9/23開始|高島屋 大北海道展で本まぐろ&メロン注目
ベストカレンダー編集部
2025年9月8日 11:11
秋の大北海道展
開催期間:9月23日〜10月7日

北海道の秋を一堂に集める「第73回 北海道の物産と観光展」開催概要
高島屋大阪店は、2025年9月23日(火・祝)正午から10月7日(火)午後5時まで、7階催会場にて「第73回 北海道の物産と観光展 秋の大北海道展」を開催します。主催は株式会社髙島屋。プレスリリースは2025年9月8日 10時00分に発表されました。
本催事は15日間にわたり開催され、初日は正午開始、連日午後8時まで営業する日が中心ですが、9月30日(火)は午後6時閉場、最終日は午後5時閉場となります。会場への案内や詳細は高島屋の特設ページも参照できます(リンク: 高島屋大阪店 大北海道展 特設ページ)。
- 会期:2025年9月23日(火・祝)~10月7日(火)
- 会場:高島屋大阪店 7階催会場
- 初日:9月23日(火・祝)は正午から開始
- 営業時間:原則は連日午後8時まで(9月30日は午後6時閉場、最終日は午後5時閉場)
- 出展店舗数(期間計):計80店舗(うち高島屋大阪店初登場10店舗、実演販売・イートイン含む実演販売40店舗)
- 高島屋限定商品:約50点(期間計)

海鮮の主役—北海道産本まぐろと大雪サーモンの魅力と出品情報
今年は気候変動の影響により北海道近海でも水揚げ量が増加傾向にあることから、脂ののりと濃厚な旨味が特徴の北海道産本まぐろに注目が集まります。北海道の海の恵みを生かした寿司・弁当など、多彩な調理で提供されます。
また、大雪山の伏流水で育てられた養殖魚である北海道大雪サーモンは、身の締まり、爽やかな香り、程よい脂のりがバランス良く、海鮮ファンには見逃せない逸品です。以下に、出展される主要な海鮮関連商品を具体的に列挙します。

北海道産 本まぐろの出品一覧
会場では、真ん中から大トロ・中トロ・赤身の三重奏を楽しめる丼や巻物など、本まぐろを主役にした商品が登場します。日ごとの販売数量制限が設定されている商品も多く、販売期間が限定されるものもあるため注意が必要です。
下表は本まぐろ関連の出店情報をまとめたものです。価格は消費税込みの総額表示です。
出展者 | 商品名 | 価格 | 数量制限 | 備考 |
---|---|---|---|---|
クロマグロ専門工房 鮪斗(函館市) | 戸井鮪三昧(1折) | 3,240円 | 各日50食限り | 高島屋限定/※9月30日まで |
おたる蝦夷屋(小樽市) | 宝鮮弁当(1折) | 3,564円 | 各日50折限り | 高島屋限定 |
鮨処 竜敏(札幌市中央区) | 北海道産本まぐろ鉄火巻き(1人前) | 2,420円 | 各日30食限り | イートイン/高島屋限定/※9月30日まで |

北海道大雪サーモンの出品一覧
大雪山の雪解け水を思わせる清冽な水で育てられた大雪サーモンは、刺身や昆布〆、親子漬けなど多彩な調理で提供されます。提供形式も丼・弁当・イートインメニューなど多岐にわたります。
以下は大雪サーモン関連の出品内容です。販売期間や数量制限が設定されている商品があります。
出展者 | 商品名 | 価格 | 数量制限 | 備考 |
---|---|---|---|---|
小樽駅構内立売商会(小樽市) | 北海道大雪サーモン丼(1折) | 2,861円 | 各日50折限り | 高島屋限定/※9月30日まで |
蔵(札幌市中央区) | 大雪サーモン味比べ 海鮮贅沢弁当(1折) | 3,240円 | 各日100折限り | 高島屋限定/※9月30日まで |
活一鮮(札幌市中央区) | 海の宝石匙(1人前) | 1,980円 | 各日50食限り | 初登場/イートイン/高島屋限定/※10月1日から |

らいでんメロンを使ったスイーツと多彩な高島屋限定グルメ
秋の北海道は昼夜の寒暖差が大きく、この気候によりらいでんメロンは糖度が上がり、芳醇な香りと濃厚な甘みが特徴となります。会場では果肉とソフトクリームを同時に味わえるメロンボウルなど、らいでんメロンを使った限定スイーツが多数出品されます。
らいでんメロンのスイーツは数量限定の提供が多く、販売期間が9月30日までのものもあります。以下に各出展者と商品を整理しました。

らいでんメロンのスイーツ出展例
らいでんメロンを主役にしたスイーツは、果肉を器に見立てるなど見た目にもこだわった商品が並びます。メロンの香りや甘みを引き立てるソースやゼリーを使ったメニューも用意されています。
代表的な出展商品は次の通りです。
- カントリーホーム風景(鹿追町): らいでん果肉ソフト(1食)1,980円〈各日30食限り〉[高島屋限定]
- 布袋スイーツ巣沙門天(札幌市西区): 北海道メロンシュー(1個)631円〈各日60個限り〉、北海道メロンのエッグタルト(1個)540円〈各日50個限り〉[いずれも高島屋限定/※9月30日まで]
- 小樽洋菓子舗ルタオ(小樽市): ジャージーミルクパフェ~北海道産らいでんメロン添え~(1食)1,485円〈各日100食限り〉[高島屋限定]

そのほかの注目グルメ(限定・初登場を含む)
会場ではスイーツ以外にも、ここでしか味わえない限定グルメや初出店の店舗によるメニューが並びます。ハンバーガーやパン、ラーメン、カレーなどジャンルも多彩です。
代表的な出展は次の通りです。販売期間や提供開始日、数量制限の有無に注意してください。
- The Cheese Burger ESSEN(札幌市白石区): こぼれそうな焼きとうきびバーガー(1食)1,458円[大阪高島屋限定/※9月30日まで]
- ベーカリーカンスケ(岩見沢市): 鮭節香るクリームチーズのタルティーヌ(1個)621円[高島屋限定]
- 六花亭(帯広市): ポテトパイ(1個)160円 ※お一人様5個まで
- らーめんつけ麺 NOFUJI(札幌市豊平区・初登場): みそバターコーンらーめん(1人前)1,601円〈各日100食限り〉[イートイン/高島屋限定/※9月30日まで]
- ぶた丼 きくちや(帯広市): 厚切り豚丼(1人前)2,145円[イートイン/大阪高島屋限定/※9月30日まで]
- CURRY&BAR JAM(富良野市・初登場): 富良野野菜たっぷりの揚げレッグスープカレー(1人前)1,980円〈各日50食限り〉[イートイン/大阪高島屋限定/※10月1日から]
写真はイメージです。価格は消費税込みの総額で表示していますが、商品の利用方法により税率が変更となる場合があります。なお、会場の一部商品には北海道産以外の原材料を使用しているものもあります。

出展の全体像と重要ポイントの整理
本催事は期間中に80の出展店舗が集まり、そのうち10店舗が高島屋大阪店での初登場となります。実演販売(イートイン含む)は40店舗にのぼり、約50点の高島屋限定商品が用意されます。海鮮、メロン、スイーツ、ラーメン、カレー、ベーカリーなどジャンルの幅が広く、北海道の秋の食材を多角的に楽しめる構成です。
開催スケジュールや数量限定商品、販売期間の異なる催事特典が多数あるため、来場の際は提供日や販売数、イートイン開始日(例:活一鮮は10月1日からの提供)に注意してください。以下に本記事で取り上げた主要事項を表でまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
催事名 | 第73回 北海道の物産と観光展 秋の大北海道展 |
主催 | 株式会社髙島屋(プレスリリース日時:2025年9月8日 10時00分) |
会期 | 2025年9月23日(火・祝)正午~10月7日(火)午後5時(最終日) |
会場 | 高島屋大阪店 7階催会場 |
営業時間 | 原則連日午後8時まで(9月30日は午後6時、最終日は午後5時閉場) |
出展店舗数(期間計) | 80店舗(初登場10店舗、実演販売40店舗) |
高島屋限定商品 | 約50点(期間計) |
注目素材 | 北海道産本まぐろ、大雪サーモン、らいでんメロン |
代表的な出展例 | 戸井鮪三昧(鮪斗)3,240円/大雪サーモン丼(小樽駅構内立売商会)2,861円/らいでん果肉ソフト(カントリーホーム風景)1,980円 等 |
注意事項 | 写真はイメージ、価格は消費税込みの総額表示。商品によっては北海道産以外の原材料を使用する場合や税率の変更が生じる場合あり。 |
以上が高島屋大阪店で開催される「第73回 北海道の物産と観光展 秋の大北海道展」の主な内容です。出展情報は会期中に変更となる可能性がありますので、最新情報は高島屋大阪店の特設ページでご確認ください。
参考リンク: