留学アカデミア、初のアンバサダーを全国募集

留学アンバサダー募集

開催日:9月5日

留学アンバサダー募集
応募資格って誰でもいいの?
13歳以上なら留学経験や語学力は問われません。SNSでの発信意欲や活動計画が重視され、Instagram/TikTok投稿審査やオンライン面談、プレゼンを経て全国から常時応募できます。
合格したらどんな活動になるの?
合格者は留学アカデミア公式アンバサダーに認定され、公式SNSやWeb出演、留学体験の発信やインタビュー、学校や企業とのPRイベント参加などの実践的な発信機会が提供されます。

留学の魅力を伝える「次世代アンバサダー」オーディションの全容

ウィンナビ株式会社が運営する海外留学支援サービス「留学アカデミア」は、初のアンバサダー・オーディションを2025年9月5日18時00分に発表し、全国から次世代の留学アンバサダーを常時募集すると発表しました。本オーディションは、留学経験や語学力を問わず、留学の魅力を広く伝えていく意欲を持つ13歳以上の男女を対象としています。

発表はプレスリリースとして同日公開されており、募集は2025年9月5日から常時募集という形で継続されます。対象は学生・社会人を含む幅広い層で、SNS世代に向けた情報発信を強化する狙いが明確に示されています。

海外留学支援サービス「留学アカデミア」、初のアンバサダー・オーディションを開催!次世代の留学アンバサダーを募集 画像 2

オーディションの目的と背景

同社はこれまで、韓国・アメリカ・オーストラリアなど複数国への留学支援を行ってきました。多数の学生や社会人の海外挑戦をサポートした実績を踏まえ、留学のリアルな体験や現地の情報をより広く伝えるため、アンバサダー制度を導入する運びとなりました。

アンバサダー制度は、同社が掲げるテーマ「キャリアにつながる留学」と整合し、SNSや説明会、教育機関との連携を通じて、海外進学や国際的なキャリア形成を支援するための具体的な施策の一つです。

海外留学支援サービス「留学アカデミア」、初のアンバサダー・オーディションを開催!次世代の留学アンバサダーを募集 画像 3

応募条件と選考フロー──参加にあたっての具体的事項

募集は年齢基準を満たすことが条件であり、13歳以上の男女であれば、留学経験や語学力は不問とされています。応募にあたっての具体的要件や選考プロセスは公表されている通りです。

選考プロセスはSNSによる投稿審査を中心に、オンライン面談による審査、そして留学への意欲や今後の活動計画に関するプレゼンテーション評価で構成されます。応募から合格までの一連の流れはオンラインで完結する部分が多く、全国から参加しやすい環境が整えられています。

選考方法の詳細

  • SNS投稿審査(Instagram/TikTok):応募者は自身のSNS投稿を通じて留学に対する意欲や表現力を示す必要があります。
  • オンライン面談審査:面談はオンラインで実施され、留学への動機や活動計画、発信力などが評価されます。
  • 留学への意欲・活動計画プレゼン:今後の発信計画や留学で得たい経験についてのプレゼンを行います。

上記の選考を通過した応募者には、留学アカデミア公式アンバサダーとしての認定が与えられます。

アンバサダー特典と活動内容の具体例

合格者に対しては、同社が用意する複数の活動機会が提供されます。具体的には、公式SNSやWeb媒体への出演、留学体験の発信やインタビューへの参加、企業や教育機関と共同で行うPRイベントへの参加などが含まれます。

これらの活動を通じてアンバサダーは、自身の留学体験を情報発信するだけでなく、学校や企業との連携イベントを通して留学のリアルな側面を広く伝える役割を担います。なお、発信媒体としてはInstagramおよびTikTokをはじめとするSNSが主要に想定されています。

合格特典の一覧

  1. 留学アカデミア公式アンバサダー認定
  2. 留学アカデミア公式SNS・Web出演の機会
  3. 留学体験の発信、インタビュー出演
  4. 企業・学校とのPRイベント参加

活動はアンバサダーとしての認定を受けた後、具体的なスケジュールに基づき運営側と調整のうえ進められます。

運営体制、代表コメント、問い合わせ先と会社情報

本企画を運営するのはウィンナビ株式会社(所在地:東京都中央区溱2-11-1)で、代表取締役は大橋 武馬氏です。設立は2022年3月15日で、事業内容はインフルエンサーマネジメント事業、海外留学サポート事業、キャリア支援事業となっています。

代表の大橋氏は発表内で「留学は人生を大きく変える経験です。今回のアンバサダーオーディションを通じて、挑戦する若者の背中を押し、同世代に留学の魅力を伝える存在を発掘したいと考えています。」とコメントしています。コメントは企業の公式見解として公表されています。

会社概要(要点)

会社名
ウィンナビ株式会社
代表者
大橋 武馬(代表取締役)
設立
2022年3月15日
事業内容
インフルエンサーマネジメント事業・海外留学サポート事業・キャリア支援事業
所在地
東京都中央区溱2-11-1
公式サイト
https://winnavi.site

お問い合わせ先

本件に関する問い合わせは、NEXPRO/留学アカデミア 広報担当までメールで受け付けられます。連絡先は以下の通りです。

要点の整理

以下の表に、オーディションに関する主要な情報を整理しています。応募を検討する際に参照できるように、募集期間、応募資格、選考方法、合格特典、運営会社および問い合わせ先を網羅しています。

項目 内容
発表日時 2025年9月5日 18:00
募集期間 2025年9月5日〜(常時募集)
応募資格 13歳以上の男女(留学経験・語学力は不問)
選考方法 SNS投稿審査(Instagram/TikTok)、オンライン面談審査、留学への意欲・活動計画プレゼン
合格特典 公式アンバサダー認定、公式SNS・Web出演、留学体験発信・インタビュー、企業・学校とのPRイベント参加
運営会社 ウィンナビ株式会社(代表:大橋 武馬)
会社所在地 東京都中央区溱2-11-1
問い合わせ NEXPRO/留学アカデミア 広報担当 E-mail:info@nexpro.co.jp/公式LINE:https://lin.ee/B2RLDg9
関連URL https://www.instagram.com/abroadcademia_jphttps://winnavi.site

発表には、具体的な選考基準や活動スケジュールの詳細が含まれており、留学経験がない参加者にも門戸が開かれています。アンバサダー制度は、同社が掲げる「キャリアにつながる留学」という方針に沿って、SNS発信や教育機関との連携を通じた情報提供を目的としています。応募や問い合わせは上記の連絡先を通じて受け付けられています。

参考リンク: