プリマニアックス、10/4に台北で海外初の直営店オープン
ベストカレンダー編集部
2025年9月8日 11:49
台北三創に直営店オープン
開催日:10月4日

台北三創に開く「画面の向こうのあの子に逢える」体験拠点
株式会社まさめやが展開するキャラクターフレグランスブランドprimaniacs(プリマニアックス)は、2025年10月4日(土)に台湾・台北市にて海外初の直営店をオープンします。プレスリリースは2025年9月8日11時00分に発表されました。primaniacsは「画面の向こうのあの子に逢える」という体験を掲げ、キャラクターの人格や佇まい、世界観までを香りの設計に落とし込むことを特徴とするブランドです。
ブランドは創業以来、日本国内でフレグランスを通じてキャラクターを感じる体験を提供してきました。台湾ではこれまで、華山1914文化創意産業園区でのポップアップストア出店や大型イベント参加を重ね、現地ファンの支持を得てきた経緯があります。こうした現地での反応が、今回の台北での直営店オープンの背景となっています。

primaniacsの特徴と体験設計
primaniacsでは調香デザイナーがキャラクターの内面や設定、佇まいを丹念に読み解き、その情報をもとに香りを組み立てます。「一吹きして目を閉じれば、目の前にキャラクターが存在する」と感じられることを目指す点が、同ブランドのコアです。
具体的には、キャラクターの性格や背景、物語の舞台となる風景や記憶に結びつくノートを選び、層として重ねることで人物像の立体感を表現します。台湾直営店は、この理想的な体験を現地で安定的に提供する拠点となります。
- ブランド名
- primaniacs(プリマニアックス)
- コンセプト
- キャラクターの人格や世界観を香りで再現し、擬似的に「出会う」体験を提供
- これまでの台湾での活動
- ポップアップストア、イベント参加を通じて現地ファンと接触

店舗の立地と営業情報、アクセス
新店舗「primaniacs台北三創店」は、台北市内のホビー・カルチャー発信地として知られる「三創生活園区」の7階に出店します。施設は中正区に位置し、エンタメやキャラクター文化を求める来訪者にとってアクセスしやすい立地です。
グランドオープンは2025年10月4日(土)11:00で、営業時間は日曜から木曜が11:00〜21:30、金曜・土曜および祝前日は11:00〜22:00となっています。住所と各種リンクは以下の通りです。
- 店舗名: primaniacs台北三創店
- グランドオープン: 2025年10月4日(土)11:00
- 所在地: 台北市中正区市民大道三段2号 三創生活園区7F
- 営業時間: 日〜木 11:00〜21:30、金土/祝前日 11:00〜22:00
- ブランド公式サイト: https://www.primaniacs.com/
- X(旧Twitter): https://x.com/primaniacs_PR
- 台湾Instagram: https://www.instagram.com/primaniacs_tw/
- Instagram: https://www.instagram.com/primaniacs.official/
上記の営業時間と所在地は、来店計画を立てる際に確認が必要な基本情報です。三創生活園区は複数のフロアに店舗や展示が集積しているため、来訪時はフロア案内をご確認ください。

グランドオープン記念企画の具体的内容
台北三創店の開店を記念して、primaniacsは3つの限定企画を実施します。各企画は現地での体験価値を高めることを意図しており、台湾先行やコラボレーション型のイベントなどが含まれます。
以下は記載されている3つの企画内容です。日程や販売開始時期、参加協力企業などが明記されていますので、関心のある方はスケジュールを確認してください。
- 台湾先行販売フレグランス
新商品『NU: カーニバル』フレグランスを台北三創店にて先行販売します。販売開始は2025年10月24日(金)で、銀座本店・オンラインショップでの販売開始は2025年11月7日(金)を予定しています。
- 特別トークショー「香りで楽しむ 《Thunderbolt Fantasy Project》」
台湾で人気の高い作品「Thunderbolt Fantasy Project」のフレグランスを題材としたトークイベントを実施します。primaniacsの調香デザイナーと作品を手がける霹靂社が登壇し、香りの設計思想や開発秘話を紹介します。
トークショーは作品やキャラクターを香りで感じる体験を深める内容となる見込みです。イベントの詳細な日時や参加方法については店頭および公式SNSでの案内が想定されます。
- オープン記念ショッパーの数量限定配布
グランドオープン期間中、台北三創店で商品を購入したお客様に、primaniacs店内デザインをモチーフとした開店記念限定ショッパーを配布します。数量に限りがあり、無くなり次第終了となります。
限定ショッパーの配布は店舗での購入者が対象であり、オンライン購入や他店舗での配布は行われない旨が明記されています。

イベントと商品販売のスケジュール
重要な日付としては、プレスリリース日が2025年9月8日、グランドオープンが2025年10月4日、NU: カーニバルの先行販売が2025年10月24日、銀座本店・オンラインでの一般販売開始が2025年11月7日です。これらの日付は購入や参加を検討する際に重要となります。
トークショーについては、参加方法や定員等の詳細が今後案内される可能性があります。参加を希望する場合は、公式SNSや店頭の告知を確認することが推奨されます。
会社情報、問い合わせ窓口とこの記事の要点整理
今回の出店を行う株式会社まさめやの基本情報は以下の通りです。本稿では、報道発表に含まれている全ての公開情報を整理して伝えます。
会社概要には所在地、代表者、設立年月、事業領域が明記されています。また、問い合わせのための窓口と連絡先もプレスリリースに記載されていますので、メディアや取引先、来店前の確認などに利用できます。
- 社名
- 株式会社まさめや
- 所在地
- 東京都千代田区神田猿楽町1丁目5-15 猿楽町SSビル 5階
- 代表取締役
- 加藤絢子
- 設立
- 2010年4月
- 事業内容
- キャラクターフレグランスの企画・開発・販売
- 公式サイト(日本語)
- http://masameya.co.jp
- 公式サイト(中文繁体)
- https://masameya.tw/
問い合わせ窓口はブランドコミュニケーションDiv.で、担当者と連絡先が公開されています。プレスやビジネスの問い合わせはメールまたは電話での連絡が可能です。
- お問い合わせ窓口: 株式会社まさめや ブランドコミュニケーションDiv.
- 難波: y_namba@masameya.co.jp
- 狭間: k_hazama@masameya.co.jp
- TEL: 03-3868-2391
下表は本記事で触れた主要情報を整理したものです。日付、場所、企画、企業情報、連絡先などが一目で確認できるようにまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
プレスリリース発表日 | 2025年9月8日 11時00分 |
ブランド | primaniacs(プリマニアックス) |
直営店名 | primaniacs台北三創店 |
グランドオープン | 2025年10月4日(土)11:00 |
店舗所在地 | 台北市中正区市民大道三段2号 三創生活園区7F |
営業時間 | 日〜木 11:00〜21:30 / 金土・祝前日 11:00〜22:00 |
台湾先行販売商品 | 『NU: カーニバル』 フレグランス 先行販売 10月24日(金)より |
日本での販売開始(銀座本店・オンライン) | 2025年11月7日(金)予定 |
記念イベント | 「香りで楽しむ 《Thunderbolt Fantasy Project》」トークショー(調香デザイナーと霹靂社の対談) |
オープン記念特典 | 店内デザインをモチーフとした限定ショッパー配布(数量限定・無くなり次第終了) |
会社名 | 株式会社まさめや |
会社所在地 | 東京都千代田区神田猿楽町1丁目5-15 猿楽町SSビル 5階 |
代表取締役 | 加藤絢子 |
設立 | 2010年4月 |
事業内容 | キャラクターフレグランスの企画・開発・販売 |
問い合わせ | 難波: y_namba@masameya.co.jp / 狭間: k_hazama@masameya.co.jp / TEL: 03-3868-2391 |
公式サイト・SNS | ブランド公式サイト https://www.primaniacs.com/ / X https://x.com/primaniacs_PR / 台湾Instagram https://www.instagram.com/primaniacs_tw/ / Instagram https://www.instagram.com/primaniacs.official/ / 会社サイト http://masameya.co.jp / 中文繁体 https://masameya.tw/ |
以上がプレスリリースに基づく主要な情報の整理です。台湾・台北での直営店オープンは、primaniacsが掲げる体験価値を国外に展開する重要な一歩として位置づけられており、開店記念の先行販売やトークショーなどの企画を通じて現地での接点を強化する意図が示されています。記事内の日時、連絡先、ウェブリンク等は原資料どおりの記載です。