9月7日配信開始 バッテリィズ寺家の三重チャンネル開設
ベストカレンダー編集部
2025年9月6日 09:46
三重おいない百景開設
開催日:9月7日

津市を拠点に、地元愛を映像化する新チャンネルの狙い
吉本興業株式会社のリリース(2025年9月5日 18時30分発表)によると、今年「三重おいないナビゲーター2025」に就任したお笑いコンビ・バッテリィズの寺家が、地元・三重県津市を拠点とするYouTubeチャンネルを開設することが決定しました。チャンネル名は「バッテリィズ寺家の三重おいない百景」です。
寺家は津市出身で、今回のチャンネル立ち上げにあたり「地元の魅力をもっと多くの方に知っていただきたい」という思いを明確に示しています。18歳で大阪へ出て以降、地元に帰るたびに風景や生活の変化を感じ、そのことが芸人として成長した際に何らかの形で恩返しをしたいという動機につながったと述べています。
- 発表元
- 吉本興業株式会社
- 発表日時
- 2025年9月5日 18時30分
- チャンネルの拠点
- 三重県津市(寺家の地元)

寺家が掲げる目的と背景
寺家は、地元の建物や祭り、商店街の変化を目の当たりにし、地域の風景や営みを映像として記録し次世代に残すことを明確な目的に掲げています。チャンネルでは伝統文化や地域の人々の営みを取り上げ、単なる観光案内に留まらない地域密着型のコンテンツ制作を目指します。
また、寺家は自身の圧倒的な地元愛を注ぎ、「三重県にちょうど良い範囲で少しだけ建物を取り戻し、住みたい県第20位ぐらいにしたい」と具体的な願いも口にしています。この発言は、単なる観光振興ではなく地域の再生や活性化を視野に入れた発信であることを示しています。

チャンネルの構成と初回配信の内容
チャンネルは津市を中心に、観光スポット、地元ならではのグルメ、地域で活躍する人々、伝統文化や祭りなど幅広いテーマを取り上げます。制作にあたっては地域の協力を得て、実際の施設や店舗での取材・撮影を行う方針です。
番組は映像記録を通じて地域の“今”を残すことを目的とし、将来的には津市にとどまらず三重県全域を紹介して県内外へと魅力を発信していく予定とされています。
- 取り上げるテーマ:津市の観光スポット、地元グルメ、地域の人々、伝統文化・祭り
- 撮影方針:地域の協力を得て施設・店舗での取材・撮影を実施
- 展開範囲:当初は津市を中心に、将来的に三重県全域へ拡大

初回配信の見どころと出演者
初回配信は9月7日(日) 20:00から配信されます。初回回には寺家のほか、相方であるエース、および三重県出身として知られるカベポスター・永見らが出演予定です。第一回の配信日時と出演者は以下の通りリリースに明記されています。
項目 | 内容 |
---|---|
初回配信日 | 2025年9月7日(日) 20:00 |
出演者(確認済み) | バッテリィズ・寺家、相方のエース、カベポスター・永見(いずれも初回出演) |
配信プラットフォーム | YouTube(チャンネルURLは下記参照) |
初回ではゲストとの掛け合いや地元ロケを通じ、津市ならではの風景や食、文化を紹介する構成が想定されます。番組はエンターテインメント性を重視しつつ、地域の現状を記録する側面も併せ持つ計画です。

制作体制と地域連携の具体的な取り組み
リリースは、番組制作が地域の協力を得て行われることを明記しています。取材・撮影は実際の施設や店舗で行うほか、地域で活動する人々へのインタビューや伝統行事の記録も予定されています。これにより、映像を通した地域資源の保存と情報発信を同時に進める方針です。
具体的な制作の進め方としては、地元の関係者との事前調整、ロケハン(撮影前の現地確認)、現地での撮影協力、編集作業を経て配信に至ります。リリースはこれらを実施する際の地域側との連携を重視している点を繰り返し示しています。
- 地域関係者との事前協議と撮影許諾の取得
- ロケティング(撮影候補地の確認)
- オンロケ撮影(施設や店舗、祭りの現場での撮影)
- 編集・配信準備
- 公開後のフィードバックと次回企画への反映

記録としての映像と次世代への継承
寺家は、地元の「当たり前」に見える風景や営みを映像として残すことを明言しています。消えつつある祭りや商店街の変化といった地域の現状を記録することで、地域の記憶を次世代へ伝えるとともに、外部に向けた理解促進を図る意図があります。
番組の制作は単発のPR番組ではなく、継続的な配信を通じて地域の変化を追い、蓄積された映像資産を将来的な地域資料としても活用することが期待されます。
要点整理と参考情報
ここまでの記事で触れた情報を整理し、視聴や取材協力を検討する際に参照しやすい形で一覧化します。以下の表は本件の主要項目をまとめたものです。
項目 | 内容 |
---|---|
リリース発行 | 吉本興業株式会社(発表日: 2025年9月5日 18:30) |
チャンネル名 | バッテリィズ寺家の三重おいない百景 |
チャンネルURL | https://www.youtube.com/channel/UCqnyXgynIx_NUx3qTvsg07Q |
初回配信 | 2025年9月7日(日) 20:00(初回配信) |
出演者(初回) | 寺家(バッテリィズ)、相方のエース、カベポスター・永見 |
拠点 | 三重県津市(寺家の出身地) |
主なテーマ | 観光スポット、地元グルメ、地域で活躍する人々、伝統文化・祭り |
制作方針 | 地域の協力を得て施設・店舗での取材・撮影を実施。記録と発信を両立 |
将来的な展開 | 津市中心から三重県全域へと紹介範囲を拡大 |
カテゴリ / キーワード | カテゴリ: 芸能 / キーワード: バッテリィズ、寺家、三重、エース、カベポスター、永見、YouTubeチャンネル |
本稿は吉本興業株式会社が発表したプレスリリースの内容に基づいて構成しています。チャンネルは地域の現状を映像で記録し発信する取り組みとして位置づけられており、初回配信は2025年9月7日 20:00に公開される予定です。関心のある方は上記のチャンネルURLから配信を確認できます。
参考リンク: