本イベントでは、全国から約800名のアカペラーが集まり、約130組の大学生および社会人アカペラバンドが演奏を行う予定です。ステージは会場内の2か所に設けられ、来場者は開催時間中、自由に観覧することができます。ただし、観覧自体は無料ですが、会場である大阪・関西万博への入場には別途万博の入場券が必要となります。

出演とプログラムの構成
出演者は大学生や社会人のアカペラバンドが中心で、約130組が登場する予定です。各バンドは編成やレパートリーが多彩で、ポップスやジャズ、ゴスペル、オリジナル曲など幅広いジャンルのハーモニーを披露します。
スペシャルゲストとして「PLUS Unison.」が出演します。また、イベントのフィナーレ企画として約50名のアカペラーが集まり「We Are the World」を合唱する企画が予定されているため、イベント全体を締めくくる大規模な合唱も見どころの一つです。
- 総参加人数: 約800名
- 出演組数: 約130組(大学生・社会人アカペラバンド)
- スペシャルゲスト: PLUS Unison.
- フィナーレ: 約50名による「We Are the World」合唱

開催概要と観覧に関する重要な情報
イベントの開催日は2025年9月15日(月・祝)で、会場は大阪・関西万博の会場内に設けられる2ステージです。時間帯はプレスリリースの記載どおり開催時間中は自由に観覧可能とされていますが、具体的なタイムテーブルについては公式案内を確認する必要があります。
観覧料は無料ですが、別途万博への入場券が必要です。万博会場への入場方法やチケット購入に関する情報は大阪・関西万博の公式情報および本イベントの公式ページで確認してください。
- 日程
- 2025年9月15日(月・祝)
- 会場
- 大阪・関西万博 会場内 2ステージ
- 観覧料
- 無料(別途万博への入場券が必要)
- 公式サイト
- https://www.bassontop.co.jp/event/acexpo2025/
プレスリリース内には「【タイムテーブル】 株式会社ベースオントップ」との記載があり、詳細な時間配分や各バンドの出演順は主催者発表のタイムテーブルに従います。来場前に最新の情報を公式ページで確認してください。

運営主体と会社情報:ベースオントップの事業概要
主催は株式会社ベースオントップ(本社:大阪市中央区、代表取締役:水守 宏)で、同社はアカペラスタジオを含む複数のスタジオ運営やコンサート・イベントの企画制作を行っています。設立は1989年5月1日で、資本金は3000万円です。
ベースオントップは「最高のクオリティをもってアーティストを総合的にサポートし世の中に上質なエンターテインメントを創出します」という方針を掲げ、スタジオ運営や機材レンタル、舞台設営など現場に必要な業務を幅広く提供しています。

主な事業内容
以下はプレスリリースで提示された同社の事業内容です。イベント運営に必要な現場支援や機材提供まで一貫して行う体制が整えられています。
- バンドスタジオ運営
- ピアノスタジオ運営
- セルフピアノスタジオ運営
- アカペラスタジオ運営
- ダンススペース運営
- 多目的ホール運営
- ライブハウス運営・企画・制作
- ホテルの業務管理をはじめとする音響・照明・映像業務
- 楽器・音響・照明・映像機器レンタル業務
- 楽器・音響・照明機器販売
- コンサート・イベント企画・制作・運営・舞台設営
- 代表者
- 水守 宏(ミズモリ ヒロシ)
- 設立
- 1989年5月1日
- 資本金
- 3000万円
- 公式サイト(企業)
- https://www.bassontop.co.jp/

イベントの注目点と観覧にあたってのポイント
アカペラEXPO2025は参加規模の大きさが特徴です。約800名のアカペラーが集結することで、ステージごとに異なるアレンジや声の重なりを短時間で多数体験できる点が魅力となります。幅広い年代やバックグラウンドの出演者が混在するため、ジャンルの多様性も期待できます。
観覧にあたっては、会場となる万博の入場券の購入および当日の案内に従うこと、混雑が想定されるため時間に余裕を持って行動することが推奨されます。開催時間中は自由に観覧できるため、複数回ステージを巡って異なる演奏を楽しむことが可能です。
当日の流れと留意事項
プレスリリースには具体的なタイムテーブルの詳細は掲載されていませんが、公式サイトにおいて各ステージの出演順や時間割が公開されることが想定されます。来場前に公式ページで最新情報を確認してください。
観覧は無料ですが、会場入場には万博の入場券が必要である点は必ず注意してください。会場内での行動は万博側のルール及び運営スタッフの指示に従う必要があります。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | アカペラEXPO2025 |
主催 | 株式会社ベースオントップ |
発表日時(プレスリリース) | 2025年9月8日 10時30分 |
開催日 | 2025年9月15日(月・祝) |
会場 | 大阪・関西万博 会場内 2ステージ |
参加規模 | 約800名(約130組の大学生/社会人アカペラバンド) |
スペシャルゲスト | PLUS Unison. |
フィナーレ | 約50名による「We Are the World」合唱企画 |
観覧料 | 無料(別途万博への入場券が必要) |
会社概要(抜粋) | 代表:水守 宏、設立:1989年5月1日、資本金:3000万円 |
公式案内 | https://www.bassontop.co.jp/event/acexpo2025/ |
本記事はプレスリリースの情報をもとに、開催概要、出演者規模、運営主体および観覧に関する注意点を整理してお伝えしました。最新のタイムテーブルや詳細情報は公式サイトでの公開を参照してください。
参考リンク: