9/12開始 IMAXレーザーで『ダークナイト』1週間限定上映
ベストカレンダー編集部
2025年9月5日 13:11
IMAXレーザー特別上映
開催期間:9月12日〜9月18日

「バットマンの日」に合わせた特別上映──大阪エキスポシティとプレミアム新宿の企画概要
株式会社東急レクリエーションは、2025年9月20日(土)の「バットマンの日」を記念して、複数の劇場で『ダークナイト』シリーズの特別上映を実施します。対象となる施設は、109シネマズ大阪エキスポシティおよび109シネマズプレミアム新宿のほか、グランドシネマサンシャイン池袋もIMAX®レーザーでの上映対象として挙げられています。
今回の企画は、109シネマズ大阪エキスポシティ開業10周年を盛り上げる施策の一環として位置づけられており、IMAX®レーザーによる臨場感ある上映と、プレミアムな観賞環境を組み合わせた特別な体験が用意されています。各劇場での開催日程や販売開始日時、入場者特典などは以下のとおりです。

上映スケジュールとチケット販売の詳細
109シネマズ大阪エキスポシティでは、IMAX®レーザーによる『ダークナイト』の1週間限定上映を行います。上映期間は9月12日(金)~9月18日(木)で、各上映日の2日前から公式サイトで販売が開始されます。
一方、109シネマズプレミアム新宿では、9月20日(土)に『ダークナイト』『ダークナイト ライジング』のオールナイト上映を実施します。上演開始は9月20日(土)23:00、終了は9月21日(日)4:40頃を予定しています。チケットは9月13日(土)0:00より公式ホームページで販売開始です。
- 大阪エキスポシティ:9月12日~9月18日(IMAX®レーザー/『ダークナイト』)
- プレミアム新宿:9月20日(土)23:00~9月21日(日)4:40(オールナイト/『ダークナイト』『ダークナイト ライジング』)
- グランドシネマサンシャイン池袋:『ダークナイト』をIMAX®レーザーで1週間限定上映(同企画対象として案内。詳細は各館公式サイトを確認)

IMAX®レーザーの技術的特徴と上映フォーマット
今回の特別上映で使用されるIMAX®レーザーは、日本でもトップクラスの大画面と、最新鋭の映像・音響設備を兼ね備えたフォーマットです。109シネマズ大阪エキスポシティのIMAX®レーザーは、劇場型としては日本最大級に位置付けられるスクリーンを採用しています。
具体的には、劇場のスクリーン厚はビル6階建て相当の高さを持ち、縦18m超、横26m超のスケールでの映像投影が可能です。また、4Kツインレーザープロジェクターによる高解像度映像と、12ch次世代サウンドシステムによる音響再現で、従来の上映体験を上回る臨場感が提供されます。

画角・音響の詳細と上映上の注意
本特別上映におけるIMAXでの『ダークナイト』は、全編を通して1.90:1の画角で上映されます。ただし、109シネマズ大阪エキスポシティのIMAX®レーザーでは一部シーンにおいて画角が1.43:1に拡張される仕様となっています。
音響面では、客席天井や両サイドにスピーカーを追加した新たな配置により、床面から突き上げるような低音から繊細な高音までを忠実に再現する12ch次世代サウンドシステムが導入されています。これにより、視覚と聴覚の両面から没入感の高い鑑賞が可能です。
- 主な機能
- ・4Kツインレーザープロジェクター(明るさ、コントラスト、カラーの強化)
- ・12ch次世代サウンド(天井/両サイドへのスピーカー追加)
- ・一部シーンでの1.43:1拡張表示(大阪エキスポシティのみ)
IMAX®レーザーの詳細は公式ページでも案内されています:https://109cinemas.net/imax/imax-with-laser.html

プレミアム新宿のオールナイト運営と料金・利用条件
109シネマズプレミアム新宿で実施されるオールナイト上映は、プレミアムシートと専用ラウンジなど上質な鑑賞環境を生かした運営が特徴です。上映当日はチケット購入者が上映開始1時間前からメインラウンジを利用できます。
利用条件や料金体系は次のとおりです。なお、各種割引やシネマチケット、招待券は利用対象外となります。また、18歳未満は保護者同伴にかかわらず入場できません。
項目 | 内容 |
---|---|
上映日時 | 9月20日(土)23:00~(9月21日 4:40頃終了) |
料金(チケット種別) | CLASS S:8,800円 / CLASS A:6,600円 |
チケット販売開始 | 9月13日(土)0:00より公式サイトにて |
特典・サービス | チケット料金にウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)を含む。プレミアムラウンジ「OVERTURE」は対象外。 |
年齢制限 | 18歳未満は入場不可(保護者同伴の有無にかかわらず) |

ラウンジ利用とサービスの詳細
プレミアム新宿では、上映開始1時間前からメインラウンジが利用可能となり、鑑賞前の時間をゆったり過ごすことができます。チケットにはウェルカムコンセッションとしてソフトドリンクとポップコーンのサービスが含まれますが、ラウンジ「OVERTURE」は対象外です。
また、同館は2023年4月に開業した新ブランドで、全席が一般的なシネコンの最大約2.3倍の大きさのプレミアムシートを採用しています。音響は坂本龍一氏が監修した「SAION -SR EDITION-」を全シアターに導入しており、音響面での差別化が図られています。
作品紹介と109シネマズの取り組み
今回上映される2作品は、クリストファー・ノーラン監督作として世界的に評価の高い『ダークナイト』(2008年)と『ダークナイト ライジング』(2012年)です。両作品ともにブルース・ウェイン/バットマンを中心に据え、物語のスケールやキャラクター描写で高い評価を受けています。
以下に作品の主要情報とキャストを記します。著作権表示も併記します。
『ダークナイト』の概要
監督:クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、ゲイリー・オールドマン、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、モーガン・フリーマン
作品の内容は、前作『バットマン・ビギンズ』の続編として、バットマン/ブルース・ウェインがゴッサム市で警察・検事と協力して犯罪を一掃しようとする中で、ジョーカーという新たな脅威に直面する展開です。ジョーカー役をヒース・レジャーが熱演しています。
著作権表記:BATMAN and all related characters and elements are trademarks of and © DC Comics.© 2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
『ダークナイト ライジング』の概要
監督:クリストファー・ノーラン
出演(主):クリスチャン・ベール
物語は『ダークナイト』の出来事から8年後が舞台となり、ブルース・ウェインが一時的に姿を消した後、覆面テロリスト・ベインの出現により再びゴッサムに立ち向かう展開です。デント法やゴッサム市の秩序といった背景も物語の主要な要素となっています。
著作権表記:© 2012 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. BATMAN and all related characters and elements are trademarks of and © DC Comics.
109シネマズチェーンについては、全国21サイト193スクリーンを展開し、1998年の第一号店開業から27年を迎えます。新技術の導入や独自サービスの展開を通じて、幅広い層に向けた映画体験の充実を図っています。導入済み技術例としては「IMAX®」「IMAXレーザー/GTテクノロジー」「SCREENX」などがあり、音響面では独自規格の「SAION」を採用しています。
施設 | 上映日/時間 | 上映作品 | 料金 | 販売開始 | 特記事項 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
109シネマズ大阪エキスポシティ(IMAX®レーザー) | 9月12日(金)~9月18日(木) | 『ダークナイト』 | 通常料金 | 各上映日の2日前より公式HPで販売開始 | 一部シーンで1.43:1に画角拡張/入場者プレゼント:オリジナルステッカー(先着) | https://109cinemas.net/osaka-expocity/ |
109シネマズプレミアム新宿(オールナイト) | 9月20日(土)23:00~9月21日(日)4:40頃 | 『ダークナイト』『ダークナイト ライジング』 | CLASS S:8,800円 / CLASS A:6,600円 | 9月13日(土)0:00より公式HPで販売開始 | 18歳未満入場不可/チケットにウェルカムコンセッション含む/各種割引・招待券利用不可/入場者プレゼント:オリジナルステッカー(先着) | https://109cinemas.net/premiumshinjuku/ |
グランドシネマサンシャイン池袋(IMAX®レーザー) | 1週間限定(IMAX®レーザー上映、詳細は各館確認) | 『ダークナイト』 | 劇場の規定に準ずる | 劇場公式サイトにて確認 | IMAX®レーザー導入館の1つとしての特別上映対象 | 劇場公式サイトで確認 |
入場者プレゼントは「バットマンの日」ビジュアルを用いたオリジナルステッカーで、全上映回で配布されますが先着数量限定のため、配布はなくなり次第終了となります。各種詳細や最新情報は109シネマズの公式サイトおよび各劇場の公式ページ、SNSアカウントで案内されています。
参考リンク:109シネマズ公式サイト https://109cinemas.net/、109シネマズ大阪エキスポシティ公式X https://x.com/109_osakaEC、109シネマズプレミアム新宿公式X https://twitter.com/109_PREMIUM_SJ、および各公式Instagramアカウント。
参考リンク: