9/11開催 先行トーク付き『ネブワース1996』4K上映
ベストカレンダー編集部
2025年9月6日 14:50
先行上映トークイベント
開催日:9月11日

ネブワース1996 DAY2が映画館で甦る:4Kデジタルリマスター版の全貌
オアシスの伝説的ライヴ『オアシス|ネブワース1996:DAY2 Sunday 11th August(読み:ネブワースいちきゅうきゅうろくデイツー)』が、4Kデジタルリマスター版として劇場公開されます。公開は2025年9月12日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国の劇場でのロードショーが決定しています。
本作は上映時間約113分、監督はディック・カラザース、制作年は2021年、制作国はイギリス、コピーライトは© Big Brother Recordings Ltdです。上映素材はデジタルリマスター4K DCP/5.1chサウンドで提供され、上映スクリーンによっては2Kになる場合があります。配給はカルチャヴィル、協力はソニー・ミュージックレーベルズです。
今回の劇場公開にあたり、ソニーPCLの最新技術RS+™を駆使して映像を4Kにリマスター化しています。1996年当時の空気感を保ちながら、立体的でリアルな映像表現とパワフルな音響により、スクリーンと劇場音響で観ることに最適化された再編集が施されています。
予告編はYouTubeで公開中です(https://www.youtube.com/watch?v=isdV4eS6i1I)。作品公式ページはhttps://www.culture-ville.jp/oasisknebworth0811にて詳細が確認できます。

先行上映イベント:9月11日(木)TOHOシネマズ 日比谷での一夜
公開に先立ち、2025年9月11日(木)19:30の回にTOHOシネマズ 日比谷で先行上映が行われます。この回はトークイベント付きの先行上映となり、上映終了前後にスペシャル・トークセッションが実施されます。
トークイベントの登壇者には、YouTubeチャンネル『みのミュージック』での発信や評論活動で知られるみの(動画クリエイター/音楽評論家/ミュージシャン/音楽プロデューサー)と、音楽ジャーナリストで編集者として長年にわたり活動している粉川しのが参加します。両者がそれぞれの視点からネブワース公演とオアシスの魅力を語り尽くす一夜です。

イベント詳細と座席販売スケジュール
先行上映の具体的な情報は下記の通りです。座席は事前販売での購入が必要となります。入場者プレゼントは先行上映でも配布されますが、数に限りがあるため希望者は発売開始と同時に手続きを行うことが推奨されます。
- 開催日時:2025年9月11日(木)19時30分〜の回
- 場所:TOHOシネマズ 日比谷
- トークイベント登壇者(予定/敬称略):みの(動画クリエイター/音楽評論家/ミュージシャン/音楽プロデューサー)、粉川しの(音楽ジャーナリスト)
- 座席販売スケジュール:2025年9月8日(月)24:00〜(=9月9日(火)0:00〜)TOHOシネマズ 日比谷公式HPにて
- TOHOシネマズ 日比谷 HP:https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/081/TNPI2000J01.do
登壇者プロフィール:みのと粉川しの
ここでは登壇者の略歴と本イベントで期待される視点を整理します。両者ともにオアシスの音楽や歴史を語るにあたって深い見識を持つ人物であり、映像と音の両面に言及することが想定されます。
- みの(動画クリエイター/音楽評論家/ミュージシャン/音楽プロデューサー)
-
シアトル出身。邦楽・洋楽を横断する知見で人気を博すYouTubeチャンネル「みのミュージック」は登録者約50万人を突破しています。音楽評論を平易な語り口で紹介し、テレビ・ラジオ出演、雑誌寄稿、音楽プロデュースまで活動領域を広げています。
2025年には三冊目の著書『みののミュージック』を刊行予定。タイムレス音楽IPプロジェクト『デートウォーズ(DATE WARS)』では音楽プロデューサーを務めています。
- 粉川しの(音楽ジャーナリスト)
-
(株)ロッキング・オンで『ロッキング・オン』『CUT』『BUZZ』の編集を手がけ、『ロッキング・オン』初の女性編集長に就任。現在はフリーのライター&編集者としてインタビューやライナーノーツ執筆、雑誌・Webメディア寄稿、ラジオやポッドキャストでのコメンテーターも担当しています。
劇場版『オアシス:ネブワース1996』やドキュメンタリー『オアシス:スーパーソニック』では日本語版字幕監修を務めるなど、オアシス関連の資料制作に深く関与しています。
入場プレゼント/関連商品と来日公演スケジュール
劇場で配布される来場者特典は、1996年ネブワース公演を象徴する“1996.8.11 ネブワース DAY2 疑似チケット レプリカ”です。劇場公開初日となる2025年9月12日(金)から各劇場で配布され、在庫が無くなり次第終了します。先行上映(9/11)の来場者にも配布予定です。
このプレゼントは、1996年当時の公演プログラム表紙用に当時のデザイナーがハリウッド・ボウルで用いられたビートルズのチケットを模してデザインした疑似チケットのレプリカで、青いデザインの8月11日(DAY2)分を元にしています。実際の入場券ではなく、ファンの思い出として語り継がれてきたデザインの復刻版です。
劇場公開に合わせた関連商品
劇場公開に合わせ、日本国内向けの関連商品や再発盤もリリースされています。ファン層の幅を広げる施策として、音源・物販ともに特別仕様が用意されています。
- 『タイム・フライズ…1994-2009』(2CD:限定仕様リマスター盤)— 日本盤限定仕様、3面7インチ紙ジャケット、ロゴ・ステッカーシート、全28曲、歌詞・対訳・コメント訳付。NOW ON SALE(SICP6695-6、税込¥4,000)。購入リンク:https://sonymusicjapan.lnk.to/Oasistf9409AW
- 『コンプリート7インチ・シングル・コレクションBOX Vol.1 & Vol.2』— 日本独自企画、3000セット完全生産限定。NOW ON SALE。詳細:https://www.110107.com/oasis/
来日公演情報
オアシスは再結成ワールドツアーにあわせて来日公演も発表しています。フジロックフェスティバル ’09 以来16年ぶりとなる来日公演で、東京ドーム2DAYSが予定されています。
- Oasis Live ’25
- 2025年10月25日(土)東京ドーム 開場15:30 開演18:00
- 2025年10月26日(日)東京ドーム 開場15:00 開演17:30
- お問い合わせ:LIVENATION.CO.JP/企画・制作・招聘:ライブネーション・ジャパン合同会社
- 公演ホームページ:https://www.livenation.co.jp/oasis2025
主なデータと要点の整理
以下の表は、本記事で紹介した劇場公開・先行上映・登壇者・特典・関連商品・来日公演の主要情報を一覧にまとめたものです。映画鑑賞やイベント参加の際の確認用として整理しています。
各項目は公式情報に基づいて記載しています。座席販売や配布数、上映素材の詳細は各劇場の案内に従ってください。
項目 | 内容 |
---|---|
作品名(邦題) | 『オアシス|ネブワース1996:DAY2 Sunday 11th August』4Kデジタルリマスター版 |
英題 | oasis KNEBWORTH 1996:DAY2 Sunday 11th August |
上映時間 | 約113分 |
監督 / 制作年 / 制作国 | ディック・カラザース / 2021年 / イギリス |
公開日 | 2025年9月12日(金)〜 TOHOシネマズ日比谷ほか全国 |
先行上映日時 | 2025年9月11日(木)19:30〜(TOHOシネマズ 日比谷、トークイベント付き) |
トーク登壇者 | みの(動画クリエイター/音楽評論家/ミュージシャン/音楽プロデューサー)、粉川しの(音楽ジャーナリスト) |
座席販売開始 | 2025年9月8日(月)24:00〜(=9/9 0:00〜)TOHOシネマズ 日比谷HP |
鑑賞料金(劇場) | 一般2,300円/学生・障がい者1,800円(税込) |
上映素材 | デジタルリマスター 4K DCP /5.1ch サウンド(スクリーンにより2Kの場合あり) |
入場プレゼント | “1996.8.11 ネブワース DAY2 疑似チケット レプリカ”を9/12の公開初日から各劇場で配布(無くなり次第終了)。先行上映でも配布予定。 |
配給 / 協力 | 配給:カルチャヴィル / 協力:ソニー・ミュージックレーベルズ |
関連リンク | |
来日公演 | Oasis Live ’25:2025/10/25(東京ドーム)・2025/10/26(東京ドーム) 詳細:https://www.livenation.co.jp/oasis2025 |
関連音源・商品 | 『タイム・フライズ…1994-2009』(2CD 限定仕様)/『コンプリート7インチ・シングル・コレクションBOX』等(販売リンクを参照) |
以上が本記事で整理した主要情報です。上映素材や座席販売、来場者特典の配布状況は劇場側の案内に従ってください。各リンク先で最新情報を確認することを推奨します。© Big Brother Recordings Ltd / Photo by Jill Furmanovsky
参考リンク: