9/20〜|鹿の間×オルビス表参道で限定ボトル販売

鹿の間コラボ限定販売

開催期間:9月20日〜10月19日

鹿の間コラボ限定販売
鹿の間コラボボトルっていつから買えるの?
販売期間は2025年9月20日(土)〜10月19日(日)。表参道のSKINCARE LOUNGE BY ORBISと専用オンラインショップで購入可能。店頭購入は数量限定のA5クリアファイル特典あり。
CREATE BOTTLEってどんなサービス?
つめかえ用ボトルをキャップ色やデザインでカスタムでき、鹿の間デザイン「Happy Weekend」も選択可。名前やメッセージ印字、専用ギフトBOXでの受け取りが可能。店頭・オンライン対応。

表参道で期間限定公開:「Happy Weekend」コラボの全容

オルビス株式会社の体験特化型施設SKINCARE LOUNGE BY ORBISは、2025年9月20日(土)から2025年10月19日(日)までの期間、人気美容クリエイター鹿の間さんとのコラボレーションアイテムを販売します。今回のコラボでは、『オルビスユー エッセンスローション』[医薬部外品]のつめかえ用ボトルを自分仕様で作れるサービス『CREATE BOTTLE』に、鹿の間さんデザインの限定ボトル「Happy Weekend」が登場します。

本コラボは店頭での購入に加え、専用オンラインショップでも購入が可能です。期間限定の特典として、鹿の間さんコラボデザインの『CREATE BOTTLE』を店舗で購入した方には、数量限定でA5サイズのオリジナルクリアファイルがプレゼントされます(なくなり次第終了)。展示や特設スペースは発売期間中のみの展開となります。

  • 開催期間:2025年9月20日(土)〜2025年10月19日(日)
  • 対象商品:オルビスユー エッセンスローション(つめかえ用ボトル)<医薬部外品>
  • 限定デザイン:鹿の間さんデザイン「Happy Weekend」
  • 販売場所:SKINCARE LOUNGE BY ORBIS(表参道)および専用オンラインショップ
  • 店頭特典:A5サイズ オリジナルクリアファイル(数量限定)
美容クリエイター「鹿の間」さんとのコラボレーション9月20日(土)より開始! 表参道の『SKINCARE LOUNGE BY ORBIS』にて、コラボボトルを期間限定販売 画像 2

鹿の間コラボの狙いとデザインコンセプト

鹿の間さんは自身のYouTubeチャンネルのコンセプトである「Happy Weekend」をテーマに、週末の癒しを感じられる色彩やモチーフを細部までこだわってデザインしました。制作では1mm単位での配置調整や印刷時の色味の検討を重ね、視覚的な満足感を重視した仕上がりになっています。

このデザインは、日常の中でのリラックスや自分を労る時間というテーマと親和性が高く、スキンケア商品の「毎日続ける習慣」を視覚的に後押しすることを意図しています。ギフトBOXでの販売もあるため、贈答用としての利用も想定されています。

美容クリエイター「鹿の間」さんとのコラボレーション9月20日(土)より開始! 表参道の『SKINCARE LOUNGE BY ORBIS』にて、コラボボトルを期間限定販売 画像 3

CREATE BOTTLEサービスの詳細と利用方法

『CREATE BOTTLE』はSKINCARE LOUNGE BY ORBIS限定のサービスで、つめかえ用ボトル本体に対してキャップの色やデザインの組み合わせを自由に選べるほか、お名前やメッセージの印字も可能です。今回は鹿の間さんデザインの「Happy Weekend」を選択肢として追加します。

店頭での作成に加え、遠方の方も購入できるよう専用のオンラインショップでも取り扱います。購入品は専用ギフトBOXでのお渡しとなるため、自分へのご褒美や贈り物としての利用に対応しています。

美容クリエイター「鹿の間」さんとのコラボレーション9月20日(土)より開始! 表参道の『SKINCARE LOUNGE BY ORBIS』にて、コラボボトルを期間限定販売 画像 4

サービス内容の具体的項目

以下は『CREATE BOTTLE』で選べる主な項目です。これらの組み合わせによりオリジナルのつめかえ用ボトルが作成されます。

ボトル
『オルビスユー エッセンスローション』つめかえ用ボトル(医薬部外品)
デザイン
通常デザインに加え限定デザイン「Happy Weekend」
キャップ
複数カラーより選択可能(店頭で確認)
印字
お名前やメッセージの印字が可能
包装
専用ギフトBOXでのお渡し

店頭限定の購入特典として、鹿の間さんデザインのA5サイズオリジナルクリアファイルが配布されます。配布は数量限定で無くなり次第終了する点に留意してください。

美容クリエイター「鹿の間」さんとのコラボレーション9月20日(土)より開始! 表参道の『SKINCARE LOUNGE BY ORBIS』にて、コラボボトルを期間限定販売 画像 5

SKINCARE LOUNGE BY ORBISの施設構成とコラボ特設スペース

SKINCARE LOUNGE BY ORBISは、ブランドメッセージ「ここちを美しく。」を具体化する体験施設です。「FEEL」「LEARN」「TAKE」を軸に、来訪者が自身の肌を知り、本来の力を引き出すための様々なコンテンツを提供しています。施設では商品を売ることよりも、まずは個々人の肌やここちを知ってもらう体験が重視されています。

施設は1階と2階に分かれ、年齢やスキンケアの経験を問わず利用しやすい構成になっています。今回のコラボ期間中、施設の2階には鹿の間さんの世界観を表現した特設スペースが設置されます。

美容クリエイター「鹿の間」さんとのコラボレーション9月20日(土)より開始! 表参道の『SKINCARE LOUNGE BY ORBIS』にて、コラボボトルを期間限定販売 画像 6

各フロアの主なコンテンツ

  1. 1階:

    スキンチェックや泡立て体験など、どなたでも気軽に参加できるコンテンツを展開しています。スキンケアの基礎を体感しながら知識を深められる場所です。

    日常的なスキンケアルーティンを見直す入口としての役割を担っており、来訪者が自身の肌状態を確認することが可能です。

  2. 2階:

    スキンケアトリートメントやワークショップなど、より特別な体験を提供するスペースです。個別の肌状態に合わせたケア方法やメイクアイテムの提案が行われます。

    コラボ期間中は鹿の間さんのこだわりを体感できる特設展示と、来場者がメッセージを残せるファンボードを設置します。展示は発売期間中のみの展開です。

営業時間等の変更や臨時休館の可能性があるため、来訪前には公式サイトで最新情報を確認することが案内されています。

鹿の間さんのプロフィールと発信情報

鹿の間さんは1998年4月1日生まれ、福岡県出身の美容クリエイターです。YouTubeチャンネルの登録者数は96万人を超え、ダイエットやメイクなど多岐にわたるコンテンツで支持を集めています。

代表的なコンテンツとして、12kgの減量経験を元にしたダイエット動画があり、累計で1000万再生を超える実績を持ちます。また、中国メイク、白湯メイク、純欲メイクなどのトレンドメイクを発信し、JC/JK層の間で話題になった手法を多数紹介してきました。

鹿の間さんからのコメントとSNS情報

鹿の間さんは今回のデザインについて「1mm単位で配置を調整し、何度も印刷を繰り返して色味まで繊細に整え、細部までこだわり抜いた特別デザインです。YouTubeチャンネルのコンセプト『Happy Weekend』をテーマに、週末の癒しを込めました」と述べています。

以下は鹿の間さんの主なSNSアカウントです。最新の発信やコラボに関する追加情報は各プラットフォームで確認できます。

  • YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCtsQTNOGOGGTmsa5Mc-9evA
  • Instagram: https://www.instagram.com/rhodon41/
  • X: https://x.com/rhodon41
  • TikTok: https://www.tiktok.com/@rhodon41

今回のコラボレーション概要まとめ

下表は本記事で伝えたコラボレーションの主要項目を整理したものです。期間・場所・内容・特典などを一目で確認できます。

項目 内容
開催期間 2025年9月20日(土)〜2025年10月19日(日)
開催場所 SKINCARE LOUNGE BY ORBIS(〒107-0062 東京都港区南青山5-7-1)および専用オンラインショップ
対象商品 オルビスユー エッセンスローション(つめかえ用ボトル)[医薬部外品]
限定デザイン 鹿の間デザイン「Happy Weekend」
店頭特典 A5サイズ オリジナルクリアファイル(数量限定・なくなり次第終了)
施設コンセプト FEEL/LEARN/TAKEを軸に、五感を満たす体験で個々の“ここちよさ”を見つける
施設営業時間 LOUNGE 10:00〜20:00、JUICE BAR 8:00〜20:00(変更の可能性あり)
電話 03-6712-5633
参考資料 d2061-677-fc593dd26435edb6125dc6b114bfc858.pdf(詳細は該当PDFをご確認ください)

本件に関する情報は、SKINCARE LOUNGE BY ORBISの公式サイトおよび各SNSアカウントでも随時案内されています。来訪前には最新の営業時間や展示状況を確認することが推奨されています。