9月16日開始、白馬岩岳が超早割シーズン券を発売
ベストカレンダー編集部
2025年9月5日 06:02
超早割シーズン券販売
開催期間:9月16日〜10月15日

冬を先取りする超早割──白馬岩岳の2025-2026シーズン券が9月16日より販売開始
株式会社岩岳リゾートは、白馬岩岳マウンテンリゾート(白馬岩岳スノーフィールド)の2025-2026ウィンターシーズン券を、2025年9月16日(火)より超早割料金で販売開始すると発表しました。プレスリリースは2025年9月4日11時00分の公表です。販売開始日は明確に設定され、販売期間ごとに料金や申込時期が区分されています。
シーズン券の購入者向けには1日リフト券や1日レンタルの割引クーポン、レストランや温泉の割引など、多様な特典が付与される点が特徴です。特典の大枠と販売スケジュール、申し込み先の案内を合わせて整理します。

主な販売スケジュールと申込先
販売は段階的に設定されています。超早割を皮切りに早割、通常販売の順で期間が分かれており、購入時期により料金や特典の適用が変わります。
販売期間は下記の通りです。申込みや詳細情報は公式サイトで随時更新されます。
- 超早割:2025年9月16日(火)~2025年10月15日(水)
- 早割:2025年10月16日(木)~2025年12月5日(金)
シーズン券の詳細や申し込みは公式サイトを参照してください:https://iwatake-mountain-resort.com。

シーズン券に付帯する主な特典
シーズン券にはスキー・スノーボードを中心とした利便性向上と観光利用者向けの割引・優待が多数付与されます。以下に主な特典を列挙します。
- 1日リフト券や1日レンタル利用料が半額になるクーポン
- 同伴者用のリフト券割引
- 山頂レストラン「スカイアーク」「Skyark Deck Café」のランチメニュー20%OFF
- 白馬姫川温泉「岩岳の湯」の入浴無料(学生大会シーズン券は岩岳の湯入浴50%OFF)
- 提携ガソリンスタンドの燃料会員価格割引
- SPICY RENTALS岩岳店でのレンタル料金いつでも20%OFF
- グループスキー場の1日券を割引価格で購入可能
- ゴンドラリフトの優先搭乗、山頂・中腹の専用ラウンジ利用、リフト乗り場まで最短0分の専用駐車場などのプレミアムサービス(HAKUBA S-CLASSプログラム)
これらの特典はエリア全体での利便性向上を目指したもので、スキーヤーだけでなく観光利用者にも配慮した内容となっています。

刷新されたベースセンターと新たに導入されるレンタルサービス
今シーズン、白馬岩岳のベースセンターがリニューアルされ、内外装の刷新とともに施設の機能強化が行われます。新しい施設は利便性と快適性の向上を主眼に設計されています。
具体的にはチケットセンター、売店、更衣室、ロッカールームが整備されるほか、レンタルショップ「SPICY RENTALS」がベースセンター内に新設されます。これにより、来場者はワンストップでチケット取得からギアのレンタル、着替えまで行うことが可能になります。

ベースセンター内の設備と取扱い品目
リニューアル後のベースセンターでは、白馬の名産物やお菓子、漬物、オリジナルグッズ、キーホルダーなどのお土産に加え、スノースポーツ用品を取り揃えるとしています。館内は広々とした温かみのある内装へ、外観も洗練されたデザインに変更されます。
レンタルに関してはSPICY RENTALSの公式ページも案内されています:https://spicy.co.jp/snow。SPICYでのレンタルはシーズン券所持者であれば常時20%OFFとなります。
ノンスキーヤーも楽しめる多彩な雪上コンテンツと新フォトスポット
白馬岩岳スノーフィールドはスキーヤー・スノーボーダー向けのコース整備に加え、観光目的の来訪者が楽しめるコンテンツを拡充しています。展望エリアやカフェ、スノーアウトドアエリアなどを通じて雪山の魅力を幅広い層に提供します。
昨シーズンは冬季来場者の約16%にあたる約3.4万人が観光目的の訪問だったとのことで、ノンスキーヤー向けの需要が一定規模で存在する点も確認できます。
用意される主な観光コンテンツ
以下のコンテンツは冬季も営業あるいは提供予定のものです。雪上での撮影や散策、犬連れのアクティビティなど幅広い利用ニーズに対応します。
- 北アルプスを一望するカフェ&テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」
- 「ヤッホー!スウィング presented by にゃんこ大戦争」などのアトラクション
- スノーアウトドアエリア「IWATAKE WHITE PARK」:雪像、スノーウォール、かまくら、フォトジェニック・ゾーン
- 雪上ドッグラン:愛犬と雪遊びが可能
加えて、2025年8月に山頂スカイアーク内に新たに開設された「GOMA ART ROOM」は、青森出身のアーティストGOMA氏が壁・床・天井すべてをアートで彩った空間で、天候に左右されず鑑賞や撮影ができます。
来訪者データと利用想定
リリースによれば、前シーズンの冬季来場者のうち約16%が観光目的(約3.4万人)であり、ノンスキーヤー向けコンテンツの整備は既存の需要に応える施策です。ファミリーやカップル、犬連れの利用者層を想定した運営が行われます。
観光コンテンツはスキー・スノーボード以外の楽しみを提供するための重要な要素として位置づけられています。
営業情報と会社概要を整理
白馬岩岳スノーフィールドの基本的な営業情報、アクセス、連絡先、運営会社情報を以下に整理します。利用前に公式サイトで最新情報の確認が推奨されます。
営業期間や営業時間、所在地、駐車場、アクセス時間、問い合わせ先など実用的な情報を網羅しています。
項目 | 内容 |
---|---|
営業期間 | 2025年12月19日(金)~2026年3月29日(日)予定 |
営業時間 | 8:00~16:00 |
所在地 | 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城12056 |
TEL | 0261-72-2474 |
駐車場 | 1000台(無料) |
アクセス(目安) | 東京:約3時間、名古屋:約3時間30分、関西:約4時間30分。最寄IC(長野IC、安曇野IC、糸魚川IC)から約1時間(幅広道路) |
公式サイト | https://iwatake-mountain-resort.com |
ここで示した営業情報はリリース時点の予定です。天候や運営上の都合により変更される場合があるため、来場計画時は公式サイトでの最新情報確認が必要です。
会社概要(運営主体)
白馬岩岳スノーフィールドの運営会社である株式会社岩岳リゾート及び親会社の概要は以下の通りです。運営主体や沿革、事業内容の把握は利用者の利便性や信頼性確認に役立ちます。
- 会社名
- 株式会社岩岳リゾート(IWATAKE RESORT Co.Ltd.)
- 代表
- 代表取締役社長 星野 裕二
- 所在地
- 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1
- 設立
- 1985年(昭和60年)8月8日
- 事業内容
- スキー場事業(索道事業・飲食業)
- グループ情報
- 日本スキー場開発グループ:長野県6カ所、群馬県1カ所、岐阜県1カ所、計8スキー場および複数のレンタルショップを運営
- 親会社サイト
- https://nippon-ski.jp/
運営主体は地域の観光資源やウィンタースポーツの普及を使命とし、非日常的な時間と空間の提供を掲げています。
料金注釈および販売区分に関する注意点
シーズン券や各種割引には注釈が複数設けられています。購入前に該当条件を確認することが推奨されます。
番号 | 注釈内容 |
---|---|
※1 | 通常1日券、2日券は別途保証金1,000円が必要(返却時に破損等なければ返金) |
※2 | 長野県に住所登録している方が対象 |
※3 | 2025年岩岳MTB PARKシーズン券をご購入いただいた方が対象 |
※4 | 中学生~大学生が対象 |
※5 | 満60歳以上の方が対象(要証明書提示) |
※6 | 過去2シーズンの間に一度でも白馬岩岳スノーフィールドのシーズン券のご購入実績がある方、HAKUBA VALLEYエリアのスキー場のシーズン券をお持ちだった方が対象 |
※7 | 販売期間:2025年10月15日(水)~12月5日(金) |
※8 | 販売期間:2025年12月6日(土)~2026年1月5日(月) |
これらの注釈は料金や割引の適用可否に直結するため、該当する方は証明書の準備や該当条件の確認を行ってください。
以上の内容を要約して一覧化すると、購入開始日や販売期間、主要特典、ベースセンターのリニューアル、ノンスキーヤー向けの充実コンテンツ、運営会社情報などが整理されます。詳細や最新情報は公式サイトで公開されるため、来場や購入を検討する際には公式案内を確認してください。
項目 | 要約 |
---|---|
発表・公表日 | プレスリリース:2025年9月4日 11:00 |
シーズン券販売開始 | 超早割:2025年9月16日~10月15日、早割:2025年10月16日~12月5日 |
主な特典 | リフト券・レンタル割引、山頂レストラン20%OFF、岩岳の湯入浴無料(学生は50%OFF)等 |
ベースセンター | リニューアル(チケットセンター、売店、更衣室、ロッカールーム、SPICY RENTALS導入) |
ノンスキーヤー向け | IWATAKE WHITE PARK、フォトジェニック・ゾーン、雪上ドッグラン、HAKUBA MOUNTAIN HARBOR等 |
新設フォトスポット | GOMA ART ROOM(山頂スカイアーク内) |
営業期間(予定) | 2025年12月19日~2026年3月29日 |
運営会社 | 株式会社岩岳リゾート(代表:星野裕二)/日本スキー場開発グループ |
本文で示したように、白馬岩岳マウンテンリゾートはシーズン券の早期販売や施設の刷新、観光コンテンツの充実を通じて、冬季シーズンの受け入れ体制を強化しています。購入・来場を検討する場合は、販売期間や注釈の条件、最新の営業情報を公式サイトで確認することが重要です。
参考リンク: