11月30日 渋谷で古着が甦るサステナブルショー

渋谷線路跡ランウェイ

開催日:11月30日

渋谷線路跡ランウェイ
入場ってどうやって予約するの?
入場は無料だけど要予約で先着100名まで。ショーは11月30日で開場13:00、開演14:00。予約は主催の公式ページやプレスリリース内の案内リンクから申し込んで、定員に達し次第締め切られるよ。
古着の回収はどこでいつまでやってるの?
回収期間は2025年9月5日〜9月30日。渋谷ストリーム4F、The Millennials渋谷4F、HOTEL GRAPHY渋谷1Fの3か所で受付。黒・白・グレー以外のビビッドカラーや柄物を歓迎してるよ。

渋谷の線路跡地がカラフルなランウェイに変わる:RAILWAY TO RUNWAYの全容

株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山﨑剛)は、東急株式会社と連携するエリアマネジメント事業の一環として、2025年11月30日(日)に渋谷ブリッジでファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」を開催します。本プレスリリースは2025年9月5日 13時34分に発表されました。

会場となる渋谷ブリッジは、東急東横線の旧高架線路跡地に建設されたスペースです。今回のイベントは“サステナブル”をテーマに、Z世代アップサイクルブランドであるDOKKA vividとのコラボレーションによる演出が行われます。従来のサステナブルのイメージを覆す、ビビッドで刺激的な衣装がランウェイを彩ります。

線路跡地がランウェイに!渋谷で集めた古着がDOKKA vividの手で甦るサステナブルファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」、11月30日(日)渋谷ブリッジにて入場無料開催 画像 2

ファッションショーの開催日時と参加条件

開催日時は2025年11月30日(日)、開場13:00、ショー開演14:00で、ショーは約15分間を予定しています。雨天決行です。

開催場所は渋谷ブリッジ(東京都渋谷区渋谷3丁目21-3)。入場は無料ですが要予約で、先着100名様を定員とします。定員に達し次第予約は締め切られます。主催は株式会社グローバルエージェンツ、協力は東急株式会社および東急プロパティマネジメント株式会社です。

  • 開催日:2025年11月30日(日)
  • 開場:13:00 / ショー開演:14:00(約15分)
  • 場所:渋谷ブリッジ(渋谷区渋谷3-21-3)
  • 料金:入場無料(要予約、先着100名)
  • 主催:株式会社グローバルエージェンツ
  • 協力:東急株式会社 / 東急プロパティマネジメント株式会社
線路跡地がランウェイに!渋谷で集めた古着がDOKKA vividの手で甦るサステナブルファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」、11月30日(日)渋谷ブリッジにて入場無料開催 画像 3

渋谷3か所での古着回収とアップサイクルの取り組み

本ショーに登場する衣装は、渋谷で集めた古着をDOKKA vividがアップサイクルして制作した9着に加え、大阪・関西万博の企画で展示予定の新作アイテムもお披露目されます。不要になった洋服を素材として循環させることを目的に、渋谷の3か所で古着回収が行われます。

回収期間は2025年9月5日(金)~2025年9月30日(火)です。回収条件は黒・白・グレー以外の洋服(ビビッドカラーや柄物を大歓迎)となっています。集めた服はデザイナーの手によって新たなデザインに生まれ変わり、イベント当日にランウェイに登場する可能性があります。

線路跡地がランウェイに!渋谷で集めた古着がDOKKA vividの手で甦るサステナブルファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」、11月30日(日)渋谷ブリッジにて入場無料開催 画像 4

回収場所と特典

回収場所は次の3箇所です。いずれも渋谷エリア内で、アクセスしやすい場所に設置されます。

  1. 渋谷ストリーム 4F
  2. The Millennials 渋谷 4F
  3. HOTEL GRAPHY 渋谷 1F

さらに、9月20日(土)開催のアップサイクルフェス「渋なんまつり」にてHOTEL GRAPHY 渋谷に古着を持参した方には、ホテル併設レストラン「Graphic Grill & Bar」で利用できるドリンクチケットが配布されます。回収の趣旨は資源循環の実践であり、回収された古着はアップサイクル素材として衣装制作に用いられます。

線路跡地がランウェイに!渋谷で集めた古着がDOKKA vividの手で甦るサステナブルファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」、11月30日(日)渋谷ブリッジにて入場無料開催 画像 5

DOKKA vivid、モデル、ワークショップ、ポップアップの詳細

デザインを手掛けるのは、Z世代デザイナーユニット/アップサイクルブランドのDOKKA vividです。メンバーは夏明豊と菅内のど佳の幼なじみで構成され、コンセプトは「Spice for your life」。古着を再構築する独自手法によるカラフルでカルチャーミックスな世界観が特徴です。

DOKKA vividは2022年に「ASIA FASHION Collection」でグランプリを獲得し、NYファッションウィークでのアップサイクルコレクション発表や、2024年にはアーティストの日本武道館ライブ衣装やTV番組の衣装制作を手掛けるなど実績があります。今回のショーでは渋谷で集めた古着を用いた9着のほか、関西万博で展示予定の新作も披露されます。

線路跡地がランウェイに!渋谷で集めた古着がDOKKA vividの手で甦るサステナブルファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」、11月30日(日)渋谷ブリッジにて入場無料開催 画像 6

出演モデルとDOKKA vividの世界観

ランウェイには、東京を拠点に活動するデジタルクリエイターマツヤマイカがモデルとして登場します。マツヤマイカは2024年にアーティストとしてメジャーデビューし、作詞作曲を自ら手がけるほか、ダンスや歌、イラスト、コスプレなどをセルフプロデュースで縦型プラットフォームに投稿し、SNS総フォロワーは約200万人を超えています。

DOKKA vividとマツヤマイカの組み合わせにより、視覚的にも音楽的にもクロスカルチャーなランウェイが演出される予定です。従来のサステナブル表現にとどまらない、色とテクスチャの饗宴が期待されます。

線路跡地がランウェイに!渋谷で集めた古着がDOKKA vividの手で甦るサステナブルファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」、11月30日(日)渋谷ブリッジにて入場無料開催 画像 7

ワークショップとポップアップショップの具体的内容

ワークショップでは、アイロン熱でプリントできる転写シートを使い、不要になった服やデザインに飽きた服をオリジナルに生まれ変わらせます。DOKKA vividのデザイナーと直接コミュニケーションを取りながら制作できる場です。

ワークショップ概要
開催日時:2025年11月30日(日)(1)15:00~15:30 / (2)15:45~16:15 / (3)16:30~17:00
場所:HOTEL GRAPHY 渋谷 1F
参加費:1,500円~(古着持ち込みや使用するワッペン数により変動)
定員:各回6名

ワークショップは定員制で、定員に達し次第締め切られます。参加の際は服の持ち込み状況や使用素材に応じて参加費が変わる点に留意が必要です。

ポップアップショップはDOKKA vividの人気アイテムが並ぶ3日間限定の販売イベントです。デザイナー在廊の時間も設けられ、直接世界観に触れながら商品を選べます。

  • ポップアップ開催日時:2025年11月28日(金)~11月30日(日)13:00~20:00
  • 場所:HOTEL GRAPHY 渋谷 1F
線路跡地がランウェイに!渋谷で集めた古着がDOKKA vividの手で甦るサステナブルファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」、11月30日(日)渋谷ブリッジにて入場無料開催 画像 8

ロゴと主催者情報、HOTEL GRAPHY 渋谷の特徴

本イベントのロゴはグラフィックデザイナー黒丸健一氏によるオリジナルデザインです。ロゴは2本のラインで上下を結ぶ“道”を表現し、それはかつての鉄道の線路であり、これから始まるランウェイであり、渋谷ブリッジが果たす“多世代・異文化の橋渡し”を象徴します。文字は枕木を思わせるデザインで、観客へ続くランウェイの姿を重ね合わせる意匠です。

主催は株式会社グローバルエージェンツ。本社所在地は〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目29-3で、代表取締役は山﨑剛です。グローバルエージェンツは全国に6ブランド12棟約1,200室のブティックホテル・ライフスタイルホテルを運営するLIVELY HOTELSをはじめ、多岐にわたるライフスタイル事業を手掛けています。

線路跡地がランウェイに!渋谷で集めた古着がDOKKA vividの手で甦るサステナブルファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」、11月30日(日)渋谷ブリッジにて入場無料開催 画像 9

グローバルエージェンツが展開する主な事業

以下は同社が運営する主要サービスの概要です。ホテル事業のみならず、居住・ワーク・ダイン・ランドリー・学びに関する事業領域を持っています。

  • LIVE:ソーシャルアパートメント 46棟約3,000室運営
  • STAY:ライフスタイルホテル 12棟約1,200室運営(LIVELY HOTELS)
  • WORK:ホテル一体型ワークプレイス「.andwork」を運営
  • DINE:ホテル・アパートメント併設の飲食施設 12店舗運営
  • WASH:ソーシャルランドリー「Sooo LIQUID」を運営
  • LEARN:入居者や利用者向けの成長機会提供

HOTEL GRAPHY 渋谷(ホテルグラフィー渋谷)は、LIVELY HOTELSチェーンにおけるホステルホテルブランドの一つで、ホテルの仕様やデザイン性を保ちながらホステルの自由でラフな空気感を備えている点が特徴です。所在地は〒150-0011 東京都渋谷区東1-29-3で、アクセスはJR渋谷駅新南口から徒歩7分、各線渋谷駅C2出口から徒歩9分、恵比寿駅から徒歩10分、代官山駅から徒歩11分です。

線路跡地がランウェイに!渋谷で集めた古着がDOKKA vividの手で甦るサステナブルファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」、11月30日(日)渋谷ブリッジにて入場無料開催 画像 10

要点の整理

以下の表は、本記事で記載した主要な情報を整理したものです。イベント概要、回収情報、ワークショップやポップアップ、主催者情報などを一覧にまとめています。

項目 内容
イベント名 RAILWAY TO RUNWAY
開催日時 2025年11月30日(日)開場13:00 / ショー開演14:00(約15分)
開催場所 渋谷ブリッジ(東京都渋谷区渋谷3丁目21-3)
入場料 無料(要予約・先着100名)
主催 / 協力 主催:株式会社グローバルエージェンツ / 協力:東急株式会社、東急プロパティマネジメント株式会社
デザイナー DOKKA vivid(夏明豊・菅内のど佳)
ランウェイモデル マツヤマイカ(デジタルクリエイター)
古着回収期間 2025年9月5日(金)~2025年9月30日(火)
回収条件 黒・白・グレー以外の洋服(ビビッドカラー・柄物歓迎)
回収場所 渋谷ストリーム 4F / The Millennials 渋谷 4F / HOTEL GRAPHY 渋谷 1F
古着持参特典 9月20日(土)渋なんまつりでHOTEL GRAPHY 渋谷に持参すると、Graphic Grill & Barで使えるドリンクチケットを贈呈
ワークショップ 2025年11月30日(日)(1)15:00~15:30 / (2)15:45~16:15 / (3)16:30~17:00、場所:HOTEL GRAPHY 渋谷1F、参加費1,500円~、各回定員6名
ポップアップショップ 2025年11月28日(金)~11月30日(日)13:00~20:00、場所:HOTEL GRAPHY 渋谷1F
イベント発表日 2025年9月5日 13:34(プレスリリース発表日時)
関連リンク https://livelyhotels.jp/blogs-jp/am250905/

本記事は、発表されたプレスリリースの内容を基に、開催日時、会場、主催・協力、デザイナー・出演者、古着回収の期間・場所・条件、ワークショップ・ポップアップの日時・参加条件、ロゴと主催者情報までを網羅的に整理しました。記載した予約や定員、回収条件等は告知時点の情報であり、変更が生じた場合は主催者の公式発表を参照してください。

参考リンク: