UNIS、日本初シングル「もしもし♡」9/12配信

UNIS日本初シングル発売

開催日:9月12日

UNIS日本初シングル発売
配信日はいつなの?
日本語版デジタルシングル「もしもし♡」は2025年9月12日(金)に配信開始。英語版「MoshiMoshi♡」は3日後の2025年9月15日(祝月)配信予定。公式SNSやファンクラブで詳細を確認できます。
この曲って誰が作ったの?
楽曲は人気クリエイターユニットHoneyWorksが書き下ろし・編曲を担当。作詞はshitoとGom、作曲はshitoで、HoneyWorksはニコ動やYouTubeで多数の実績を持つユニットです。

UNISが日本で届ける新作デジタルシングル「もしもし♡」の全容

韓国を拠点に活動するグローバルガールズグループUNIS(ユニス)が、日本初のデジタルシングル「もしもし♡」を2025年9月12日(金)にリリースすることが発表されました。この記事は、ABEMAが2025年9月7日 12時00分に配信したリリース情報をもとに、楽曲のリリース日やバージョン、楽曲クレジットなどの詳細を整理して伝えます。

今回の日本リリースはデジタルシングルとしての発表で、加えて英語バージョンの配信スケジュールも明らかになっています。英語バージョンは「MoshiMoshi♡」というタイトルで、2025年9月15日(祝月)に配信予定です。以下では楽曲に関わるクリエイター情報やリリース形態、公開日程を正確に示します。

作品名
UNIS JAPAN 1st Digital Single 「もしもし♡」
リリース日(日本語版)
2025年9月12日(金)
英語版リリース日
English ver.「MoshiMoshi♡」:2025年9月15日(祝月)
形態
デジタルシングル
グローバルガールズグループ UNIS(ユニス)日本初デジタルシングル「もしもし♡」 ナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュのコンセプトビジュアルを公開 画像 2

コンセプトビジュアル公開――4名のメンバーに寄せた表現

今回発表されたのは、メンバー4名による「もしもし♡」のコンセプトビジュアルです。公開されたのはナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュの4人用のビジュアルで、楽曲の世界観を反映したビジュアル表現が採用されています。

公開ビジュアルではUNISのイメージと「もしもし♡」の世界観をもとにしたオリジナルキャラクターを衣装に取り入れている点が特徴です。衣装に落とし込まれたキャラクター表現を通じて、UNISらしい愛らしさと可愛らしさを強調しています。

  • 公開対象:ナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュのコンセプトビジュアル
  • デザイン方針:楽曲世界観に基づくオリジナルキャラクターの導入
  • 表現の狙い:UNISならではの愛らしさと可愛らしさの表現
グローバルガールズグループ UNIS(ユニス)日本初デジタルシングル「もしもし♡」 ナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュのコンセプトビジュアルを公開 画像 3

ビジュアルに込められた意図の読み取り

衣装にキャラクターを取り入れる手法は、ただの装飾に留まらず、楽曲のトーンやリスナーに伝えたい感情を視覚化する役割を果たします。本楽曲のキーワードである「もしもし」というキャッチーなフレーズに合わせ、視覚的にも親しみやすさやポップさを強めています。

発表では個々のメンバー名が列記される一方で、ビジュアルはグループの統一感と各メンバーの個性を両立させる構成になっていることが示されています。公開されたビジュアル画像自体やその詳細は、公式SNSやファンクラブページ等で確認可能です。

グローバルガールズグループ UNIS(ユニス)日本初デジタルシングル「もしもし♡」 ナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュのコンセプトビジュアルを公開 画像 4

HoneyWorksとの初タッグと楽曲のクレジット

本作は、日本の人気クリエイターユニットHoneyWorks(ハニーワークス)が手がけた書き下ろし楽曲です。HoneyWorksはニコニコ動画やYouTubeなどの動画投稿サイトを中心に活動し、関連動画総再生回数が25億回を超えるクリエイターユニットとして知られています。

楽曲は軽快なポップサウンドと「もしもし」というキャッチーなフレーズを持ち、恋する気持ちのドキドキを可愛く表現することが意図されています。以下に楽曲の主要クレジットを示します。

項目 内容
作詞 shito, Gom
作曲 shito
編曲 HoneyWorks
グローバルガールズグループ UNIS(ユニス)日本初デジタルシングル「もしもし♡」 ナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュのコンセプトビジュアルを公開 画像 5

HoneyWorksの背景と関連実績

HoneyWorksは「キュンキュン系」「青春系」と呼ばれるポジティブ系ロックを主体に活動しており、楽曲を起点にしたシリーズプロジェクト「告白実行委員会」では小説・コミック・テレビアニメ・劇場映画へと展開しています。原案小説の累計発行部数は300万部を突破しています。

また、CHiCOをボーカルに迎えたユニット「CHiCO with HoneyWorks」では、大人気テレビアニメのテーマソングを多数担当してきました。SNSで流行した楽曲「可愛くてごめん」は「Top UGC Music (2022) グランプリ」を受賞し、2024年にはJASRAC賞 銀賞を獲得しています。

グローバルガールズグループ UNIS(ユニス)日本初デジタルシングル「もしもし♡」 ナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュのコンセプトビジュアルを公開 画像 6

UNISの結成背景・現在の活動と受賞歴

UNISは、SBSが手掛けたガールズグループオーディション番組『UNIVERSE TICKET』から結成されたグループです。グループは歌・ダンス・ビジュアル・スター性を兼ね備えた次世代K-POPグループとして位置づけられ、2024年3月に公式デビューを果たしています。

国際色豊かなメンバー構成が特徴で、8名体制のメンバー一覧は以下の通りです。これに加え、今回の日本向けビジュアル公開では4名(ナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュ)がフィーチャーされています。

  • 日本出身:ナナ、コトコ
  • フィリピン出身:ゼリー ダンカ、エリシア
  • 韓国出身:ジン・ヒョンジュ、パン・ユナ、オ・ユナ、イム・ソウォン
グローバルガールズグループ UNIS(ユニス)日本初デジタルシングル「もしもし♡」 ナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュのコンセプトビジュアルを公開 画像 7

受賞歴と最近の活動

デビュー以降、UNISは短期間で新人賞を含む16の音楽・芸能賞を受賞しています。2025年4月15日(火)にリリースされた2ndミニアルバム『SWICY(スウィシー)』では、タイトル曲「SWICY」が韓国の人気音楽番組『SHOW CHAMPION(ショー!チャンピオン)』にて1位を獲得しました。

さらに同作は世界14の国と地域においてiTunesトップアルバムチャートにランクインしており、グローバルでの注目度が高まっていることが示されています。こうした実績は、日本市場へ向けた今回の楽曲リリースにも意味を与えます。

グローバルガールズグループ UNIS(ユニス)日本初デジタルシングル「もしもし♡」 ナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュのコンセプトビジュアルを公開 画像 8

公式情報と参考リンク、記事の要点まとめ

本リリースに関連する公式情報は、UNISの日本公式ファンクラブページおよび公式X(旧Twitter)で確認できます。ABEMAが配信した番組『UNIVERSE TICKET』の番組ページも参考情報として示されています。

以下の

は、本記事で触れた主要事項を整理したものです。リリース日、楽曲クレジット、ビジュアル対象メンバー、関連リンクなどを一覧化しました。記事の締めくくりとして、これらの要点を短くまとめます。

項目 詳細
リリース(日本語版) 2025年9月12日(金) デジタルシングル「もしもし♡」
リリース(英語版) 2025年9月15日(祝月) English ver.「MoshiMoshi♡」
作詞 shito, Gom
作曲 shito
編曲 HoneyWorks
コンセプトビジュアル公開メンバー ナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュ
UNISの結成元 SBS制作オーディション番組『UNIVERSE TICKET』
UNISメンバー構成(8名) ナナ、コトコ、ゼリー ダンカ、エリシア、ジン・ヒョンジュ、パン・ユナ、オ・ユナ、イム・ソウォン
注目実績 デビュー後16の音楽・芸能賞受賞、2ndミニアルバム『SWICY』で『SHOW CHAMPION』1位、iTunesアルバムチャート14地域ランクイン
公式リンク UNIS JAPAN OFFICIAL FANCLUB、公式X:https://x.com/unis_offcl_jp、番組ページ:ABEMA『UNIVERSE TICKET』
配信情報出典 ABEMA 配信リリース(2025年9月7日 12:00)

以上が本件の主要な情報整理です。UNISの日本向け初デジタルシングル「もしもし♡」は、HoneyWorksによる書き下ろし楽曲として2025年9月12日に配信され、英語版は3日後の9月15日に配信予定です。公開されたコンセプトビジュアルはナナ、オ・ユナ、ゼリー、ヒョンジュの4名に焦点を当て、衣装に取り入れたオリジナルキャラクターで楽曲の世界観を視覚化しています。詳細や画像、今後の公式発表は上記の公式リンクで確認できます。

参考リンク: