9/26開催|法人カードで支払業務を効率化
ベストカレンダー編集部
2025年9月5日 11:21
法人カード活用セミナー
開催日:9月26日

法人カード導入で見える支払業務の変化と今回の狙い
辻・本郷 ITコンサルティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒仁田 健)は、株式会社LayerX(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:福島良典)と共催で、2025年9月26日(金)にオンライン無料セミナー「支払業務のこれからを知れば納得!法人カード活用セミナー」を開催します。プレスリリースは2025年9月5日 10:00に配信されました。
キャッシュレス決済が個人向けの生活では定着していますが、企業間の支払では導入が進んでいない点が課題となっています。経済産業省も法人カード活用による「支払い業務の効率化」「生産性の向上」「資金繰りの改善」を業務のDX推進に有効と評価している一方で、企業側からは年会費の高さや不正利用への懸念といった導入障壁の声が根強くあります。

狙いと受講者に期待される知見
本セミナーでは、最新の業界動向や具体的な導入事例をもとに、法人カードが支払業務やキャッシュフローに与える効果を丁寧に説明します。とくに、導入時に生じる費用対効果の評価、不正対策の設計、運用におけるガバナンス強化といった実務的なポイントに焦点をあてます。
参加者は、支払プロセスの見直し、キャッシュフロー最適化のための具体的アクションプラン、導入後の運用ルールや管理体制の整備案など、実務で活用できる知見を得られることが想定されます。

セミナーの内容と進行 — 取り上げるトピックを詳細に提示
講演時間は約60分で、下記の主要トピックを順に扱います。参加者は現状分析から導入検討、活用事例の分析まで一貫して学べる構成です。
扱う主題は、企業の経理・財務担当者や経営企画、導入を検討する管理本部などが実務に直結する観点で整理されています。
講演内容(構成)
- 企業間のキャッシュレス決済の現状について
- 法人カード導入のメリット
- クレジットカードを検討するときの注意点
- 導入事例からみる効果
各セクションでは、業界データや実際の運用例を交えながら、導入前のチェックリストやリスク対策、期待できるKPIの設定方法など実務で使える指標を提示します。セッションは約60分で設定されており、オンライン配信ならではの参加しやすさを考慮した進行が予定されています。
開催概要・申込方法・視聴環境について
開催はオンライン(Zoom)によるリアルタイム配信で、参加費は無料です。アーカイブ配信は行わないため、リアルタイムでの参加が前提となります。視聴URLは開催日前日および当日に送付されます。
申込期限や受講に必要な環境、参加に関する注意点を含めて、以下に開催概要を整理します。
- 開催日時
- 2025年9月26日(金)11:00〜12:00(講演時間は約60分)
- 開催方法
- オンラインセミナー(Zoom/リアルタイム配信。アーカイブ配信なし)
- 費用
- 無料
- 申込期限
- 2025年9月26日(金)11:00まで
視聴にはインターネット環境と、PC版のWebブラウザ(Google Chrome・Firefox・Edgeなど)が推奨されます。iOS・Android搭載スマートフォンからの視聴も可能です。
キャンセル連絡は不要とされていますが、同業者の参加や資料配布については主催側が参加をお断りする場合がある点に留意する必要があります。参加方法の詳細や視聴URLは、開催日前日と当日に主催者から送付されます。
講師陣と主催企業の役割
講師は、辻・本郷 ITコンサルティング株式会社の菊池 典明氏と、株式会社LayerXの土屋 亮氏が務めます。両氏はそれぞれ税務・会計分野とFinTech領域での実務経験を背景に、法人カード導入の実務と運用面を解説します。
共催は、辻・本郷 ITコンサルティング(主にDX・会計クラウド導入支援、経理オペレーション支援)とLayerX(法人向け決済・SaaSソリューションを提供)です。両社の役割分担により、会計・税務面と決済技術・運用面の双方から実務的な示唆が得られる構成になっています。
講師プロフィール(要旨)
- 菊池 典明(きくち のりあき)
-
辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役。税理士。2012年に辻・本郷 税理士法人大阪支部入社後、株式会社や医療法人、社会福祉法人、公益法人などの税務・会計を担当してきました。
2015年より経営企画室でクラウド会計の導入やDX推進に従事し、2021年からDX事業推進室担当、同年12月に現職の取締役に就任。多数のセミナー講師経験を有しています。
- 土屋 亮(つちや あきら)
-
株式会社LayerX バクラク事業部。外資系証券や複数のFinTechスタートアップを経て、2024年よりLayerXに参画し、会計事務所やコンサルティングパートナーとの協業推進、法人カード事業推進を担当しています。
導入提案だけでなく導入後の運用・活用方法まで踏み込み、企業の経理合理化およびガバナンス向上を支援する業務に従事しています。
主催企業情報と問い合わせ先
本セミナーの主催は辻・本郷 ITコンサルティング株式会社、共催は株式会社LayerXです。配信元としてのプレスリリースは辻・本郷 ITコンサルティング株式会社により発表されています。
以下に、主な会社情報と問い合わせ先、関連キーワードを整理します。
項目 | 内容 |
---|---|
配信元 | 辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 |
配信日時 | 2025年9月5日 10:00 |
代表者 | 代表取締役社長 黒仁田 健 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F |
URL | https://ht-itc.jp |
問い合わせ(Email) | itc-pr@ht-itc.jp |
共催 | 株式会社LayerX(代表取締役CEO:福島良典) |
本リリースに含まれるキーワードとしては、「決済」「クラウド」「経理」「支払」「キャッシュフロー」「キャッシュレス」「DX」「SaaS」「無料」「セミナー」などが挙げられます。イベントはビジネスカテゴリではネットサービス、財務・経理に関連します。
この記事の要点まとめ
以下の表で、本記事で取り上げたセミナーの主要情報を整理します。開催日時、参加方法、講師、申し込み期限、視聴条件、問い合わせ先など、実務的に必要な項目を抜き出しています。
項目 | 内容 |
---|---|
セミナー名 | 支払業務のこれからを知れば納得!法人カード活用セミナー |
開催日時 | 2025年9月26日(金)11:00〜12:00(約60分) |
開催方法 | オンライン(Zoom、リアルタイム配信。アーカイブなし) |
費用 | 無料 |
申込期限 | 2025年9月26日(金)11:00まで |
講師 | 菊池 典明(辻・本郷 ITコンサルティング 取締役)、土屋 亮(LayerX バクラク事業部) |
主催・共催 | 辻・本郷 ITコンサルティング株式会社(主催)/株式会社LayerX(共催) |
視聴環境 | インターネット接続、PCのWebブラウザ(Chrome/Firefox/Edge等)またはスマートフォン(iOS/Android) |
注意事項 | アーカイブ配信はなし。視聴URLは開催日前日・当日に送付。キャンセル連絡不要。同業者や資料配布は参加をお断りする場合あり。 |
問い合わせ先 | itc-pr@ht-itc.jp(辻・本郷 ITコンサルティング株式会社) |
以上が本セミナーの概要と参加に当たっての必要事項の整理です。本記事では、配信されたプレスリリースの全情報を掲載し、開催方法や講師プロフィール、申し込み期限など実務に必要なポイントを明確にまとめました。セミナーはリアルタイムのオンライン開催であり、導入検討や運用改善の具体的な示唆が得られる場として設計されています。