9月28日 広島蔦屋で親子ワークショップ 毛糸焼きそば作り
ベストカレンダー編集部
2025年9月7日 06:03
毛糸焼きそば工作会
開催日:9月28日

親子で作る「毛糸焼きそば」ワークショップと絵本サイン会が広島で開催
オタフクソース株式会社の取材協力により制作された食育絵本『おいしくなあれ』の刊行を記念して、ワークショップと読み聞かせ・サイン会が広島 蔦屋書店(広島T-SITE)にて開催されます。主催はマイクロマガジン社で、発表日時は2025年9月6日20時00分のリリースに基づきます。親子で工作を楽しみ、作者によるサインを受けられる内容です。
ワークショップでは紙や毛糸を用いて“おいしそうな焼きそば”をつくるプログラムが用意され、絵本の世界観を手を動かして体験できます。各回定員は8組で参加は無料ですが、事前予約が必要です。会場や予約方法、開催スケジュールなど、以下で詳しく整理します。

開催日時・会場・参加方法の詳細
開催日は2025年9月28日(日)で、時間は三回に分かれて実施されます。各回の最後にサイン会が予定されており、工作と読み聞かせの後に作者から直接サインを受けられます。
会場は広島 蔦屋書店(広島T-SITE)1号館2Fのワークショップテーブルです。店舗の営業時間やアクセス情報は公式サイトで確認できます。参加費は無料ですが、参加には事前予約が必須です。
開催日 | 2025年9月28日(日) |
---|---|
参加時間(3回) |
|
会場 | 広島 蔦屋書店(広島T-SITE)1号館 2F ワークショップテーブル |
住所 | 〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45 |
電話 | 082-501-5111(営業時間 8:00〜21:30) |
定員 | 各回 8組 |
参加費 | 無料(要予約) |
予約方法 | https://store.tsite.jp/hiroshima/event/kids/49280-1451420818.html の下段「お申込みはこちら」より予約 |
会場アクセス詳細 | https://store.tsite.jp/hiroshima/access/ |

ワークショップの内容と当日の流れ
ワークショップは、絵本の世界観を手作りで体験するためのプログラムです。講師は絵本の作家、さこ ももみ先生が担当します。紙や毛糸を切ったり、混ぜたりして“焼きそば”を模した工作を作成します。対象年齢は幼児向けの内容が中心で、親子での参加を想定しています。
制作後には読み聞かせとサイン会が行われ、参加者は絵本に直接サインを受けられます。サイン会の開始時刻は各回の終盤に設定されており、①の回は12:00から、②の回は14:00から、③の回は15:30からです。サインの順番や受け取り方法については当日会場での案内に従ってください。

ワークショップの流れ(標準)
- 集合・受付(開始時刻の10分前までに来場推奨)
- 簡単な導入と絵本紹介(講師による説明)
- 紙や毛糸を用いた工作時間(親子で協力して制作)
- 読み聞かせタイム(絵本『おいしくなあれ』の朗読)
- サイン会(各回設定のサイン開始時刻に実施)
親子での共同作業を通じて、食材や調理のイメージを五感で楽しむ仕掛けが組み込まれています。工作は手先を使う工程が中心のため、小さなお子さんが参加する場合は保護者の付き添いが必要です。

絵本『おいしくなあれ』の内容と制作背景
『おいしくなあれ』は、食を通じたコミュニケーションの楽しさと大切さを伝える食育絵本です。オタフクソース株式会社(本社:広島市西区、代表取締役社長:佐々木孝富)の取材協力により制作され、広島在住の絵本作家・さこ ももみ氏が取材を基にテーマやコンセプトをまとめました。
ストーリーは「食材→調理→食事」という一連の流れを、鮮やかな色彩とオノマトペ(例:「じゅ〜じゅ〜」「くつくつ」「ぱりぽり」)を交えて表現しています。読み聞かせに向くテンポの良さと、親子で模倣することで食事への興味が高まる構成が特徴です。
- 作・著者
- さこ ももみ(絵本作家・イラストレーター)
- ISBN
- 9784867168325
- 判型・価格
- B5横/1,430円(税込:本体1,300円+税10%)
- 発売日
- 2025年9月4日
- 出版社
- マイクロマガジン社(こどものほん編集部)
作家のさこ ももみ氏は制作に当たり、オタフクソースの社員に対してアンケートや写真提供の協力を受け、取材の蓄積を作品に反映させたと述べています。さこ氏のコメントでは、食事は栄養面だけでなく心の成長にも関わること、そして「おいしいね」の一言が作る側にも食べる側にも幸福感を与えるという考えが示されています。
絵本は対象年齢がおおむね1歳からとされ、調理の真似や言葉のリズムを通じて、子どもが食べ物や調理に関心を持つきっかけを作る意図が込められています。

書店員による読書感想の概要
発売前に書店員により閲読された感想が複数寄せられています。レビューでは、動物たちが持ち寄る食材が調理によってどんどんおいしくなっていく情景や、リズムの良い文体とやわらかな色遣いのイラストが高く評価されています。
- 読み聞かせでオノマトペを一緒に発語することで五感が刺激されるとの意見。
- 対象年齢が低く、親子で「おいしくなあれ」と唱えながら食事を楽しむ場面を想像させる構成。
- 料理の難易度が段階的に上がり、段階ごとに子どもの興味を引く設計。
- 食の楽しさや、調理行為そのものへの敷居を下げる点を評価する声。
こうした感想は、食育の観点からも家庭での活用が期待されることを示しています。

発表元と関連情報(出版社・作家・協力企業)
本書はマイクロマガジン社 こどものほん編集部より刊行されています。同編集部は『おかあさんはね』など累計実績のある書籍を手がけており、絵本の新刊情報や遊び方動画、プレゼントキャンペーン等をSNSで発信しています。
オタフクソース株式会社は本書の取材協力企業で、広島市西区に本社があります。代表取締役社長は佐々木孝富氏です。制作段階で社員へのアンケートや写真提供が行われ、絵本の内容にリアルな食のエピソードが反映されています。
- 発表日(リリース)
- 2025年9月6日 20:00(マイクロマガジン社)
- 出版社公式サイト
- https://kodomono-hon.com/
- 出版社SNS
-
- X(旧Twitter):https://x.com/micromagazine03
- Instagram:https://www.instagram.com/kodomono_hon/
- YouTube:https://t.co/y2dgYIvkOE
- TikTok:https://www.tiktok.com/@kodomono_hon
- 作家プロフィール
- さこ ももみ(1961年東京都生まれ)。東京学芸大学美術教育学科卒。小学校教員を経て絵本作家・イラストレーターとして活動。広島県在住。作品例に『まんま』『ねんね』『ばぁ!』など。
書籍の詳細ページは出版社の製品ページに掲載されています(https://kodomono-hon.com/detail/?titleid=68325)。

イベント・書籍情報の要点まとめ
以下の表で、本記事で取り上げたイベントと書籍の主要事項を整理します。参加を検討する際の確認用にまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 絵本『おいしくなあれ』新刊発売記念 ワークショップ&読み聞かせサイン会(広島 蔦屋書店) |
開催日 | 2025年9月28日(日) |
時間 | ①11:00〜12:15(12:00〜サイン会)/②13:00〜14:15(14:00〜サイン会)/③14:30〜15:45(15:30〜サイン会) |
会場 | 広島 蔦屋書店(広島T-SITE)1号館 2F ワークショップテーブル |
住所・電話 | 〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45/TEL 082-501-5111(8:00〜21:30) |
定員 | 各回 8組 |
参加費 | 無料(要予約) |
予約 | 予約ページ(下段の「お申込みはこちら」から) |
絵本タイトル | 『おいしくなあれ』 作:さこ ももみ |
ISBN / 判型 / 価格 | ISBN 9784867168325/B5横/1,430円(税込) |
発売日(書籍) | 2025年9月4日 |
出版社 | マイクロマガジン社(こどものほん編集部) |
取材協力 | オタフクソース株式会社(本社:広島市西区、代表取締役社長 佐々木孝富) |
本記事は、プレスリリースの内容を整理・再構成した報道記事です。イベントの参加や書籍の詳細を確認する際は、掲載のリンクや主催・会場の案内をあわせてご確認ください。