9月19日スタート 三井のFUNFUNフェスが全国70施設で開催
ベストカレンダー編集部
2025年9月5日 11:10
FUNFUNフェス全国70会場
開催期間:9月19日〜10月13日

秋の商業施設を舞台に、スポーツとエンタメを横断する「FUNFUNフェス」
三井不動産商業マネジメント株式会社は、2025年9月19日(金)から10月13日(月・祝)までの期間、同社が運営する4つの商業ブランドを横断して、全国70施設で合同開催となる大規模イベント「三井ショッピングパーク×三井アウトレットパーク 楽しみ方、広がる!FUNFUNフェス」を実施します。プレスリリース発表日は2025年9月5日10時00分です。
本フェスはスポーツとエンターテインメントをテーマに据え、期間中は〈遊んで、買って、食べて〉を軸に多彩な企画を展開します。特設サイトや各施設の催しを通じて、シーズンに合わせた食企画「推しグルメ」やスポーツ関連のセール・体験イベントなどが行われます。詳細は特設サイトにて順次公開予定です。

開催の基本情報とWEB公開予定
開催期間は2025年9月19日(金)~10月13日(月・祝)で、全国70施設が対象となります。四つの商業ブランドの合同開催は今回が初めてで、ブランド間の連携により多様なプログラムが同時期に実施されます。
以下の特設サイトやキャンペーンページは公開スケジュールが設定されています。各ページでは対象店舗・詳細スケジュール・応募規約などを確認できます。
- FUNFUNフェス特設サイト:https://mitsui-shopping-park.com/area/g/funfunfes2025
- 推しグルメ特設ページ(公開予定):https://mitsui-shopping-park.com/area/g/funfunfes2025/eatfair(9月19日公開予定)
- 三井ショッピングパークポイント会員向けプレゼントページ:https://mitsui-shopping-park.com/msppoint/membersprogram/present2025/(9月5日公開予定)
- Instagram応募規約:https://mitsui-shopping-park.com/msppoint/campaign/snscp/igcp20250919.htm

企画の全体像と全施設共通の注目施策
本フェスでは、全施設共通で楽しめるスペシャル企画が複数用意されています。飲食では「推しグルメ」として、全国の施設から選りすぐりの店舗を紹介。ショッピング面では三井ショッピングパークポイント会員向けのプレゼントキャンペーン、SNS連動のフォロー&いいねによるプレゼント企画など、来場と購買を組み合わせたインセンティブが設けられます。
各企画ごとの実施期間や対象、応募方法は明確に設定されており、会員限定の抽選には宿泊券や東京ドーム関連賞品、施設お買物券などが用意されています。Instagramキャンペーンは2期に分けて実施され、各期22アカウントが対象です。

全施設共通・主な企画の要点
- 推しグルメ
- 期間:2025年9月19日~10月13日。全国の注目店舗を特設ウェブサイトで紹介し、新しい飲食体験の発見を促します(特設サイトは9月19日公開予定)。
- 三井ショッピングパークポイント会員プレゼント
- 期間:2025年9月19日~10月13日。対象施設で合算5,500円(税込)以上の購入で応募可能。抽選で宿泊券、東京ドーム関連賞品、施設お買物券など。特設サイトは9月5日公開予定。
- Instagramフォロー&いいね プレゼント
- 第1弾:9月19日~9月30日(22アカウント)。第2弾:10月1日~10月13日(22アカウント)。各アカウントにつき1名様を抽選でプレゼント対象にします。詳細は応募規約を参照ください。

ブランド別の主な企画と注目イベント
4つのブランドそれぞれに特化した企画が用意されています。ららぽーとやラゾーナのようなリージョナル・ハブ施設ではフードや雑貨を中心としたシーズナルキャンペーン、三井アウトレットパークではスポーツ関連のセールや体験イベント、都心型施設ではアニメやエンタメイベント、ライフスタイルパークでは日常に寄り添う品揃えと催事を強化します。
以下に、ブランド別の概要と具体的な注目イベントを記載します。各イベントの開催日・場所やリンクも明示します。

ららぽーと・ラゾーナ川崎プラザ(リージョナル中心)
ららぽーと系列とラゾーナ川崎プラザでは〈重ねて、深める秋。〉をテーマに、フード・雑貨・コスメ・ファッションを紹介するキャンペーンを実施します。対象は計21施設です。
また、人気アイドルグループFRUITS ZIPPERとのコラボ「ROAD to DOME with LaLaport & LAZONA」を同期間で実施し、限定施策を展開します。詳細は専用特設サイトで案内されます。
- 期間:2025年9月19日~10月13日
- 対象施設(ららぽーと20施設): TOKYO-BAY、アーバンドックららぽーと豊洲、立川立飛、柏の葉、横浜、海老名、湘南平塚、新三郷、富士見、磐田、沼津、名古屋みなとアクルス、愛知東郷、安城、甲子園、和泉、EXPOCITY、堺、門真、福岡
- その他対象:三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ、計21施設
- FRUITS ZIPPER特設:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/special/fruitszipper2025

三井アウトレットパーク(スポーツ中心)
三井アウトレットパーク13施設では「SPORTS FAIR」を実施し、ウェア・シューズ・グッズなどをお得に販売します。スポーツをテーマにした体験型イベントも各所で開催されます。
代表的な体験イベントとして、adidas factory outletとの連携による「アディダス キックターゲットイベント」が設定され、日時と会場は以下の通りです。
- 9月20日(土)、21日(日) 11:00~17:00:三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
- 10月4日(土)、5日(日) 11:00~17:00:三井アウトレットパーク 大阪門真、三井アウトレットパーク 札幌北広島
- 10月11日(土)~13日(月・祝) 11:00~17:00:三井アウトレットパーク 入間、北陸小矢部
SPORTS FAIR特設サイト(公開予定):https://mitsui-shopping-park.com/area/g/funfunfes2025/sportsfair/(9月12日公開予定)

一部の注目イベント(関東施設など)
関東を中心に、施設ごとに特色あるイベントが多数企画されています。代表的な催しを日程とともに示します。
- オクトーバーフェスト in アーバンドック ららぽーと豊洲:2025年9月19日~10月13日(会場:アーバンドック ららぽーと豊洲、リンク:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/toyosu/event/3143728.html)
- 三井アウトレットパーク 木更津 『アディダスRE-OPEN記念イベント』:2025年10月1日~10月19日(リニューアル記念、トークショーや教室を実施、サイトは9月12日公開予定:https://mitsui-shopping-park.com/mop/kisarazu/special/2509_adidas/)
- 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド『海辺のパンマルシェ第二弾』:2025年10月12日~10月13日(250種以上のパンが出展、リンク公開は9月9日予定:https://mitsui-shopping-park.com/mop/yokohama/special/2509_panmarche/)
- RAYARD MIYASHITA PARK『ABEMAアニメ祭 2025 supported by コミックシーモア』:2025年9月20日~9月23日(渋谷でのアニメイベント、特設:https://contents-abema.com/anime-matsuri2025/)

対象施設の構成と役割分担
FUNFUNフェスの対象は、4つのブランドにわたる全国70施設で、ブランド別の内訳はリージョナル型ショッピングセンター23施設、三井アウトレットパーク13施設、都心型商業施設24施設、ライフスタイルパーク11施設としています。なお2業態複合型施設(ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真)はブランド別カウントで2施設扱いとなる一方、合計施設数としては1施設として計上されています。
各ブランドの特徴と主な施設名は以下の通りで、施設ごとにコンセプトと担当する催事内容が異なります。消費者の行動動機に合わせたプログラム配置が行われる点が大きな特徴です。

リージョナル型ショッピングセンター(計23施設)
日常の買物に加え、エンターテインメントや地域コミュニティの核となる施策を強化します。ららぽーと20施設に加え、ラゾーナ川崎プラザなど合計23施設が該当します。
主なららぽーと20施設一覧:TOKYO-BAY、アーバンドックららぽーと豊洲、立川立飛、柏の葉、横浜、海老名、湘南平塚、新三郷、富士見、磐田、沼津、名古屋みなとアクルス、愛知東郷、安城、甲子園、和泉、EXPOCITY、堺、門真、福岡。その他3施設:ラゾーナ川崎プラザ、ダイバーシティ東京 プラザ、ビビット南船橋。

三井アウトレットパーク(計13施設)
アウトレットの特性を活かした割引や限定販売、体験イベントを実施します。対象は札幌北広島、仙台港、入間、幕張、木更津、多摩南大沢、横浜ベイサイド、北陸小矢部、ジャズドリーム長島、滋賀竜王、大阪門真、マリンピア神戸、倉敷の13施設です。
アウトレット各施設では、スポーツ用品を中心にお得な販売やブランド体験の場を設け、買物と体験を同時に満たす施策を展開します。

都心型商業施設(計24施設)
都心型商業施設では、都市型のライフスタイルや文化的需要に応える企画が中心です。三井ショッピングパーク アーバンとして21施設、その他3施設(RAYARD MIYASHITA PARK、RAYARD Hisaya-odori Park、淀屋橋odona)を含む合計24施設で実施されます。
代表的なアーバン施設:COREDO室町1~3、COREDO室町テラス、COREDO日本橋、銀座の各施設、赤坂BizタワーSHOPS & DINING、新宿中村屋ビルなど。都心型ならではのエンタメ・アニメ関連イベントも企画されています。

ライフスタイルパーク(計11施設)
日常性を重視した品揃えと便利さを核に、生活者のライフスタイルに彩りを加える催事を実施します。三井ショッピングパーク ららテラス5施設(TOKYO-BAY、武蔵小杉、川口、北綾瀬、HARUMI FLAG)およびララガーデン3施設(春日部、川口、長町)などを含みます。
その他にはアルカキット錦糸町、ラブラ万代、ラブラ2などを含む合計11施設で、日常的な利用層に向けた企画を用意します。

まとめ(概要表)
以下の表に本記事で紹介した主要項目を整理します。期間、対象施設数、主要企画、代表イベントや公開予定の特設ページをまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
発表会社 | 三井不動産商業マネジメント株式会社(代表取締役社長:大林修) |
発表日時 | 2025年9月5日 10:00 |
開催期間 | 2025年9月19日(金)~10月13日(月・祝) |
対象施設数 | 全国70施設(リージョナル型23、三井アウトレットパーク13、都心型24、ライフスタイルパーク11) |
全施設共通企画 | 推しグルメ、三井ショッピングパークポイント会員向けプレゼント、Instagramフォロー&いいね プレゼント |
ららぽーと・ラゾーナ企画 | 「重ねて、深める秋。」キャンペーン、FRUITS ZIPPERコラボ(ROAD to DOME with LaLaport & LAZONA) |
三井アウトレットパーク企画 | SPORTS FAIR、adidas キックターゲットイベント(横浜ベイサイド、札幌北広島、入間、北陸小矢部、大阪門真など) |
一部注目イベント | オクトーバーフェスト(ららぽーと豊洲)、木更津アディダスRE-OPEN記念(10/1~10/19)、海辺のパンマルシェ(横浜ベイサイド 10/12~10/13)、ABEMAアニメ祭(RAYARD MIYASHITA PARK 9/20~9/23) |
主な特設ページ | FUNFUNフェス特設:https://mitsui-shopping-park.com/area/g/funfunfes2025 推しグルメ:https://mitsui-shopping-park.com/area/g/funfunfes2025/eatfair ポイント会員プレゼント:https://mitsui-shopping-park.com/msppoint/membersprogram/present2025/ |
本稿では発表された全情報を整理して記載しました。開催期間中は各施設で日程や実施内容の詳細が異なるため、各特設ページや施設の告知を確認のうえで計画を立てることが推奨されます。