9/20開催|マット・ペンナが教えるAI×デザイン思考セミナー

AI×デザイン思考講座

開催日:9月20日

AI×デザイン思考講座
このセミナーで具体的に何が学べるの?
デザイン思考の共感〜テストまで各フェーズにAIを組み込む実践ワークフローを学べます。ChatGPTやCanva AI等の無料ツール活用法、リサーチ検証や導入戦略、注意点まで事例中心に解説します。
英語が苦手でも参加できる?
大丈夫です。配信は英語ですが日本語の同時通訳チャンネルが用意されており、オリジナル(英語)か通訳どちらかを選べます。機密データ扱いは各自でツール規約を確認してください。

AIを「相棒」にするデザイン思考――対象と学ぶ狙い

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年9月20日(土)に無料オンラインセミナー「UXデザイナーMatt Pennaと学ぶ AI×デザイン思考~生産性と創造性を高めるツール活用術~」を開催します。本セミナーは、AIツールを日常のデザインワークに取り入れたいデザイナーやチームを主な対象としており、生成AIが身近になった現在、AIを恐れるのではなく、生産性と創造性を両立させる実践的な方法を学ぶことを目的としています。

本セミナーは英語で進行しますが、同時通訳(日本語)チャンネルが用意されており、参加者はオリジナル(英語)または通訳チャンネルのいずれかを選択できます。C&R社はAIを“頼れる相棒”として使うための具体的なワークフローと注意点を提示し、参加者が自チームで導入・運用するための判断材料を提供します。

世界的なUXデザイナーと一緒にAI時代のデザイン思考を学ぶ!! 9/20(土)無料セミナー「生産性と創造性を高めるツール活用術」開催 画像 2

解消する疑問と期待される学び

セミナーは、実務で直面しやすい不安や疑問に答える内容を含みます。以下のような疑問に対して具体的な説明と実践的な対処法が提示されます。

  • ユーザーリサーチなど機密性の高いデータをAIにアップロードしてよいか
  • AIが間違った分析や偏った結論を出した場合の検証方法
  • チームとしてAI導入をどこから始めればよいか、成果が出るまでの目安

これらに加え、AIを活用した場合のワークフローとヒューマンセンタードデザイン(人間中心設計)を両立する際の留意点や落とし穴についても扱います。

世界的なUXデザイナーと一緒にAI時代のデザイン思考を学ぶ!! 9/20(土)無料セミナー「生産性と創造性を高めるツール活用術」開催 画像 3

Matt Penna氏のワークショップ内容と使用ツール

講師はUXデザイナーのMatt Penna氏。Bank of America、Disney、Berlitz、Volvo、ADPなどで25年以上にわたりユーザー体験設計を手掛け、受賞歴を持つアートディレクターです。最近の取り組みとしてはコンサルティングや教育を行うUX Tacticalを運営しています(http://uxtactical.com/)。

セミナーでは、デザイン思考の5つのステップ(共感・定義・発想・プロトタイプ・テスト)それぞれにおいて、無料または低コストで利用できるAIツールをどのように組み込み、効率化と品質向上を実現するかを実例ベースで解説します。

世界的なUXデザイナーと一緒にAI時代のデザイン思考を学ぶ!! 9/20(土)無料セミナー「生産性と創造性を高めるツール活用術」開催 画像 4

具体的なトピックとワークフロー

本セミナーで取り扱うトピックは次の通りです。実務で使えるワークフローに重点を置き、ツールの組み合わせや運用上の注意点も説明されます。

  • ChatGPT、Notably、Canva AIなどを用いたデザイン思考各フェーズでの応用法
  • ユーザーリサーチの分析支援、アイデア出し(ブレインストーミング)の補助、プロトタイプ作成の効率化ワークフロー
  • 既存のチームプロセスにおけるAI導入戦略(無料・低コストツール中心の選定基準)
  • AIと人間中心設計を組み合わせる際の注意点とよくある落とし穴

セミナーは実践的ワークショップ形式で進行し、理論だけでなく具体的なツール操作やワークフローのサンプルが提示されます。AIを単なる効率化ツールとみなすのではなく、分析や発想支援のプロセスでどのように人間の判断を補強するかが強調されます。

開催概要・申込方法・参加条件

開催日時は2025年9月20日(土)10:00~11:00(JST)、オンライン(Zoom)での開催です。参加費は無料、定員は60名とされており、先着または申込締切による受付が行われます。申込締切は2025年9月20日(土)11:00(JST)となっている点に留意してください。

参加者は英語のオリジナル配信または日本語同時通訳チャンネルを選択できます。実務での安全性やプライバシーに関する懸念についてはセミナー内で取り扱われますが、機密情報の取り扱いに関しては事前に各自で使用ツールの利用規約等を確認することが推奨されます。

申込先と問い合わせ先

セミナーの詳細と申込は以下のリンクから可能です。日本語案内と英語案内でそれぞれ用意されたページへのリンクがあります。

  • 日本語の詳細・申込:https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165065/
  • 英語の申込ページ:https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165069/

申込締切:2025年9月20日(土)11:00(JST)

お問い合わせ先は以下の通りです。用途に応じて使い分けてください。

セミナー事務局(日本語)
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp
CREEK & RIVER(PEC)英語担当問い合わせ
Email:inquiry.prolang@hq.cri.co.jp

主催者概要と関連サービス・イベント

主催は株式会社クリーク・アンド・リバー社(CREEK and RIVER Co., Ltd.)。1990年創業以来、クリエイター向けのエージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、幅広い分野でプロフェッショナルと企業の橋渡しを行ってきました。ミッションは「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」です。

C&R社は教育部門PEC(Professional Education Center)を通じて多数のウェビナーやeラーニングを提供しており、今回のセミナーはその一環として開催されます。法人向けにアーカイブコンテンツをパッケージ化したオンライン研修サービス「PECスタ」も提供中です(詳細:https://www.cri.co.jp/news/005792.html)。

関連セミナーと情報配信

デザインやAIに関する同社の他のイベント例も案内されています。以下は公開中の関連コンテンツおよび開催情報の一部です。

  • 9/18(木)「動画生成AIって実際どうなの??使えるの?? 〜制作現場での動画生成AI活用術~」https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/164628/
  • UXディスカバリー(eラーニング)https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/149411/
  • UIデザインのための精密なサイズとスペーシングシステム(eラーニング)https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154584/
  • デザイン・クリエイティブ関連セミナー一覧https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event_category/crv_event_creative-design/

C&R社はまた、公式WebサイトやSNSで企業情報やイベント情報を発信しています。公式リソースを通じて過去のアーカイブやプレスキット画像のダウンロードも可能です。

  • 公式サイト:https://www.cri.co.jp/
  • X(旧Twitter):https://twitter.com/creekcrv
  • Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
  • note:https://note.com/creek
  • LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
  • YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg
  • 会社紹介映像(ドローン撮影):https://youtu.be/2YRqMPcsv3o
  • プレスリリース(関連):https://www.cri.co.jp/news/005842.html?prt

以下の表は本記事で紹介したセミナーの主要事項を整理したものです。参加を検討する際の要点確認にご利用ください。

項目 内容
セミナー名 UXデザイナーMatt Pennaと学ぶ AI×デザイン思考~生産性と創造性を高めるツール活用術~
日時 2025年9月20日(土)10:00~11:00(JST)
会場 Zoom(オンライン)
参加費 無料
定員 60名
言語 英語(原語)/日本語同時通訳あり(チャンネル選択可)
講師 Matt Penna(UXデザイナー/アートディレクター、UX Tactical)http://uxtactical.com/
主要テーマ デザイン思考各フェーズでのAI活用、ユーザーリサーチ分析、アイデア創出、プロトタイピング、導入上の注意点
想定使用ツール ChatGPT、Notably、Canva AI など(無料・低コストツール中心)
申込(日本語) https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165065/
申込(英語) https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165069/
申込締切 2025年9月20日(土)11:00(JST)
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社(CREEK and RIVER Co., Ltd.)
問合せ pec_seminar@pr.cri.co.jp / inquiry.prolang@hq.cri.co.jp

以上は本セミナーの開催案内と関連情報の整理です。申し込みや詳細確認は記載の各リンク先、または問い合わせ先へご連絡ください。

参考リンク: