雪原エリア解放!けもフレ×テラビット第四弾が実装

けもフレ×テラビット第四弾

開催日:9月4日

けもフレ×テラビット第四弾
新しいフレンズっていつから遊べるの?
2025年9月4日のアップデート後から実装されます。ホッキョクオオカミとオコジョが登場し、雪原エリアや限定ガチャで衣装や家具が手に入ります。
ポップアップストアはどこでいつ開くの?
新宿マルイ メン8Fで開催。期間は2025年9月5日〜9月15日の11:00〜19:00。会場では展示・物販があり、ゲーム内のボイスチャット対応ワールドと連動します。

雪原が広がるコラボの新章──『ホッキョクオオカミ』と『オコジョ』が登場

サイバーステップ株式会社が提供するサンドボックスゲーム『テラビット』において、Age Global Networks株式会社が主幹事を務める『けものフレンズプロジェクト』とのコラボイベント第四弾が、2025年9月4日(木)のアップデート後より開始されます。プレス発表は同日2025年9月4日16時00分に行われています。

今回のコラボでは新たにフレンズ「ホッキョクオオカミ」と「オコジョ」がゲーム内に実装されるほか、コラボワールド「フレンズと浮島の記憶」に雪原エリアの新区画が解放されます。真っ白な雪に包まれた新エリアでは、ここでしか入手できないフレンズ衣装や家具が多数登場する限定コラボガチャも用意されます。

コラボイベント第四弾!『けものフレンズプロジェクト』×『テラビット』「ホッキョクオオカミ」と「オコジョ」の雪合戦が新登場! 画像 2

新区画「雪原エリア」の特徴

コラボワールド内の新区画は、白銀に覆われた雪原に特化したエリアです。視覚的な演出により季節感のあるマップが再現され、探索や撮影を楽しめる場所として設計されています。

この区画では以下の要素が導入されます。

  • 雪原をモチーフにした地形とオブジェクト
  • フレンズとの新たな出会いが期待できるスポット
  • 限定コラボガチャで取得できる衣装や家具
コラボイベント第四弾!『けものフレンズプロジェクト』×『テラビット』「ホッキョクオオカミ」と「オコジョ」の雪合戦が新登場! 画像 3

雪合戦ミニゲームと限定報酬の詳細

今回実装されるミニゲームワールドは、プレイヤー同士で雪玉を投げ合う対戦型コンテンツ「あつまれ!わくわく雪合戦」です。雪遊びをテーマにした軽快な対戦ルールと、フレンズと協力できる要素が組み合わされています。

ミニゲームでは新フレンズであるホッキョクオオカミとオコジョが登場し、ゲーム内でのイベント進行や案内役を務めます。参加することで限定の報酬を獲得可能です。

コラボイベント第四弾!『けものフレンズプロジェクト』×『テラビット』「ホッキョクオオカミ」と「オコジョ」の雪合戦が新登場! 画像 4

ミニゲームの遊び方と報酬

基本的な遊び方はプレイヤー同士がチームに分かれ、フィールド上で雪玉を投げ合うことで相手チームのポイントを削り合う形式です。フレンズの能力やプレイヤーの操作により戦略性が生まれます。

報酬はミニゲーム内での成績に応じた限定アイテムや、コラボ専用の装飾品・衣装などが含まれます。これらはコラボ期間中のみ入手可能なものが多く、コラボガチャと併せて収集要素が用意されています。

コラボイベント第四弾!『けものフレンズプロジェクト』×『テラビット』「ホッキョクオオカミ」と「オコジョ」の雪合戦が新登場! 画像 5

ポップアップストアとボイスチャット対応ワールド

コラボを記念して、リアル世界でのポップアップストア「けものフレンズ 10th ANNIVERSARY SHOP SPECIAL」が2025年9月5日(金)から2025年9月15日(月・祝)まで新宿マルイ メン 8Fにて開催されます。開催時間は11:00から19:00までです。会場住所は東京都新宿区新宿5-16-4です。

このポップアップストアの出店を記念して、ゲーム内には新ワールド「フレンズチャットワールド」が実装されます。本ワールドではけものフレンズの世界観に囲まれつつ、ボイスチャットを利用して他のプレイヤーと音声でコミュニケーションをとることができます。

コラボイベント第四弾!『けものフレンズプロジェクト』×『テラビット』「ホッキョクオオカミ」と「オコジョ」の雪合戦が新登場! 画像 6

フレンズチャットワールドの利用について

フレンズチャットワールドはポップアップストアと連動した体験を想定しており、来場者が感想を共有したり、コラボに関する会話を行う場として設けられています。ワールド内でのボイスチャット使用により、より密接なコミュニケーションを図ることができます。

実際のポップアップストアへ行くことで、リアルと仮想空間を行き来する体験が可能になります。期間中は現地での展示や物販に関する情報が展開されます。

コラボイベント第四弾!『けものフレンズプロジェクト』×『テラビット』「ホッキョクオオカミ」と「オコジョ」の雪合戦が新登場! 画像 7

『けものフレンズ』と『テラビット』の基本情報、運営会社

『けものフレンズ』は超巨大総合動物園「ジャパリパーク」を舞台としたメディアミックスプロジェクトです。サンドスターの影響で動物から人の姿になった“フレンズ”たちの冒険を描き、ゲーム、コミック、TVアニメ、舞台、動物園コラボなど多岐にわたる展開が続いています。プロジェクトは10周年イヤーとして、2024年9月の利根川大花火大会でのコラボ花火をはじめ多数の記念企画が進行中です。

公式情報については以下のサイトを参照してください。

コラボイベント第四弾!『けものフレンズプロジェクト』×『テラビット』「ホッキョクオオカミ」と「オコジョ」の雪合戦が新登場! 画像 8

『テラビット』のサービス概要

『テラビット(TERAVIT)』は基本プレイ無料のサンドボックスゲームで、ブロックを組み合わせてボクセルワールドを制作し、ゲーム要素を付加することで誰でもゲームクリエイターになれる体験を提供します。マルチプレイに対応しており、プレイヤー同士でワールドを共有できます。

対応プラットフォームと公式リンクは以下の通りです。

対応OS・機種
Windows® 8.1 / 10 / 11、スマートフォン(iOS / Android)、Nintendo Switch™、PlayStation®4 / PlayStation®5
公式サイト
https://teravit.app/
公式X
https://twitter.com/teravit_jp
コラボイベント第四弾!『けものフレンズプロジェクト』×『テラビット』「ホッキョクオオカミ」と「オコジョ」の雪合戦が新登場! 画像 9

運営会社情報

本コラボに関わる主要企業の情報は次の通りです。イベント実施・運営に関する責務は各社の記載に基づき行われます。

会社名 設立年月日 所在地 代表者等
サイバーステップ株式会社 2000年4月1日 東京都杉並区和泉1-22-19 (記載なし)
Age Global Networks株式会社 2008年10月 東京都港区赤坂3-4-3 赤坂マカベビル7F 代表取締役 加藤英治

著作表記は次の通りです。©2025 CyberStep, Inc. All Rights Reserved. ©けものフレンズプロジェクト

コラボイベント第四弾!『けものフレンズプロジェクト』×『テラビット』「ホッキョクオオカミ」と「オコジョ」の雪合戦が新登場! 画像 10

コラボの主要情報まとめ

以下の表は本記事で紹介したコラボイベントの主要情報を整理したものです。開催日時や実装内容、ポップアップストアの情報、関連リンクなどを確認できます。

項目 詳細
プレスリリース日時 2025年9月4日 16:00
コラボ開始(ゲーム内アップデート) 2025年9月4日(木)アップデート後より
新登場フレンズ ホッキョクオオカミ、オコジョ
新要素(ゲーム内) 雪原エリア(コラボワールド「フレンズと浮島の記憶」新区画)、ミニゲームワールド「あつまれ!わくわく雪合戦」、限定コラボガチャ
ポップアップストア開催期間 2025年9月5日(金)~2025年9月15日(月・祝)
ポップアップストア会場 新宿マルイ メン 8F(東京都新宿区新宿5-16-4)
ポップアップストア営業時間 11:00~19:00
ポップアップ連動ワールド フレンズチャットワールド(ボイスチャット対応)
『テラビット』対応OS Windows® 8.1 / 10 / 11、iOS / Android、Nintendo Switch™、PS4 / PS5
公式リンク(テラビット) https://teravit.app/
公式リンク(けものフレンズ) https://kemono-friends.jp/https://x.com/kemo_project
運営会社 サイバーステップ株式会社、Age Global Networks株式会社
著作表記 ©2025 CyberStep, Inc. All Rights Reserved. ©けものフレンズプロジェクト

本記事は公開されたプレスリリースの情報をもとに、実装内容やスケジュール、関連するリアルイベントの情報を整理して伝えることを目的としています。ゲーム内でのコラボ要素やポップアップストアの実施期間、会社情報および公式リンクを一覧化しましたので、参加や確認の際の参考にしてください。

参考リンク: