9/11発売|東京駅でキャプテンスイーツバーガーが新装
ベストカレンダー編集部
2025年9月8日 12:16
東京駅で新パッケージ発売
開催日:9月11日

東京駅でポップに生まれ変わるキャプテンスイーツバーガーの新パッケージ
株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)が運営するスイーツバーガーブランドCAPTAIN SWEETS BURGER(キャプテンスイーツバーガー)は、2025年9月11日(木)より、東京駅南通路店にてパッケージデザインをリニューアルして販売を開始します。今回のリニューアルは、スイーツバーガーファクトリーをテーマにしたハンバーガーボックス型のポップなデザインを採用した3個入りパッケージが特徴です。
この発売はプレスリリースが2025年9月8日11:00に発表されたものです。ブランドは累計販売数が1000万個を突破しており、昨年は「もっとミルキーに、もっとサクッと。」をコンセプトに美味しさのリニューアルも行っています。東京駅の常設店は1店舗のみで、土産用途としての需要や駅利用者への訴求が想定されています。
- 商品販売開始日:2025年9月11日(木)
- プレスリリース発表:2025年9月8日 11:00
- 販売店舗:キャプテンスイーツバーガー 東京駅南通路店(JR東京駅1F 在来線改札内 南通路沿い)
- 公式サイト:https://sweetsburger.jp/

商品ごとの特徴と味の構成
リニューアルでパッケージが一新されるのは、代表作を含む各種スイーツバーガーの3個入りパッケージです。見た目はハンバーガーだが味わいはスイーツというコンセプトは変わらず、バンズに見立てたクッキーと中身のショコラやホイップの組み合わせで食感と風味のバランスを追求しています。
以下に、プレスリリースで紹介されている2種類の商品について、構成・味わい・価格を具体的に記載します。

チーズチョコレートバーガーの構成と味わい
チーズチョコレートバーガーは、はみ出すほどに仕込まれたチーズショコラが視覚的にも訴求する商品です。バンズに見立てたサクサクのバンズクッキーにはチーズパウダーを練り込み、食感にアクセントを持たせています。
中身はチェダーチーズとホワイトショコラをブレンドしたミルキーなチーズショコラを大胆にはみ出させる形でサンドし、さらにホイップショコラをトッピングして塩味と甘味のバランスを整えています。甘じょっぱい風味を好む消費者に向く組み合わせです。
- 商品名
- チーズチョコレートバーガー
- 価格(3個入)
- 702円(本体価格650円)※表示価格は参考小売価格
- 主な特徴
- チーズパウダー入りバンズクッキー/チェダーチーズ+ホワイトショコラのミルキーなチーズショコラ/ホイップショコラトッピング

ストロベリーバーガーの構成と味わい
ストロベリーバーガーはテーマを「苺のおいしさをまるかじり!」として、苺の風味を前面に出した構成になっています。苺を練りこんだストロベリーショコラをたっぷりとバンズの間にはみ出させています。
バンズクッキーは苺の香りを感じる仕立てで、そこにミルキーなホイップショコラをたっぷり搾ることで、甘酸っぱさと滑らかなコクの組み合わせを実現しています。はみでる量にこだわる設計で、食べ応えと見た目のインパクトを両立させています。
- 商品名
- ストロベリーバーガー
- 価格(3個入)
- 702円(本体価格650円)※表示価格は参考小売価格
- 主な特徴
- 苺を練り込んだショコラ/苺香るバンズクッキー/ミルキーなホイップショコラ

店舗情報・販売時間・利用上の注意
今回の新デザイン商品は、東京駅南通路にある常設店舗キャプテンスイーツバーガー 東京駅南通路店で販売されます。住所は東京都千代田区丸の内1丁目9番1号、JR東京駅1F在来線改札内の南通路沿いです。
営業時間は全日07:00~22:00となっていますが、施設の営業状況によっては変更となる場合があります。購入の際は駅の運営状況や公式情報を確認することが推奨されます。
- 店舗名
- キャプテンスイーツバーガー 東京駅南通路店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 JR東京駅1F 在来線改札内 南通路沿い
- 営業時間
- 全日 07:00~22:00(施設の営業状況により変更となる場合あり)
販売は店頭での小売りが中心です。常設店舗は東京駅に1店のみとなるため、土産需要や駅利用者の買い回り商品としての価値が想定されます。画像やプレス素材のダウンロードについてはプレスリリースの案内に従って提供されています。

ブランドの経緯、関連情報と記事まとめ
キャプテンスイーツバーガーは「まるでハンバーガーのようなスイーツ」をコンセプトに展開されるブランドです。累計販売数は1000万個を突破しており、商品は見た目のインパクトと食感・風味のバランスに重点を置いて開発されています。昨年のリニューアルではよりミルキーでサクッとした仕立てに改良しています。
関連する公式情報は以下の通りです。ブランドの公式サイトと公式Instagramが運営されており、詳細や最新情報、画像素材は公式チャネルで確認できます。
- 公式サイト:https://sweetsburger.jp/
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/captainsweetsburger
以下に、本記事で取り上げた主要情報を表形式で整理します。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日(プレスリリース) | 2025年9月8日 11:00 |
販売開始日 | 2025年9月11日(木) |
販売店舗 | キャプテンスイーツバーガー 東京駅南通路店(JR東京駅1F 在来線改札内 南通路沿い) |
営業時間 | 全日 07:00~22:00(施設営業状況により変更の場合あり) |
商品(主要) | チーズチョコレートバーガー(3個入)、ストロベリーバーガー(3個入) |
価格 | 各3個入 702円(本体価格650円)※表示価格は参考小売価格 |
パッケージの特徴 | スイーツバーガーファクトリーをテーマにしたハンバーガーボックス型のポップデザイン |
累計販売数 | 1000万個突破 |
運営会社 | 株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座) |
公式情報 | サイト:sweetsburger.jp / Instagram:@captainsweetsburger |
関連カテゴリ・キーワード | 食品・お菓子 / 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア / スイーツ・ギフト・新商品・チーズ・ストロベリー・東京・限定・デザイン・ハンバーガー |
以上が今回のプレスリリースの要点です。パッケージデザインのリニューアルにより、既存の味わいは維持しつつ土産需要や視覚的訴求力を高める狙いが見える内容となっています。購入の際は、記載の営業時間や施設の運営状況を事前に確認すると確実です。