指宿で放映開始 明正会の新CMが4拠点の連携を紹介
ベストカレンダー編集部
2025年9月6日 16:44
明正会 新CM放映開始
開催日:8月1日

鹿児島・指宿で放映が始まった新テレビCMの狙いと放送情報
医療法人明正会(理事長:今林 正典)が制作した新しいテレビCMの放映が、MBC南日本放送にて2025年8月より順次開始されました。本プレスリリースは2025年9月6日14時00分に発表されており、CMは指宿市を中心とした地域住民に向けて、明正会が地域で展開する4つの拠点を紹介する内容になっています。
放映に関する公式情報や関連メディアは、MBC南日本放送のSDGs紹介ページおよび公開された動画で確認できます。CM制作を通じて、地域医療・教育・介護・リハビリテーションの連携を広く周知することが目的とされています。
- 放映開始:2025年8月より順次
- 発表日時:2025年9月6日 14:00
- 放送局:MBC南日本放送
- 関連リンク(SDGsページ):https://blogs.mbc.co.jp/sdgs/cat_company/22762/
- 動画URL:https://youtu.be/l-Iw1Ebh5Ek
CMで紹介された4つの拠点:それぞれの役割と特徴
CMでは、地域に根差す4つの拠点が順に紹介されます。各拠点は医療・保育・介護・リハビリテーションという異なる分野をカバーし、連携することで地域の安心と生活の質向上を目指しています。
以下に、CMで取り上げられた各拠点の概要と特徴を具体的に示します。各項目には施設名、所在地、連絡先、提供サービスなどの詳細を記載しています。
今林整形外科病院(医療法人 明正会)
今林整形外科病院は1976年開業で、指宿市で49年以上にわたり整形外科医療を提供してきました。理念は「患者様及びご家族の立場に立って考え、実践する」であり、最新の医療設備と専門医を擁して診療を行っています。
2025年春には、慶應義塾大学准教授の渡辺航太医師をセンター長に迎え、脊椎治療センターを新設しました。慶應義塾大学病院・鹿児島大学病院との連携を強化し、専門的な脊椎治療と地域医療・介護施設との連携を図っています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 医療法人 明正会 今林整形外科病院 |
住所 | 鹿児島県指宿市十町352-2 |
電話番号 | 0993-22-2710 |
診療科目 | 整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
URL | https://www.meiseikai.or.jp/ |
MISプリスクール指宿(企業主導型保育事業)
MISプリスクール指宿は、幼児教育分野で実績のあるプリスクールSTELLA(ステラ)をプログラム監修に迎え、2021年7月に指宿市で初めてのプリスクールとしてオープンした企業主導型保育施設です。音育・体育・数学・ITなど、多様な分野の専門家が監修したプログラムを日常保育に取り入れています。
ネイティブ講師が常駐し、遊びや探究型学習を通して自然に英語力とコミュニケーション力を育成する体制を整えています。ミッションは「世界で生きる人を、育てる」であり、地域から世界へ羽ばたく人材育成を目指した保育内容です。
- 園名
- MISプリスクール指宿
- 住所
- 鹿児島県指宿市十町418-12 KIビル2F
- 施設種別
- 企業主導型保育事業(内閣府指定)
- 電話番号
- 0993-23-0045
- URL
- https://www.meiseikai.or.jp/preschool/0-2class/
指宿温泉 菜の花苑(介護老人保健施設)
指宿温泉 菜の花苑は1988年に開業し、鹿児島県では第一号の介護老人保健施設として運営されています。以降37年以上にわたり、整形外科病院併設の特性を活かし、リハビリテーション、看護、介護の連携による包括的なサービスを提供しています。
施設は高齢者の一日も早い自立支援とQOL(生活の質)の向上を目的にリハビリテーション中心のケアを実施しており、医療と介護の橋渡しとしての役割を担っています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 指宿温泉 菜の花苑 |
住所 | 鹿児島県指宿市十町418-1 |
電話番号 | 0993-24-3255 |
開設年 | 1988年(鹿児島県第一号) |
URL | https://nanohanaen.meiseikai.or.jp/ |
クリニックリハビリ 菜の花(リハビリ特化)
クリニックリハビリ 菜の花は、リハビリテーションに特化した拠点として、在宅復帰支援や機能改善を目的とした個別・集団リハビリを提供しています。指宿温泉 菜の花苑と同じ所在地に事業所を構え、医療と介護の連携を強化する役割を担っています。
この拠点は、介護保険や在宅支援に関する相談窓口としても機能しており、地域に根差したケアを実現するための重要な拠点です。
- 事業所名
- クリニックリハビリ 菜の花
- 住所
- 鹿児島県指宿市十町418-1
- 電話番号
- 0993-24-3255
明正会の理念、連携体制、支援ネットワークについて
明正会は「職員は宝」という考えのもと、職員のWell-Being実現に取り組んでいます。医療・介護・保育の各現場で働く職員の専門性と働きやすさを重視することで、利用者に対して質の高いサービスを継続的に提供することを目指しています。
連携体制としては、慶應義塾大学病院・鹿児島大学病院などの大学病院との診療連携に加え、介護老人保健施設や居宅介護支援事業所との連携により、医療から介護、福祉までの一貫した支援が可能です。介護支援ネットワークでは、経験豊富な介護支援専門員が介護保険の手続きやケアプラン作成を支援します。
- 職員支援:Well-Being重視の職場づくり
- 診療連携:慶應義塾大学病院・鹿児島大学病院との連携
- 介護支援:介護支援専門員による相談・手続きサポート
- 介護DXの導入:ICTを活用して職員の業務負担軽減とサービス品質向上を図る
また、明正会は地域のニーズに応じて各事業所が機能分化し、連携することで、医療・保育・介護をつなぐネットワークとして地域包括的な支援を行っています。CMはこうした取り組みを視覚的に伝える手段として制作されています。
各種情報の整理(主要項目一覧)
ここまでに記載したプレスリリースの主要情報を表形式で整理します。各施設の基本情報、開設年、連絡先、URLなどを一覧にまとめ、読み直しやすくしています。
項目 | 今林整形外科病院 | MISプリスクール指宿 | 指宿温泉 菜の花苑 | クリニックリハビリ 菜の花 |
---|---|---|---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市十町352-2 | 鹿児島県指宿市十町418-12 KIビル2F | 鹿児島県指宿市十町418-1 | 鹿児島県指宿市十町418-1 |
電話番号 | 0993-22-2710 | 0993-23-0045 | 0993-24-3255 | 0993-24-3255 |
開設年 / 備考 | 1976年開業。2025年春に脊椎治療センター開設(渡辺航太医師 センター長) | 2021年7月開設。プリスクールSTELLA監修、企業主導型保育 | 1988年開業(鹿児島県第一号)。介護老人保健施設 | リハビリ特化。介護支援や在宅復帰支援を提供 |
診療・サービス | 整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 | 音育・体育・数学・IT等の教育プログラム、英語教育(ネイティブ講師) | リハビリテーション、看護、介護の包括的サービス | 個別・集団リハビリ、介護保険相談 |
URL | https://www.meiseikai.or.jp/ | https://www.meiseikai.or.jp/preschool/0-2class/ | https://nanohanaen.meiseikai.or.jp/ | (上記と同一:0993-24-3255へ問合せ) |
以上が、本プレスリリースで示された内容の整理です。CMは地域における明正会の医療・保育・介護の包括的な取り組みを伝えるものであり、放映情報や各施設の連絡先、URL、開設年などを確認することで、必要なサービスにアクセスしやすくなります。
参考リンク: