10月4日放送|イッツコムが多摩川12,000発を生中継

多摩川花火大会生中継

開催日:10月4日

多摩川花火大会生中継
放送はどこで何時から見られるの?
10月4日(土)17:30〜19:30にイッツコムチャンネル11で生中継、打ち上げは18:00開始。イッツコム公式YouTubeも18:00〜ライブ配信で、再放送は10月5日18:00〜です。
あいうえお作文ってどうやって応募するの?
応募期間は9月4日〜9月28日。Webの専用フォームかイッツコムスポット持込で応募でき、持込は9月23日の店舗営業終了まで。紹介された作品は番組内で発表され賞品があります。

多摩川の両岸から12,000発が夜空を彩る今年の特徴

イッツ・コミュニケーションズ株式会社は、2025年10月4日(土)に開催される「第47回世田谷区たまがわ花火大会」と「第84回川崎市制記念多摩川花火大会」を、イッツコムチャンネルによる生中継で放送します。発表日は2025年9月4日 14時00分で、本社は東京都世田谷区、代表取締役社長は金井美惠です。世田谷区と川崎市の両岸からそれぞれ6,000発、合計12,000発が打ち上げられる点が本年の大きな特徴となります。

両大会は長い歴史を持ち、地域住民や沿線の来場者に親しまれてきた恒例行事です。沿線の交通や観覧エリアの混雑など会場での実情も踏まえ、会場に行けない視聴者にも同時に迫力ある花火を届けるため、イッツコムでは臨場感を重視した映像での生中継を企画しています。

多摩川花火大会2025イッツコムチャンネルで生中継 画像 2

イッツコムチャンネルの生中継──放送内容とタイムスケジュール

放送はイッツコムチャンネル11(地デジ11ch)で、2025年10月4日(土)17:30から19:30まで放送されます。開始前の17:30からは今年の花火大会の見どころ紹介を行い、18:00から打ち上げを開始します。打ち上げは世田谷区・川崎市それぞれ6,000発、合計12,000発を予定しています。

放送終了間際の19:00からは、当日の鉄道交通情報や打ち上げのハイライト映像を併せて伝えます。再放送は10月5日(日)18:00~19:00に実施され、花火打ち上げ映像のみが放送されます。

タイムスケジュール詳細

以下は当日の放送スケジュールの詳細です。時間は現地進行により若干の前後があり得ますが、放送時間は確定しています。

  • 17:30~ 花火大会の見どころ紹介、会場の情報など
  • 18:00~ 打ち上げ開始(世田谷区・川崎市 各6,000発、合計12,000発)
  • 19:00~ 鉄道交通情報、当日のハイライト映像、関連情報
  • 再放送 10月5日(日)18:00~19:00(花火打ち上げ映像のみ)

配信と同時生中継の協力局、視聴方法

イッツコムチャンネルでの地上波放送に加え、イッツコム公式YouTubeチャンネルでも同日18:00~19:00にライブ配信を行います。外出先やスマートフォン、タブレットからも視聴が可能です。配信ページは https://www.youtube.com/@itscomch 、番組特設ページは https://itscom.media/ch/hanabi にて案内されます。

また、イッツコムに連携する他のケーブルテレビ局でも同時生中継を行います。これにより、広範囲の視聴者がそれぞれの視聴環境で花火大会を確認できる体制が整備されます。

同時生中継局一覧

生中継に協力する局は以下の通りです。地域別に連携して放送されます。

個別局
ケーブルテレビ品川
神奈川県ケーブルテレビ協議会
厚木伊勢原ケーブルネットワーク、ジェイコム湘南・神奈川、湘南ケーブルネットワーク、YOUテレビ、横浜ケーブルビジョン
その他
J:COM世田谷、J:COM大田

番組連動企画「た・ま・が・わで作ろう!花火のあいうえお作文」詳細

イッツコムは番組連動企画として、花火をテーマにした「あいうえお作文」を募集します。募集期間は9月4日(木)~9月28日(日)です。応募では「た・ま・が・わ」の各文字を頭文字にして、花火への思いやエピソードを短い文章で表現していただきます。応募作品の中から一部を10月4日(土)の生放送で紹介します。

応募方法はWeb応募とイッツコムスポットでの持込の2通りです。イッツコムスポットへの持込は9月23日(火)の店舗営業終了時間まで受付けます。持参された方全員にコムゾーグッズが進呈されます。

応募方法と受付場所

応募方法の詳細は以下の通りです。Webフォームと店舗での受付を併用します。

  1. Webで応募:専用フォームに必要事項を入力し送信(https://itscom.media/ch/hanabi)
  2. イッツコムスポットで応募:応募用紙を持参して提出(持参締切 9月23日(火)店舗営業終了時間まで)

イッツコムスポットの所在地はたまプラーザテラス、武蔵小杉東急スクエア、南町田グランベリーパークの各店舗です。持参応募者にはもれなくコムゾーグッズが配布されます。

賞品と当選本数

紹介された応募者には以下のプレゼントが用意されています。各賞の数量も明記されており、番組内での紹介を基に当選者が決まります。

賞品 当選者数
二子玉川エクセルホテル東急 The 30th Restaurant ペアディナー券(1ドリンク付き) 1名様
リコーブラックラムズ東京 サイン入りベースボールシャツ 1名様
ダイドードリンコ ドリンク1ケース 5名様
東急グループ商品券 3,000円分 2名様

当選者の発表方法は応募要項に沿って行われ、番組内での紹介をもって発表する場合があります。Web応募フォームやイッツコムスポットでの案内内容を確認のうえ応募することが推奨されます。

要点の整理とまとめ

以下の表に本記事で取り上げた主要な情報を整理しました。日時、放送チャネル、ライブ配信、応募期間、応募方法、賞品などを一覧にしています。確認しやすい形式でまとめているため、視聴や応募を検討する際のチェックリストとしてご利用ください。

項目 内容
発表日 2025年9月4日 14時00分
発表者 イッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:金井美惠)
開催日 2025年10月4日(土)
対象大会 第47回世田谷区たまがわ花火大会/第84回川崎市制記念多摩川花火大会
打ち上げ発数 世田谷区側6,000発・川崎市側6,000発 合計12,000発
テレビ放送日時 2025年10月4日(土)17:30~19:30(イッツコムチャンネル11 地デジ11ch)
テレビ再放送 10月5日(日)18:00~19:00(花火打ち上げ映像のみ)
YouTube配信 イッツコム公式YouTubeチャンネル ライブ配信 18:00~19:00(https://www.youtube.com/@itscomch)
番組URL https://itscom.media/ch/hanabi
応募企画名 た・ま・が・わで作ろう!「花火」のあいうえお作文
応募期間 9月4日(木)~9月28日(日) ※イッツコムスポット持込は9月23日(火)店舗営業終了まで
応募方法 Webフォーム提出(https://itscom.media/ch/hanabi)またはイッツコムスポット持込(たまプラーザテラス、武蔵小杉東急スクエア、南町田グランベリーパーク)
賞品 二子玉川エクセルホテル東急ペアディナー券(1名)、リコーブラックラムズ東京サイン入りシャツ(1名)、ダイドードリンコ ドリンク1ケース(5名)、東急グループ商品券3,000円分(2名)
同時生中継局 ケーブルテレビ品川、神奈川県ケーブルテレビ協議会(厚木伊勢原ケーブルネットワーク、ジェイコム湘南・神奈川、湘南ケーブルネットワーク、YOUテレビ、横浜ケーブルビジョン)、J:COM世田谷、J:COM大田

本稿はプレスリリースの内容を元に、放送日時、配信方法、応募企画や賞品、同時中継局など、すべての発表情報を網羅して整理したものです。視聴や応募を検討する際には、表中のURLや各案内ページを参照のうえ、応募期間や持込締切などの期限に注意してください。