就労支援つきアイドルオーディション、関西追加募集

サイ校関西追加募集

開催期間:9月1日〜10月31日

サイ校関西追加募集
誰が応募できるの?
18~30歳で特定の芸能プロダクションに所属していない人が対象。障害や持病、ひきこもり経験があって一般就労が難しい人でも応募可。関西は大阪のレッスン場へ定期的に通えることが条件。
合格するとどんな待遇があるの?
合格者は就労としてのボーカル・ダンスレッスンを受けられ工賃が支払われるほか、サンミュージック所属で芸能活動やステージ出演が可能。落選でも運営スタッフや講師として関わる道が用意されている。

ひきこもり・障害のある人も「仕事として」芸能活動に挑める新プロジェクト

2025年9月5日10時、株式会社Virtual Peer Support LAB.(以下VPSL)は、株式会社サンミュージック名古屋およびアイドルプロデューサーの田家大知氏と共同で立ち上げたアイドルプロジェクト「サイ校プロジェクト」において、関西エリアでのオーディション追加募集を2025年9月1日から開始することを発表しました。

このプロジェクトは、ひきこもり経験者や障害、持病などで一般企業での就労が困難な方にも、芸能活動に挑戦しながら工賃を得る仕組みを組み合わせる点が最大の特徴です。応募者多数に伴う追加募集として、これまで募集してきた東北、東関東、東海、中国四国、北九州に加え、関西エリアも対象に含められます。

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。9月1日(月)より関西エリア追加募集開始。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。 画像 2

プレスリリースの基本情報

本リリースは2025年9月5日10時に公開されました。主催のVPSLは広島県広島市に本社を置き、代表取締役は折笠一成氏です。共同運営にはサンミュージック名古屋(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:和田哲幸氏)と、プロデューサー田家大知氏が名を連ねます。

オーディション特設ページは以下のURLから確認できます:
https://saikou-music.com/

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。9月1日(月)より関西エリア追加募集開始。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。 画像 3

募集の対象とユニット構成――多様な働き方と表現の場を用意

サイ校プロジェクトは、単にステージに立つ人材だけを求めるものではありません。裏方やクリエイターとして関わり、就労を通じて収益を生み出し工賃を得る仕組みも整備されています。応募対象は歌手・アイドル・タレント志望者のほか、サポーターやクリエイターとして参加したい人も含まれます。

具体的には、2026年デビューを目指す以下の職種・ユニット構成で募集が行われます。

募集職種
  • ユニットメンバー候補生(2026年デビュー予定)
  • ユニットのサポートスタッフ(2026年デビュー予定)
  • ユニットの楽曲クリエイター(2026年デビュー予定)
募集ユニット(仮称・予定人数)
  • 『キミラシク(仮)』:王道のキラキラ系アイドルユニット/7名程度
  • 『Slap-Clap(仮)』:ダンス重視のパフォーマンスユニット/3名程度
  • 『Lunedia(仮)』:歌唱表現で勝負するヴォーカルデュオ/2名程度
  • 『SYNACT(仮)』:男子も輝くメンズアイドルユニット/5名程度
  • 『VTuberソロ・グループ』:容姿・性別不問、顔を出さない活動も可能/数名

上記はすべて2026年のデビューを予定している枠です。ユニットの役割はパフォーマーだけでなく、音楽制作やアートデザイン、グッズ制作、映像編集など制作側の働き方も含まれます。裏方の仕事を通じて収益をあげ、工賃へと変える構造を設計しています。

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。9月1日(月)より関西エリア追加募集開始。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。 画像 4

応募条件・地域要件・選考フローを詳述

応募条件、募集地域、選考の流れは明確に定められています。年齢や居住地域、既存の所属状況など細部まで条件が設けられているため、該当する方は詳細を確認のうえ応募する必要があります。

以下に応募条件と選考フロー、募集地域の詳細を記載します。

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。9月1日(月)より関西エリア追加募集開始。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。 画像 5

応募条件(要項)

応募に際しての主な条件は下記のとおりです。表現はプレスリリースの表記に準拠しています。

年齢
18歳(中学生以上)~30歳の男女
状態・経験
障害や持病があり一般企業での就労が困難な方、ひきこもり経験のある方(程度は問いません)
所属状況
特定の芸能プロダクションに所属していない方
志向
歌手、アイドル、タレントを目指す方、ダンスや歌が好きな方、プロジェクトでサポーターやクリエイターとして働きたい方
【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。9月1日(月)より関西エリア追加募集開始。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。 画像 6

募集地域と通学・通所の条件

地域ごとに定期的に通えるレッスン場が設定されています。以下のエリアに在住または転居可能で、指定のレッスン場へ定期的に通えることが応募条件です。

  1. 東海エリア(愛知県、岐阜県、三重県)→名古屋市内のレッスン場に定期的に通える方
  2. 南関東エリア(神奈川県、東京都)→川崎市内のレッスン場に定期的に通える方
  3. 中国四国エリア(広島県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)→広島市内のレッスン場に定期的に通える方
  4. 北九州エリア(福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県)→福岡市内のレッスン場に定期的に通える方
  5. 東北エリア(宮城県、岩手県、秋田県、山形県、福島県)→仙台市内のレッスン場に定期的に通える方
  6. 関西エリア(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県)→大阪市内のレッスン場に定期的に通える方(※追加募集対象)
【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。9月1日(月)より関西エリア追加募集開始。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。 画像 7

選考フロー

選考は段階的に行われます。全応募者に対して書類選考が行われ、その後オンライン面接、オフライン面接を経て合格者にはレッスンが開始されます。オフライン面接については交通費が支給される旨も明記されています。

  • 書類選考
  • オンライン面接
  • オフライン面接(交通費支給)
  • レッスン開始

オーディションに落選した場合でも、運営スタッフや講師としてプロジェクトにかかわる道が用意されています。選考結果によっては別の形で芸能活動に携わる機会が提供される点が特徴です。

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。9月1日(月)より関西エリア追加募集開始。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。 画像 8

運営体制・協力団体と得られる待遇

プロジェクトの運営には芸能プロダクションや実務経験のあるプロデューサー、既存のアイドルグループが関わっています。タレント育成や制作面のノウハウを活かした支援体制が整備されています。

ここでは関係者の役割や、参加者が得られる具体的な待遇・メリットを整理します。

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。9月1日(月)より関西エリア追加募集開始。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。 画像 9

主要な運営・協力者

主催・運営およびスペシャルサポーターの情報は以下の通りです。

主催・運営
株式会社Virtual Peer Support LAB.(本社:広島県広島市、代表取締役:折笠一成)
共同運営
株式会社サンミュージック名古屋(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:和田哲幸)
プロデューサー
田家大知氏(大学在学中に世界26カ国を放浪後ライターを経て、2011年の東日本大震災をきっかけにアイドルグループ運営等を行う。プロデュース楽曲は250曲超。著書に『ゼロからでも始められるアイドル運営』『10年続くアイドル運営術』)
スペシャルサポーター
  • ゆるめるモ!(サイ校長こと田家大知が発起人。路上スカウトで結成、2012年結成。『辛い時は逃げてもいい』というメッセージを掲げるグループ)
  • 緋鬼籠帝國(ひきこもりをターゲットにしたアイドルユニット。『ここでいい。ここがいい。』を合言葉に、ひきこもりがひきこもったまま輝ける世界を目指す)

サンミュージック名古屋は、サンミュージックのグループ会社としてタレント養成所『サンミュージック・アカデミー』の運営実績があり、芸能タレントの育成に強みを持ちます。公式サイトは https://sun-music.jp/ です。

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。9月1日(月)より関西エリア追加募集開始。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。 画像 10

参加者が得られる待遇と活動の機会

オーディション合格者には、就労としてのボーカルレッスン・ダンスレッスンが提供されます。これは単なる研修ではなく就労として位置づけられ、工賃を得ることができる仕組みです。

また、合格者はサンミュージック所属として芸能活動が可能となり、アイドル・アーティストとしてステージで活動できます。さらに、オーディションで合格しなかった場合でも、運営スタッフや講師など裏方の職で芸能活動に携わる選択肢が提示されます。

  • 就労としてのレッスン(工賃支給)
  • サンミュージック所属としての芸能活動機会
  • アイドル・アーティストとしてのステージ出演
  • 落選でも運営スタッフや講師として参加可能
【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。9月1日(月)より関西エリア追加募集開始。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。 画像 11

応募方法・スケジュールとまとめ表

応募は特設ページのエントリーフォームから行います。必要事項を記入のうえ送信してください。応募ページのURLは https://saikou-music.com/contact/ です。

募集期間や関西エリアの追加募集期間など、重要な日程は下記の通りです。応募を検討する際は各期間内にエントリーしてください。

通常募集期間
2025年8月5日(火)10:00 ~ 2025年9月30日(火)23:59
関西エリア追加募集期間
2025年9月1日(月)10:00 ~ 2025年10月31日(金)23:59

以下に本記事で紹介した主要情報を表形式で整理します。プロジェクト概要、募集内容、応募方法、運営体制などを一目で確認できます。

項目 内容
プロジェクト名 サイ校プロジェクト
主催/共同運営 株式会社Virtual Peer Support LAB.(VPSL)/株式会社サンミュージック名古屋
プロデューサー 田家大知
スペシャルサポーター ゆるめるモ!、緋鬼籠帝國
募集職種 ユニットメンバー候補生、サポートスタッフ、楽曲クリエイター 等
募集ユニット(予定人数) キミラシク(仮)7名程度、Slap-Clap(仮)3名程度、Lunedia(仮)2名程度、SYNACT(仮)5名程度、VTuberソロ・グループ数名
応募条件 18歳(中学生以上)~30歳の男女、障害・持病・ひきこもり経験のある方歓迎、特定の芸能プロダクションに所属していないこと
募集地域 東海、南関東、中国四国、北九州、東北、関西(関西は追加募集)
応募期間 通常:2025/8/5 10:00~2025/9/30 23:59、関西追加:2025/9/1 10:00~2025/10/31 23:59
選考フロー 書類選考 → オンライン面接 → オフライン面接(交通費支給) → レッスン開始
応募方法 特設エントリーフォーム
参加で得られるもの 就労としてのボーカル/ダンスレッスン(工賃)、サンミュージック所属による芸能活動、ステージ出演、裏方業務の就労機会
関連サイト https://saikou-music.com/https://sun-music.jp/https://youllmeltmore.fanpla.jp/https://amaterasuinc.co.jp/project/idol/

以上の情報は、2025年9月5日付のプレスリリースの内容に基づいて記載しています。応募を検討する場合は特設ページにて最新情報とエントリーフォームを確認してください。

参考リンク: