インフォレンズが語る10年の軌跡と次の10年の挑戦

10周年記念シリーズ

開催日:9月4日

10周年記念シリーズ
今回のリリースで何がわかるの?
インフォレンズの設立10周年を記念する第1弾で、これまでの歩みや実績(取り扱いIP100超、Minecraftグッズ累計売上16億円など)と今後の記念シリーズ配信予定をまとめて紹介しています。
第2弾と第3弾はいつ何が発表されるの?
第2弾は2025年9月10日配信予定で“働き方”(男性育休100%や離職率ゼロ、女性管理職比率など)を扱い、第3弾は9月17日配信で今後の海外展開や未来ビジョンを詳述します。

創業のきっかけ――海外で見つけた“ワクワク”を国内へ持ち込む試み

インフォレンズ株式会社は、代表取締役CEOの安川洋氏が海外で出会ったゲームや映像コンテンツのグッズに触発され、2018年10月に設立された。日本国内ではまだ本格的に展開されていなかった海外IPの公式グッズを、日本のファンにも届けたいという明確な動機が同社の出発点となっている。

当初は数名の小規模チームでの輸入販売からスタートしたが、現地メーカーとの直接交渉を行い、公式ライセンスを取得して日本市場向けの商品化を進めることで事業を拡大してきた。創業時の「ワクワクと笑顔を届ける」という理念は、その後の事業全体の基盤となっている。

累計100以上の海外IPを日本で展開。ファンの“熱量”を捉え市場を拓いてきたインフォレンズ、10周年を機に次なる10年への挑戦を開始 画像 2

海外との直接連携が生む強み

現地メーカーや海外のゲーム会社との直接的な関係構築により、いち早く人気IPの公式グッズを国内に導入することが可能になった。これにより、日本では未だ本格展開されていない商品をタイムリーに紹介し、ファンの潜在需要を掘り起こしていった。

具体的には、海外で評価の高い製品企画を日本市場の嗜好にあわせてローカライズし、流通チャネルと連携して小売店やECでの販売に結びつけるノウハウを蓄積している。

累計100以上の海外IPを日本で展開。ファンの“熱量”を捉え市場を拓いてきたインフォレンズ、10周年を機に次なる10年への挑戦を開始 画像 3

事業拡大の軌跡と主要な実績

インフォレンズは設立からの10年間で、取り扱いIPを累計100以上にまで拡大し、代表的な実績として『Minecraft』公式グッズの累計売上が16億円を突破している。Apex Legends、Fallout、Poppy Playtime、The Amazing Digital Circusなどの人気タイトルの公式グッズ展開も手掛け、幅広いジャンルと世代のファンを取り込んできた。

取り扱い商品は輸入商品のみならず自社製品も含め約500種類に達し、卸売り、オンライン販売、直営店運営を組み合わせた多様な販売チャネルで展開されている。

累計100以上の海外IPを日本で展開。ファンの“熱量”を捉え市場を拓いてきたインフォレンズ、10周年を機に次なる10年への挑戦を開始 画像 4

販売チャネルと消費者接点の多様化

ECサイト『INFOLENS GEEK SHOP』の開設に加え、2023年3月には池袋パルコ店をオープンし、実物に触れて購入できる専門店としてのポジションを確立した。さらに全国でのPOP UP STORE展開や小売店への卸売りを通じて、ファンとの接点を増やしている。

  • EC:INFOLENS GEEK SHOP(約300種類を常時掲載)
  • 直営店舗:池袋パルコ店(所在地:東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋PARCO 本館 6F)
  • 卸売り:全国の量販店向けに卸売りを実施
  • ポップアップ:全国各地で期間限定販売を展開
累計100以上の海外IPを日本で展開。ファンの“熱量”を捉え市場を拓いてきたインフォレンズ、10周年を機に次なる10年への挑戦を開始 画像 5

企業理念と組織の特徴――10年で築いた基盤

インフォレンズが掲げる理念はMission、Vision、Valueの三本柱で整理されている。これらは事業戦略や社内文化、パートナーシップの形成において一貫した指針として機能している。

また、組織面ではユニークな人事施策や離職率の低さといった特徴も示されており、従業員が長期的に働ける環境づくりに取り組んでいる。

Mission / Vision / Value

Mission(使命)
「笑顔とワクワクを世界から日本へ、日本から世界へ届けます」
Vision(将来像)
「グローバルブランドのベストパートナーを目指します」
Value(価値観)
「すべてのステークホルダーから信頼され、支持される企業を目指します。国内外の顧客とパートナーの双方にメリットをもたらし、信頼を築くことで、継続的な価値の創造を実現します」

これらの理念に基づき、新規IPの獲得、海外展開の強化、イベントや商品の継続的な開発を進める計画が示されている。代表取締役CEOの安川洋氏は、設立からの10年を通じて得た知見とパートナー企業、ファンの支援を基に次の10年へ挑戦を続ける旨をコメントしている。

10周年記念シリーズと具体的な案内

本リリースはインフォレンズの設立10周年を記念したシリーズの第1弾に当たる。シリーズでは「過去・現在・未来」をテーマに、複数回に分けて情報を発信する予定である。第1弾ではこれまでの歩みと事業実績をまとめている。

今後の配信スケジュールとして、第2弾、第3弾の日程が明示されている。各回は会社の内部施策や将来戦略に関する詳細を伝える内容になる予定だ。

配信スケジュール(公開予定)

  1. 第2弾:2025年9月10日配信予定(テーマ:インフォレンズのユニークな働き方。男性育休取得率100%、10年間離職率ゼロ、女性管理職50%などを含む)
  2. 第3弾:2025年9月17日配信予定(テーマ:未来ビジョン。グローバルブランドのベストパートナーを目指した海外展開の詳細)

シリーズは社内制度や将来計画を含む内容を順次公開していく構成であり、これまで公表されてきた数字と事業実績を踏まえた説明が行われる。

店舗・問い合わせ情報とオンラインの接点

INFOLENS GEEK SHOPは約300種類の公式ライセンスグッズをそろえるオンラインショップとして運営されており、実店舗として池袋パルコ店(本館6F)を運営している。実店舗の設置により、オンラインでは伝わりにくい商品の質感やサイズ感を確認できる場を提供している。

主な連絡先・アクセス情報は以下の通りで、商品購入や出店情報の確認には公式サイトと公式X(旧Twitter)アカウントが案内されている。

  • INFOLENS GEEK SHOP オンラインショップURL:https://geekshop.infolens.com/
  • 池袋パルコ店所在地:〒171-8557 東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋PARCO 本館 6F
  • 池袋パルコ店TEL:03-5985-4011
  • INFOLENS GEEK SHOP(公式X):https://x.com/INFOLENSGEEK
  • INFOLENS GEEK SHOP 池袋パルコ店(公式X):https://x.com/igs_ikebukuro

記事の要点を一覧に整理

以下の表は、本稿で紹介したインフォレンズ株式会社の主要情報と今回の10周年に関する要点を整理したものである。会社の設立背景、実績、今後のシリーズ予定、店舗情報などを一目で確認できる形式にまとめている。

項目 内容
商号 インフォレンズ株式会社
代表者 代表取締役CEO 安川 洋
本社所在地 東京都中央区湊1丁目12-11 八重洲第七長岡ビル9階
設立 2018年10月
取扱いIP数(累計) 100以上
主要実績 『Minecraft』公式グッズ累計売上:16億円突破、取り扱い商品約500種類
主な取り扱いタイトル例 Apex Legends、Fallout、Poppy Playtime、The Amazing Digital Circus、Minecraft など
オンラインショップ INFOLENS GEEK SHOP(https://geekshop.infolens.com/)
直営店 INFOLENS GEEK SHOP 池袋パルコ店(〒171-8557 東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋PARCO 本館 6F / TEL:03-5985-4011)
10周年記念シリーズ 第1弾:本稿(過去・現在)/第2弾:2025年9月10日(働き方の特徴)/第3弾:2025年9月17日(未来ビジョン)
Mission / Vision / Value Mission:笑顔とワクワクを世界から日本へ、日本から世界へ届けます。Vision:グローバルブランドのベストパートナー。Value:信頼され支持される企業を目指す。

以上が、設立10周年を迎えたインフォレンズ株式会社のこれまでの歩みと現状、そして今後公開予定の情報に関する整理である。本稿では創業の背景、事業展開、実績、企業理念、そしてシリーズ配信の予定と店舗・連絡先情報を含め、プレスリリースの全情報を網羅的にまとめた。