しなこちゃん監修の限定ヨーグルトアイス、冷TAKUで卸販売開始

しなこちゃん監修アイス卸開始

開催日:9月8日

しなこちゃん監修アイス卸開始
どこで買えるの?
卸販売は仕入れサイト「冷TAKU」で2025年9月8日10:00から注文受付。主に店舗やイベント向けの業務用卸商品で、納品は登録先へ直接行われます。
個人でも買えるの?
基本は業務用卸のため個人向け一般販売は想定されていません。個人購入は導入店舗や冷凍自販機、ポップアップでの販売を通じて行う形になります。

しなこちゃん監修の限定ヨーグルトアイスが業務用卸に登場

中食事業を中心に展開する株式会社Cqree(本社:東京都品川区、代表取締役社長:鶴田晃平)は、話題の韓国スイーツ「ヨーグルトアイス」と、SNS総フォロワー数420万人超の人気インフルエンサー・しなこちゃんとの限定コラボ商品を、2025年9月8日 10時00分より卸販売開始しました。販売は同社が運営する仕入れサイト「冷TAKU(れいたく)」を通じて行われます(注文サイト:https://order.frozen-vender.jp)。

今回のリリースは、冷凍スイーツ市場のトレンドを捉えつつ、インフルエンサーの世界観を商品開発に反映させた特殊仕様の商品を業務用卸として提供する内容です。イベントやカフェ、ポップアップといった販売現場での活用を前提にし、導入しやすさと訴求力の両面を意識して設計されています。

話題の韓国スイーツ「ヨーグルトアイス」がインフルエンサーしなこちゃんとの冷TAKU限定コラボで卸販売開始! 画像 2

発売日時と購入方法のポイント

商品は2025年9月8日 10:00から「冷TAKU(れいたく)」にて注文が可能です。販売サイトのURLは以下の通りです:
https://order.frozen-vender.jp

冷TAKUは、全国の人気お取り寄せ商品を一覧から選択できる仕入れサイトで、事前に登録した納品先へ商品を配送します。店舗や催事、冷凍自動販売機など多様な納品形態に対応しており、商材に困った際には専門スタッフによるサポートも受けられます。

話題の韓国スイーツ「ヨーグルトアイス」がインフルエンサーしなこちゃんとの冷TAKU限定コラボで卸販売開始! 画像 3

商品設計:見た目と味、コレクション性の両立

コラボ限定のヨーグルトアイスは、しなこちゃんの世界観をイメージしたカラーリングとトッピングを採用し、見た目のインパクトを重視した特別仕様です。味の基盤にはヨーグルトを使用しており、近年人気のあるグリークヨーグルト由来の風味を活かした設計になっています。

また、本商品には限定シールを封入しており、シールを集める楽しさを付加価値として提供します。シールはコレクション性を持たせることでリピート購入を促す狙いがあり、イベントやポップアップでの販促にも適した要素です。

話題の韓国スイーツ「ヨーグルトアイス」がインフルエンサーしなこちゃんとの冷TAKU限定コラボで卸販売開始! 画像 4

具体的な仕様と利用シーン

商品は冷凍スイーツとして流通するため、保管や陳列は冷凍設備が前提になります。手軽に提供できる点を重視しており、イベントやカフェ、ポップアップ店舗、冷凍自動販売機などで導入しやすい設計です。

特に、SNS映えする見た目と限定シールという仕掛けは、若年層の消費行動にマッチします。実際の販促では、写真や動画投稿を誘導できるディスプレイやPOPと組み合わせることで拡散効果が見込めます。

導入先の提案と販促サポート内容

導入を検討する販売業態として、Cqreeは以下の3つを提案しています。用途に応じた訴求がしやすく、導入後の販促効果を高めるためのサポートも用意されています。

  • 無人販売店・冷凍自動販売機:視覚的なインパクトで通行者の興味を引き、目玉商品として設置可能。
  • 若者向けセレクトショップ:トレンド感を重視する層に向け、しなこちゃん監修の“映え”要素でアプローチ。
  • 小売店・スイーツ専門コーナー:話題性により手に取りやすく、SNS投稿を通じた拡散も期待。

販促物と支援の詳細は以下の通りです。仕入れた店舗が簡単に、効果的に販売できることを目的としています。

① 店頭用POP・ポスター
売場での訴求に利用できるPOP・ポスターを用意。先着10社には郵送で提供し、11社目以降はダウンロード形式で利用可能です。
② 商品画像・SNS用素材
商品イメージ画像をダウンロード提供。SNS投稿やオンライン販促に活用できます。
③ のぼり(旗)
一度に2ロット以上ご注文の方には、売場で目立つのぼりをプレゼント。希望者は注文時の備考欄に記載してください。

注文・流通についての補足

本商品は仕入れサイト「冷TAKU」から購入可能で、同サイトは「有名店の逸品」や「惣菜」「スイーツ」など多様な商品をワンクリックで購入できる仕組みです。納品は予め登録した納品先へ直接行われます。

約500品目の冷凍食品が案内可能なラインナップを持ち、商材選定や導入に関しては専門スタッフがサポートします。問い合わせ用の専用フォーム(https://frozen-vender.jp/lp/sales/)から詳細相談が可能です。

企業情報と連絡先、関連リンク

株式会社Cqree(シークリー)は2014年10月に設立され、当初から中食領域でのサービス提供を続けています。現在は全国47都道府県から選りすぐりの約3,000店の飲食店が加盟しており、多様なサービスを運営しています。

同社の主な事業内容やサービスは以下の通りです。事業の幅広さが仕入れや販売支援の基盤となっています。

  • 法人向け弁当サイト「結膳~yuizen~」の運営(高級弁当の宅配)
  • 高級ケータリング・オードブル専門サイト「catering selection」
  • リモート食事会向け配達サービス「ハコシェフ」
  • フードプロデュース事業(ECO容器や店舗運営資材調達)
  • 冷凍自動販売機「ど冷えもん」の代理店事業および冷凍・冷蔵商品のプロデュース
  • 冷凍食品卸・仕入サイト「冷TAKU」の運営

会社概要は以下の通りです。

会社名
株式会社Cqree(シークリー)
所在地
東京都品川区南大井6-16-16 鈴中ビル大森4階
代表者
鶴田晃平
設立
2014年10月
主な事業
中食総合事業(プロデュース・コンサルティング及び各種プラットフォーム運営)

新商品の案内や最新情報は以下の公式アカウントでも発信されています。導入検討時の情報収集に利用できます。

  • LINE:https://lin.ee/GcS4ruQ
  • Instagram:https://www.instagram.com/frozen_vender/

その他の情報

本リリース内で使用された画像ファイルはダウンロード可能とのことです。ビジネスカテゴリは「卸売・問屋」「中食・宅配」に分類され、キーワードには「しなこ」「ヨアジョン」「ヨーグルトアイス」「スイーツ」「インフルエンサー」「コラボ」などが挙げられています。

注文や商談の窓口は冷TAKUサイトおよび専用の問い合わせフォームから受け付けており、同社は豊富な商品ラインナップと販促支援で導入先をサポートする体制を整えています。

要点の整理(概要表)

以下に、本記事で触れた要点を整理した表を示します。導入検討や情報確認に活用してください。

項目 内容
商品名(概要) しなこちゃん監修コラボのヨーグルトアイス(限定カラー・トッピング、限定シール封入)
発売/卸開始日時 2025年9月8日 10時00分
販売チャネル 冷凍卸・仕入サイト「冷TAKU」 https://order.frozen-vender.jp
想定販売業態 無人販売店・冷凍自販機、若者向けセレクトショップ、小売店・スイーツコーナー、イベント・カフェ・ポップアップ
販促サポート 店頭POP・ポスター(先着10社郵送、以降はDL)、商品画像・SNS素材、のぼり(2ロット注文で提供、備考欄要記入)
発信元(会社) 株式会社Cqree(所在地:東京都品川区南大井6-16-16 鈴中ビル大森4階、代表:鶴田晃平、設立:2014年10月)
公式アカウント LINE:https://lin.ee/GcS4ruQ / Instagram:https://www.instagram.com/frozen_vender/
問い合わせ・商談 冷TAKUサイト内お問い合わせフォームおよびhttps://frozen-vender.jp/lp/sales/

本稿では、しなこちゃんとの限定コラボ商品が持つ仕様、流通方法、販促支援の詳細、ならびに提供元である株式会社Cqreeの事業内容と連絡先を整理して伝えました。導入を検討する事業者は、上記の販促条件や注文フロー、提供される素材を確認のうえ、冷TAKUの注文ページまたは問い合わせ窓口から手続きを進めることができます。

参考リンク: