9月12日開幕 プラネタリアの月フェアで秋の味覚と限定グッズ

今夜、月を見上げて

開催期間:9月12日〜11月10日

今夜、月を見上げて
いつからいつまでやってるの?
9月12日(金)〜11月10日(月)まで開催。コニカミノルタの全5館とオンラインショップで展開。カフェや物販、上映など館ごとに提供開始日や休館日が異なるので事前に公式を確認してね。
どこの館でやってるの?
プラネタリアTOKYO(有楽町)・プラネタリアYOKOHAMA(横浜)・満天(池袋)・天空(押上)・満天NAGOYAの全5館とGallery Planetariaのオンラインショップで実施。カフェはTOKYOとYOKOHAMAのみ併設。

夜空をともにする時間――『Under the Same Moon -今夜、月を見上げて-』とは

コニカミノルタプラネタリウム株式会社(代表取締役社長:本由美子)が運営する全5館では、2025年9月12日(金)から11月10日(月)まで、プラネタリウムで美しい月を楽しむフェア『Under the Same Moon -今夜、月を見上げて-』を開催します。リリースは2025年9月5日 10時20分発表の内容に基づき、秋の夜長に合わせた物販・飲食・プログラムを横断して展開する企画です。

このフェアは「同じ月を見上げる誰かとつながる」というコンセプトを基に、各館に併設するショップGallery Planetaria(ギャラリープラネタリア)での月モチーフ商品と、プラネタリアTOKYO(有楽町)およびプラネタリアYOKOHAMA(横浜)に併設するカフェCafe Planetaria(カフェプラネタリア)の期間限定メニューを中心に構成されます。会場は下記の5館とオンラインショップです。

開催期間
2025年9月12日(金)~2025年11月10日(月)
対象館
プラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(押上)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)
オンラインショップ
https://planetaria.theshop.jp/?rl=250731_all_otsukimi
プラネタリウムで美しい月を楽しめる特別なフェア『Under the Same Moon -今夜、月を見上げて-』 画像 2

Gallery Planetariaで出会う、月をモチーフにしたアイテム群

ショップではギフトに適したオリジナルアイテムを中心に、ジュエリーや和スイーツ、アロマ、バスグッズ、コーヒーなど幅広く展開します。作品性の高いアクセサリーから日常で使える香りやお菓子まで、秋の月見に合わせたラインナップが揃っています。

商品の一部は販売開始日が限定されるものや期間限定カラーが含まれます。たとえばオリジナルジュエリーのブルームーンストーンは9月下旬頃より販売開始予定です。また、オンラインショップでも同期間にセールを予定しているため、来店できない場合も購入機会が用意されています。

Gallery Planetaria:主な商品と価格・特徴
商品名 価格(税込) 特徴・販売備考
LUNA Necklace -三日月のネックレス- ¥13,200 ETOILUNAコレクション。天然ダイヤモンド、期間限定カラーのブルームーンストーン使用(ブルームーンストーンは9月下旬販売開始予定)。
TSUKI no YOKAN(羊羹) ¥350 /1個 黄色い白あん羊羹。柚子の香りが広がる月光を想起させる和菓子。日本茶や紅茶と相性良し。
MITARA STAR(みたらし団子) ¥594 もっちり食感の本格みたらし団子。お月見向けのオリジナル商品。
THE AROMA OF THE EARTH -月夜のきらめき- ¥1,550 金木犀ベースのブレンドアロマ。イランイラン、オレンジを配合。読書や就寝前に適した香り。
ユニバースタイム -MOON-(バスバッグ) ¥594 柚子香るバスバッグ。クリアイエローの湯色で月の光を演出する入浴剤。
STAR WAVE COFFEE -ムーンライトブレンド-(オリジナルコーヒー) ¥980 酸味少なめでコクと香りを重視したブレンド。ミルクと合わせるのがおすすめ。
プラネタリウムで美しい月を楽しめる特別なフェア『Under the Same Moon -今夜、月を見上げて-』 画像 3

ジュエリーとフードの見どころを詳述

LUNA Necklaceは三日月をモチーフにしたネックレスで、〈あなたとともに輝く星と月〉というコンセプトのもとにデザインされています。天然ダイヤモンドを配したタイプと、期間限定のブルームーンストーンをあしらったタイプの2種類が用意されます(ブルームーンストーンは9月下旬販売開始予定)。

食べ物系では、TSUKI no YOKANの白あん×柚子の風味や、MITARA STARのみたらしのタレの香ばしさ、ユニバースタイム -MOON-での柚子風呂など、嗅覚と味覚で月夜を表現した商品が中心です。これらはギフトにも向くラインナップとなっています。

  • ジュエリー:期間限定仕様の素材に注意(ブルームーンストーンは9月下旬~)。
  • 和洋スイーツ:日本茶、紅茶、コーヒーいずれとも相性が良い味設計。
  • アロマ・バス:読書や就寝前、入浴で月夜の雰囲気を補完。
プラネタリウムで美しい月を楽しめる特別なフェア『Under the Same Moon -今夜、月を見上げて-』 画像 4

Cafe Planetariaの限定メニューと提供スケジュール

プラネタリアTOKYO(有楽町)およびプラネタリアYOKOHAMA(横浜)に併設されたカフェでは、フェア期間中に月をイメージした限定メニューを提供します。両館で提供されるドリンク・スイーツは一部開始日が異なりますので来訪前に確認が必要です。

フェア期間限定ドリンクや館限定スイーツのほか、横浜限定のフードメニューなど、各館ごとに趣向を凝らした品揃えになっています。プラネタリアTOKYOのカフェ限定メニューは一部が9月24日(水)より開始予定である点に留意してください。

Cafe Planetaria:限定メニュー一覧
メニュー名 価格(税込) 提供館・開始日 備考
スイートフォールムーン(ドリンク) ¥850 YOKOHAMA:9月12日(金)~、TOKYO:9月24日(水)~ 紫芋とほうじ茶のミルク、ほうじ茶ホイップに満月のモナカが浮かぶ。YOKOHAMAは9/12開始、TOKYOは9/24開始。
ムーンタルト(TOKYO限定) ¥820(税抜) TOKYO:9月24日(水)~ 満月のような栗が乗ったマロンクリームのモンブランタルト。税込表記は店頭で確認。
Parfait Moon(TOKYO限定) ¥800 TOKYO:フェア期間中 満月と甘い惑星をのせたパフェ。コーヒーゼリーと2種類のアイスを組合せ。
ツキミパフェ(YOKOHAMA限定) ¥780 YOKOHAMA:フェア期間中 マロンクリームに3色団子をあしらったお月見パフェ。
Black Moon Dog(YOKOHAMA限定フード) ¥880 YOKOHAMA:フェア期間中 ハーブソーセージと赤キャベツのピクルスを用いたホットドッグ。闇夜を照らす月を表現。
プラネタリウムで美しい月を楽しめる特別なフェア『Under the Same Moon -今夜、月を見上げて-』 画像 5

メニューの味わいと楽しみ方

限定ドリンクのスイートフォールムーンは紫芋のほっこりとした甘みとほうじ茶の香ばしさをミルクでまとめた一杯です。飲む際にはトッピングのほうじ茶ホイップやモナカの食感をアクセントに据えると全体のバランスが楽しめます。

スイーツの例えばParfait Moonツキミパフェは、見た目で満月や小さな惑星を表現しつつ、コーヒーゼリーやアイス、マロンクリームなど異なる食感の組合せで大人の味わいを意識しています。コーヒーと合わせるのはもちろん、ミルクを少し加えて飲むのが推奨されています。

  1. 温かみのある素材(紫芋、栗)と香ばしさ(ほうじ茶、ソーセージ)の組合せ。
  2. 視覚的にも月を連想させる盛り付けで写真映えにも配慮。
  3. 提供開始日や館限定メニューの差異に注意して来訪計画を。
プラネタリウムで美しい月を楽しめる特別なフェア『Under the Same Moon -今夜、月を見上げて-』 画像 6

秋の特別キャンペーンと『ハロウィンウェルカムドーム』の上映情報

フェア期間中は、十五夜(中秋の名月)や十三夜(後の月)、満月シーズンに合わせた特別キャンペーンを実施します。十五夜は10月6日(月)、十三夜は11月2日(日)にあたり、特に10月7日(火)の満月は「ハンターズムーン」、11月5日(水)の満月は地球に最も近い位置での「スーパームーン」とされています。

ショップとカフェでは「中秋の名月」および「後の月」の期間に合わせて割引キャンペーンを実施します。オンラインショップでも同期間にセールの予定があり、期間中はお得に商品を購入できます。ただし、一部館の休館日は適用外となるため事前確認が必要です。

キャンペーン概要(割引対象と期間)
キャンペーン名 期間 対象商品 割引内容・備考
中秋の名月キャンペーン 2025年10月4日(土)~10月7日(火) Gallery Planetaria:MITARA STAR 通常¥594 → 10%オフの¥534(税込)。ただしプラネタリアYOKOHAMAは10月6日(月)~10月7日(火)が休館予定。
後の月キャンペーン 2025年11月1日(土)~11月5日(水) Cafe Planetaria:スイートフォールムーン 通常¥850 → 10%オフの¥765(税込)。天空(押上)は11月4日(火)~11月5日(水)が休館予定。

撮影可能なイベントとして、ハロウィン期間中のプレショー上映〈ハロウィンウェルカムドーム〉が9月26日(金)~10月31日(金)まで実施されます。この映像は本編上映前の入場映像(約10分間)として上映され、上映中の写真撮影が許可されています。対象館はプラネタリアTOKYO、プラネタリアYOKOHAMA、満天(池袋)、天空、満天NAGOYAの全5館です。

ハロウィンウェルカムドームは、プラネタリウム本編の鑑賞券を購入して入場した後、作品上映までに体験できるプログラムです。プレミアムシートでの観覧は寝転がった状態で鑑賞できるため、ゆったりとした空間演出を楽しめます。

プラネタリウムで美しい月を楽しめる特別なフェア『Under the Same Moon -今夜、月を見上げて-』 画像 7

概要の整理と来場前チェックリスト

本フェアの主な情報を下表にまとめます。開催期間、対象館、主な物販・飲食、キャンペーン期間、ハロウィン上映の詳細を一覧化しました。来場前に開館情報や各館の開始日、休館日を公式サイトで確認することを推奨します。

『Under the Same Moon -今夜、月を見上げて-』まとめ
項目 内容
開催期間 2025年9月12日(金)~2025年11月10日(月)
対象館 プラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(押上)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)
ショップ Gallery Planetaria(全館併設)、オンラインショップ(https://planetaria.theshop.jp/?rl=250731_all_otsukimi
カフェ Cafe Planetaria(プラネタリアTOKYO、プラネタリアYOKOHAMAに併設)※TOKYOの一部メニューは9月24日開始
主要商品例(価格) LUNA Necklace ¥13,200 / TSUKI no YOKAN ¥350 / MITARA STAR ¥594 / THE AROMA OF THE EARTH ¥1,550 / ユニバースタイム -MOON- ¥594 / STAR WAVE COFFEE ¥980
キャンペーン期間 中秋の名月キャンペーン:10月4日~10月7日、後の月キャンペーン:11月1日~11月5日
ハロウィンウェルカムドーム 2025年9月26日~10月31日/上映時間:本編上映前の入場映像(約10分)/写真撮影可/対象館:全5館
参考リンク https://planetarium.konicaminolta.jp/event/otsukimi?rl=250905_all_otsukimi

上記の表は本フェアの主要点を整理したものです。各館の営業時間・休館情報およびメニュー提供開始日は館ごとに差異があるため、詳細は各施設の公式ページでご確認ください。

参考リンク: