お茶犬スマホシール第2弾が登場 コンビニで手軽に印刷
ベストカレンダー編集部
2025年9月8日 11:55
お茶犬スマホシール第2弾
開催日:9月8日

お茶犬スマホシール第2弾、9月8日よりコンビニで手軽にプリント可能に
株式会社サムライソードは、2025年9月8日(月)11:00より、コンビニマルチコピー機でプリントできる『お茶犬スマホシール』第2弾の提供を開始しました。提供は専用サイト経由で行われ、コンビニ店頭での紙製品としての直接販売は行われません。
本商品の企画背景には、スマートフォンが単なる通信機器を超えて個性表現の手段となっている現状があり、Z世代を中心に「スマホデコ」が定着していることがあります。癒し系キャラクターとして広く知られる「お茶犬」を題材に、手軽にスマホ背面を装飾できる選択肢を提供することを目的としています。

提供開始日時と入手方法の概説
提供開始日時は2025年9月8日(月)11:00です。利用は専用サイトから行い、全国の対象コンビニマルチコピー機でプリントできます。専用サイト上でプリント用の操作を行い、表示される印刷番号をコンビニのコピー機に入力するか、表示されるQRコードをコンビニの操作パネルにかざして印刷します。
なお、サービスはコンビニ店頭での流通商品ではなく、必ず専用サイトを経由して操作を行う形式です。コンビニでの直接販売は行われていない点に注意が必要です。
デザイン構成と価格、ランダム仕様の仕組み
第2弾の『お茶犬スマホシール』は、全12種のデザインがラインナップされています。どのデザインが出るかは印刷してからわかるランダム仕様で、プリント前のワクワク感を意図した仕様です。デザインは今後も順次追加予定とされています。
専用サイトでは一度に最大6枚まで選択が可能で、同時購入分はすべて異なる絵柄が保証されます。つまり最大6枚を購入した場合でも、同一デザインが重複して出ることはありません。
ラインナップの詳細とデザイン追加について
現時点でのラインナップは全12種ですが、季節やトレンドに合わせて追加される予定です。絵柄はランダム配置されたカードから選ぶ形式で、プリントするまで具体的な絵柄は判明しません。
デザインの追加は公式の告知を通じて順次行われます。シリーズとして継続的に展開することが明記されており、季節限定デザインやコラボレーション企画の投入も想定されます。
価格と用紙サイズ
価格は用紙サイズに応じて設定されています。L判と2L判の2種類が用意され、税込価格は次のとおりです。
用紙サイズ | 税込価格 |
---|---|
L判シール用紙 | 250円 |
2L判シール用紙 | 500円 |
価格には消費税が含まれており、印刷はコンビニのマルチコピー機を利用したプリントサービスで提供されます。
購入手順、対応店舗、利用時の注意点
購入は専用サイトから開始します。利用者はサイト上でお好きな枚数(最大6枚)と用紙サイズを選び、サイト側から発行される印刷番号またはQRコードを使って店舗のマルチコピー機で印刷します。印刷前はどのデザインが出るか確認できないランダム方式です。
同時購入の場合、同じ絵柄が重複しない保証があるため、コレクション目的でも重複を避けたいユーザーに配慮した仕様になっています。
購入フローの詳細
購入フローはシンプルに設計されています。手順は以下の通りです。
- 専用サイトにアクセスし、希望する枚数(最大6枚)を選択する。
- プリント用紙サイズ(L判または2L判)を選択する。
- 支払い手続き等を完了すると、印刷番号またはQRコードが発行される。
- 最寄りの対応コンビニへ行き、マルチコピー機に印刷番号を入力するかQRコードをかざしてプリントする。
支払い方法の詳細や決済に関する注意点は専用サイトの案内に従う必要があります。プリント操作はコンビニのマルチコピー機の仕様に準じます。
対応店舗と利用可能数、プリント可否の注意点
本サービスは全国のローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラで利用可能です。ただし一部の店舗では写真シール紙のプリントができない場合があります。詳しい対応可否は各店舗での確認が必要です。
提供可能な店舗数は全国でおよそ30,000店舗と案内されていますが、地域や店舗の設備によって利用可否が異なります。店舗側の設備やサービス仕様によりプリント不可となるケースがある点は留意が必要です。
サービスの特色、運営情報、要点の整理
本サービスの特色は、手軽さと収集性を両立した点にあります。専用サイトから手続きを行うだけで近隣のコンビニで印刷可能な点、ランダム仕様による“何が出るかわからない”ドキドキ感、最大6枚までの同時購入で絵柄の重複がない仕様などが主な特徴です。
背景としては「推し活」「スマホデコ」「キャラクターグッズ」の需要拡大があり、ユーザーがより自由にスマホをデコレーションできる選択肢を提供する狙いがあります。シーズンやトレンドに合わせたデザイン追加も予定されています。
運営会社と問い合わせ先
本サービスの提供元は株式会社SAMURAI SWORD(表記:株式会社サムライソード)です。プレスリリース上の表記は「株式会社サムライソード(本社:東京都豊島区)」となっており、運営に関する問い合わせ窓口が設けられています。
問い合わせ先の情報は次のとおりです。担当者名や住所、電話番号、公式URLなど、ユーザーが直接連絡を取れる情報が明記されています。
- サービス提供
- 株式会社SAMURAI SWORD(株式会社サムライソード)
- 担当
- プリントサービス事務局 担当:石原
- 住所
- 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル5階
- TEL
- 03-6426-5159
- URL
- http://samuraisword.co.jp/
著作権表記はリリースに基づき©2002,23 SEGA FAVE / HORIPROと明示されています。関連情報や公式の告知はリリースおよび関連リンクで確認できます。
関連リンク
公式のプレスリリースは以下のリンクで確認できます。詳細な操作説明や追加デザインの告知は専用サイトおよび公式リリースにて順次掲載されます。
本記事の要点まとめ
以下の表に本記事で紹介した『お茶犬スマホシール』第2弾の主要情報を整理します。サービス提供開始日時、価格、ラインナップ、利用方法、対応店舗、運営会社の連絡先など、記事内で触れたすべての主要項目を網羅しています。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | お茶犬スマホシール(第2弾) |
提供開始日時 | 2025年9月8日(月)11:00(専用サイトで提供開始) |
提供方法 | 専用サイト経由で印刷番号またはQRコードを取得し、コンビニのマルチコピー機でプリント(コンビニでの店頭販売はなし) |
ラインナップ | 全12種(ランダム仕様、今後順次追加予定) |
価格 | L判シール用紙:250円(税込)、2L判シール用紙:500円(税込) |
同時購入・枚数 | 専用サイトで最大6枚まで選択可能。同時購入分はすべて異なる絵柄を保証 |
対応コンビニ | ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラ(全国で約30,000店舗。ただし一部店舗ではプリント不可) |
プリント方法 | 印刷番号をコピー機に入力、またはQRコードをかざして印刷 |
企画趣旨 | スマホの個性表現、推し活やスマホデコの需要に対応。手軽にコンビニで推しキャラをスマホに添えられる提案 |
運営会社 | 株式会社SAMURAI SWORD(株式会社サムライソード) |
問い合わせ | プリントサービス事務局 担当:石原 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル5階 TEL:03-6426-5159 URL:http://samuraisword.co.jp/ |
著作権 | ©2002,23 SEGA FAVE / HORIPRO |
関連情報 | 公式プレスリリース(PR TIMES) |
以上が『お茶犬スマホシール』第2弾に関するリリース情報の整理です。専用サイトでの操作後、対象コンビニのマルチコピー機を用いてその場でプリントできる点が特徴で、価格や対応店舗、運営会社の連絡先などは上表のとおりです。利用前には対象店舗のプリント対応状況を確認することが望まれます。
参考リンク: