『METAL GEAR SOLID Δ』発売直後100万本突破、特徴と今後まとめ

累計出荷100万本突破

開催日:8月28日

累計出荷100万本突破
このリメイクって原作と何が変わったの?
原作のストーリーや音楽、ボイスは踏襲しつつ、最新技術で美麗なグラフィックと立体音響を導入。三人称視点の追加や傷・火傷などのリアルタイム描写で没入感を強化し、機種ごとのスペシャルモードや今秋配信予定のオンライン要素もあります。
100万本突破っていつの集計でどの機種が対象なの?
発表は2025年9月5日、集計は2025年8月28日時点の当社調べです。対象はPlayStation 5/Xbox Series X|S/Steamの合算で、パッケージ出荷数とダウンロード販売数の合計によるものです。

発売から間もなく到達した大台:全世界累計出荷本数100万本突破

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、2025年8月28日に発売した家庭用ゲーム『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』(PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam®)の全世界累計出荷本数が100万本を突破したと、2025年9月5日12時00分に発表しました。本件は発売から短期間での達成となります。

発表文ではこの数値について、「※2025年8月28日時点 当社調べ」、および「※パッケージ版出荷数とダウンロード版販売数の総計」であることが明記されています。対象はPlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam®版の合算であり、物理出荷とデジタル販売の双方を集計したものです。

  • 達成数値:全世界累計出荷本数 100万本(突破)
  • 発表日:2025年9月5日 12:00(株式会社コナミデジタルエンタテインメント発表)
  • 集計基準:2025年8月28日時点、当社調べ、パッケージ出荷数+ダウンロード版販売数の合計
  • 対応機種:PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam®

ローンチトレーラーは公開中で、公式サイトや関連ポータルから視聴可能です。公式サイトのURLは https://www.konami.com/mg/mgs3r/asia/ja/ です。シリーズ公式Xアカウントは @metalgear_jp として案内されています。

原作を尊重しつつ進化したリメイクの中身

本作は2004年にPlayStation®2向けに発売された『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』のリメイク作品です。発表資料では、原作が持つストーリー、キャラクター、ボイス、ゲームプレー、音楽といった要素を保持しつつ、最先端技術により高密度かつ美麗なグラフィックと立体的なサウンド表現で表現を強化している点が強調されています。

演出面では戦闘ダメージ表現の進化が明記されており、傷、火傷、弾痕がリアルタイムで表現されるなど、リアリティの徹底追求が行われています。こうした表現はプレイヤーの没入感を高め、サバイバルステルスアクションとしての緊張感を増強します。

主な進化・特徴
高密度で美麗なグラフィック描写、立体サウンドによる臨場感の向上。
リアルタイムなダメージ描写(傷、火傷、弾痕など)。
原作の持ち味を尊重したストーリー・音楽・ボイスの保持。

また、新たなプレースタイルとして、オリジナルの俯瞰視点に加えて、三人称視点を採用しています。これは新しいゲームに慣れ親しんだ世代にも馴染みやすい操作感を提供するための配慮です。

モード・追加要素と今後の配信予定

各プラットフォームごとに搭載されるスペシャルゲームや、過去作からの復活要素も発表されています。具体的には、PlayStation®5版とSteam®版には「猿蛇合戦」、Xbox Series X|S版には「ボム蛇合戦」をそれぞれ搭載しています。これらはプラットフォームごとの差別化要素となっています。

さらに、2005年発売の『METAL GEAR SOLID 3 SUBSISTENCE』に収録されていた「シークレットシアター」も復活搭載されています。これに加え、2025年秋にオンライン対戦モード「FOX HUNT」を配信予定と明言されています。配信日程や詳細は公式発表にて順次案内されます。

販売形態、価格、対応機種などの製品情報

タイトルはMETAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER(メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター)。発売日は2025年8月28日です。ダウンロード版の発売時間(日本時間)はPlayStation®5、Xbox Series X|S版が8月28日 0:00am、Steam®版が8月28日 10:00pmとなっています。

メーカーはKONAMI、ジャンルはタクティカル・エスピオナージ・アクション、CEROレーティングはD(17歳以上)です。対応機種は前述の通りPlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam®です。

エディション別価格(メーカー希望小売価格、税込)
エディション 希望小売価格 備考
スタンダードエディション 8,580円(税込) パッケージ版はPlayStation®5のみ
デジタルデラックスエディション 9,790円(税込) デジタル版特典あり
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER Premium Pack(PlayStation®5 ゲームソフトセット) 38,500円(税込) ゲームソフト同梱のセット
Steam® キーコードセット 38,500円(税込) キーコードによる販売
Steam® キーコードセット(Digital Deluxe Edition) 39,710円(税込) デラックス版のキーコードセット
Premium Pack (ゲームソフトなし) 29,920円(税込) グッズ等を含むがソフトは含まれないパッケージ

開発・著作権表記として、プレスリリースでは以下が明記されています:
©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. Ape Escape and Piposaru are trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.
©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Team Asobi. Astro Bot is a trademark of Sony Interactive Entertainment LLC.
©Konami Digital Entertainment

公式情報や追加コンテンツの案内は公式サイトおよび「メタルギア」シリーズポータルサイト、公式Xアカウントで行われます。ポータルは https://www.konami.com/mg/、公式Xは @metalgear_jp です。

要点の整理

この記事では、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの発表内容を整理しました。以下の表は発表に含まれる主要な事実と数値、製品情報を一目で確認できるようまとめたものです。

表は発表に記載されたすべての主要項目(発売日、対応機種、累計出荷本数、集計条件、エディション別価格、搭載モード、配信予定のオンライン要素、CEROやジャンル、公式リンクなど)を網羅しています。

項目 内容
タイトル METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER(メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター)
発売日 2025年8月28日(ダウンロード版発売時間:PlayStation®5、Xbox Series X|S 0:00am / Steam® 10:00pm)
全世界累計出荷本数 100万本(突破)
集計基準 ※2025年8月28日時点 当社調べ / パッケージ版出荷数とダウンロード版販売数の総計
対応機種 PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam®
エディション・価格 スタンダード 8,580円 / デジタルデラックス 9,790円 / Premium Pack 各種 29,920〜39,710円(税込)
搭載スペシャルゲーム PlayStation®5・Steam®:猿蛇合戦 / Xbox Series X|S:ボム蛇合戦 / シークレットシアター復活搭載
オンライン要素 2025年秋にオンライン対戦モード「FOX HUNT」を配信予定
ジャンル・CERO タクティカル・エスピオナージ・アクション / CERO D(17歳以上)
公式情報 公式サイト: https://www.konami.com/mg/mgs3r/asia/ja/ / ポータル: https://www.konami.com/mg / 公式X: @metalgear_jp
著作権表記(抜粋) ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. / ©Konami Digital Entertainment 他

以上がコナミの発表内容の要点整理です。リリースに含まれる数値、発売日、対応機種、エディション別価格、搭載モードや今後配信予定のオンライン要素などは本文の通り記載されています。公式の追加情報および最新の配信予定詳細については、公式サイトおよび公式Xを参照してください。

参考リンク: