8月のゲーム実況ランキング:急上昇と定番動向を読む
ベストカレンダー編集部
2025年9月5日 10:07
8月ゲーム実況ランキング
開催期間:8月1日〜8月31日

8月の実況トレンド概況:伸長したタイトルと安定した定番
株式会社スパイスマートは、2025年8月の1か月間(調査期間:2025年8月1日〜8月31日)におけるゲーム実況YouTuberが投稿したスマートフォンゲームタイトルの動向を集計・分析した調査結果を公表しました。プレスリリースは2025年9月5日 10時00分10万人以上で、当社運営のデータプラットフォームLIVEOPSISにてデータを取得しているYouTubeのゲーム実況チャンネルが対象です。
調査では、期間中の投稿動画本数、投稿チャンネル数、視聴回数の前月比推移や傾向分析を行い、ゲーム実況市場における露出変化と視聴者動向を可視化しています。ランキングは動画本数順で集計され、上位1位〜10位と11位〜20位の推移が示されています。
- 調査期間:2025年8月1日〜8月31日
- 対象:チャンネル登録者数10万人以上のYouTubeゲーム実況チャンネル(LIVEOPSISでデータ取得)
- 分析項目:投稿本数、投稿チャンネル数、視聴回数、前月比推移、傾向分析

目立った動き:上昇したタイトルの詳細と要因
8月は複数のタイトルで明確な動きが観測されました。特に注目すべきは、『Pokémon TCG Pocket』と『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の急上昇です。これらは外的要因(ゲーム内アップデート、コミュニティ主催イベント)が実況投稿の量と視聴数に直接的に影響を与えた事例として分析されています。
一方で、定番タイトルである『LINE:ディズニー ツムツム』は7月に続き首位を維持し、長期にわたる安定した人気を示しました。各タイトルの動きは、ファン層の性質やイベントの有無により実況投稿数とセールスランキングの関係性が異なることを示唆しています。

『LINE:ディズニー ツムツム』 — 安定の首位継続
7月に続き、8月も『LINE:ディズニー ツムツム』が投稿本数ランキングの首位を維持しました。2025年に入ってからトップ3入りは通算5度目となっており、実況者間で半年以上高い露出量を保っています。
調査報告は、人気IPとパズルゲームという組合せによる根強いファン基盤が継続的な投稿を支えていると指摘しています。視聴者の安定した関心と、実況動画としての取り扱いやすさが寄与していると考えられます。

『Pokémon TCG Pocket』 — 新拡張パックで再生数が急増
『Pokémon TCG Pocket』は8月に大きく順位を上げ、先月比で5ランクの上昇を記録しトップ3に急浮上しました。背景には8月28日実装の新拡張パック「未知なる水域」があります。このアップデートを契機に投稿は月後半に集中しました。
投稿本数は月間14本と微増に留まったものの、視聴回数は前月比で1,000万回以上の増加を示しました。増加の要因として、パック実装に伴う開封動画やデッキ紹介、メタ変化の解説など視聴者の関心を直接的に引く投稿内容が多く見られた点が挙げられます。
- 実装日
- 2025年8月28日(拡張パック「未知なる水域」)
- 投稿本数(8月)
- 14本
- 視聴回数の変化
- 前月比で1,000万回以上の増加

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』 — Vtuber主催イベントが投稿を喚起
『プロジェクトセカイ』は、にじさんじ所属Vtuberが主催する公認イベント「にじさんじプロセカフェスティバル」が契機となり、ランキングで12ランクアップ
8月の投稿本数は先月比で52本増加12チャンネル拡大投稿本数100本超え
- イベント名:にじさんじプロセカフェスティバル(公認)
- 今回の特徴:第3回目で最多の投稿チャンネル数、投稿本数が100本超え
- 影響:投稿本数 +52本、参加チャンネル +12、ランキング +12ランク(16位)

『Fate/Grand Order(FGO)』 — 実況は安定、売上では10周年の存在感
『Fate/Grand Order』はランキングで1つ順位を上げましたが、投稿本数、チャンネル数、再生数に大きな変化はなく安定的な推移を示しました。実況動画数の動きとアプリの売上ランキングは必ずしも同期しない傾向が観察されています。
8月は10周年を迎え、App Storeセールスランキングで19日連続1位
調査方法とLIVEOPSISの機能説明
本調査はスパイスマートの運営ソリューションLIVEOPSISのデータを使用しており、会員向けに日次・週次・月次で実況YouTuberが配信するスマホゲームタイトルや投稿内容、視聴回数推移などのトレンドを提供する機能が含まれます。ランキングは動画本数順で作成され、1位〜10位・11位〜20位の各レンジで分析されています。
LIVEOPSISは無料アカウントでの試用が可能で、会員はさらに詳細な分析やレポートの閲覧ができます。調査の対象となるYouTuberは、チャンネル登録者数が10万人以上で、LIVEOPSISのデータ収集対象となっているチャンネルに限定されています。
- LIVEOPSIS:スマホゲームの分析・運営に必要なデータを網羅したソリューション(https://liveopsis.com/)
- IPコラボプロデュース:コラボ候補提案〜契約手続き〜制作物監修のワンストップ支援(https://liveopsis.com/collaboration)
- LIVEBeauty:美容・コスメブランド向けSNSマーケティングツール(https://livebeauty.jp/)
企業情報、問い合わせ先、まとめ(表形式)
調査を実施した株式会社スパイスマートは、スマホゲーム市場に特化した調査・分析事業や、日本発IPのライセンス活用ビジネス支援、ビジネスマッチングなどを展開しています。国内外(日本・中国・韓国・米国等)向けの調査を行い、LIVEOPSISの会員向けに調査レポートを提供しています。
本件に関する問い合わせは広報担当(press@spicemart.jp)まで。対応言語は日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語です。
項目 | 内容 |
---|---|
調査発表日 | 2025年9月5日 10時00分(株式会社スパイスマート発表) |
調査期間 | 2025年8月1日〜2025年8月31日 |
調査対象 | チャンネル登録者数10万人以上かつLIVEOPSISでデータ取得しているYouTubeゲーム実況チャンネル |
分析項目 | 投稿動画本数、投稿チャンネル数、視聴回数、前月比推移、傾向分析 |
首位タイトル(8月) | 『LINE:ディズニー ツムツム』(7月に続き首位を維持) |
急上昇(1) | 『Pokémon TCG Pocket』:順位+5、投稿本数14本、8月28日新拡張パック「未知なる水域」実装、再生数が前月比で1,000万回以上増加 |
急上昇(2) | 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』:順位+12(16位)、投稿本数+52本、参加チャンネル+12、第3回にじさんじプロセカフェスティバルが影響、投稿本数は第2回以来の100本超え |
安定タイトル | 『Fate/Grand Order』:投稿・再生は大きな変化なし、10周年でApp Storeセールス19日連続1位を達成 |
データ提供サービス | LIVEOPSIS(https://liveopsis.com/)。日次・週次・月次で実況トレンドの把握が可能 |
会社概要(要旨) | 会社名:株式会社スパイスマート/代表:代表取締役 久保 真澄/所在地:東京都渋谷区広尾1-11-2 BLOCKS EBISU 909/設立:2015年7月/事業内容:モバイルゲーム運用リサーチ・コンサルティング、IPコラボ仲介等/URL:http://corp.spicemart.jp/ |
お問い合わせ | 広報:press@spicemart.jp(日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語対応) |
以上が、2025年8月におけるスパイスマートのゲーム実況YouTuberを対象としたスマホゲームランキング調査の主要な内容となります。調査の詳細やLIVEOPSISのアカウント作成、各種サービスについては上記の各種リンクおよび広報窓口までご確認ください。