9月17日開始 小田急で有名パティシエ20種以上のスイーツ祭

エ メランジェ開催

開催期間:9月17日〜9月23日

エ メランジェ開催
いつどこでやるの?
小田急百貨店新宿店の地下2階イベントコーナーで、2025年9月17日〜23日に開催。通常10:00〜20:30(9/21と最終日は20:00)。各日11時から販売開始、シェフ来店は原則13〜17時で数量限定メニューあり。
どの店が出るの?目玉は何?
『パティスリー ユウ ササゲ』『カズベイク』『ドルチェ タクボ』『ラトリエコッコ』『ル グルーテ』ら5ブランドが出店。ドルチェ タクボのジェラートは店舗外で初登場、ユウ ササゲの和栗モンブランや時間限定のアペロセット、カズベイクのスパイシーパフェが注目です。

有名パティシエが“混ざり合う”場としての「& mélanger(エ メランジェ)」

小田急百貨店新宿店の地下2階イベントコーナーで、2025年9月17日(水)から23日(火・祝)まで開催される「& mélanger(エ メランジェ)」。本企画は同店の「秋のフードフェス」の一環として実施され、日替わりで20種以上の有名パティスリーのケーキを販売するほか、イートインでの実演提供も行われます。

プレスリリースによれば、このコラボ企画は世田谷区南烏山の『パティスリー ユウ ササゲ』オーナーシェフの捧 雄介(ささげ ゆうすけ)氏を中心に、有名店や話題店をmélanger(フランス語で「混ぜる」)する発想で組成されます。開催は今回で3回目となり、今年はエリアを拡大して展開。ケーキや焼き菓子、パンの販売に加え、会場で味わえるパフェやシャンパーニュとのペアリングなどのイートインメニューも計画されています。

有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 2

企画の特徴と出店のポイント

プレスリリースはイベントのポイントを明確に挙げています。今回初登場となるブランドや、会場限定で味わえるメニューなど、来場者が注目する要素が列挙されています。特に『ドルチェ タクボ』のジェラートは、店舗以外での販売が初めてとなる点が強調されています。

以下がリリースで示された主要ポイントです。これらはいずれも会場での販売・提供に関する具体的な情報で、会場限定の数量制限や提供時間も設定されています。

  • イベント初登場:『パティスリー ユウ ササゲ』『カズベイク』『ドルチェ タクボ』『ラトリエコッコ』『ル グルーテ -ユウ ササゲ-』
  • 日替わりで20種以上のケーキを販売(有名パティシエのケーキ)
  • 都内人気店のシェフが来店し、会場でしか味わえない数量限定イートインメニューを提供
  • ジェラートのイベント初登場など、5ブランドがイベントコーナーに出店
有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 3

出店ブランドごとの紹介と主要メニュー

イベントには5つのパティスリー/ベーカリーブランドが出店し、それぞれケーキや焼き菓子、パン、ジェラートなど多彩な商品を販売します。ここでは各ブランドの来歴や当日提供されるメニューを詳細に整理します。

各ブランドの紹介は来歴、シェフ名、代表的な商品、会場での提供方法や価格、数量制限などを網羅しています。イートインの有無や限定数も明記します。

有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 4

『パティスリー ユウ ササゲ』

エコール辻東京を卒業後、複数の名店で経験を積んだとされるシェフが2013年に千歳烏山に『パティスリー ユウ ササゲ』をオープンしました。プレスリリースでは中心人物を捧 雄介氏と記載していますが、プロフィール欄に「棒 雄介氏」との表記も見られます。リリース原文の情報として両名表記が含まれている点を併記します。

会場ではケーキや焼き菓子のほか、期間限定で焼き菓子専門店『ル グルーテ -ユウ ササゲ-』も出店し、手に取りやすい商品構成で展開します。

シフォンブリュレ
1個 810円。しっとりふわふわのシフォンケーキにシブーストクリームを乗せ、表面をキャラメリゼ。
和栗のモンブラン(イートイン)
1個 1,210円。愛媛県産の栗ペーストと徳島県産和三盆の生クリーム、メレンゲを合わせた一品。各日限定50個の提供。
アペロセット(イートイン)
1セット 1,800円。パンとおつまみ、シャンパーニュのセット。提供時間は各日16時から、各日限定15セット。
有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 5

『カズベイク』

埼玉を拠点に、スパイスやハーブを用いた創作スイーツを手がけるブランドです。シェフは妹尾 和矢氏が紹介されています。旬の果実と香辛・海藻などを組み合わせる大人向けのパフェが目立ちます。

イートイン向けのパフェは数量限定での提供となります。甘さだけでなくスパイシーさや塩味の要素を取り入れた組み合わせが特徴です。

梨とハリッサとラペのパフェ(イートイン)
1個 2,200円。旬の梨とチュニジアの調味料ハリッサを用いたグラニテを合わせた、甘辛の新感覚パフェ。各日限定30個。
山梨園の日替わりぶどうと、いちじく、青のりのパフェ(イートイン)
1個 2,980円。木成り完熟ぶどうといちじく、青のりやチーズなどを合わせた大人の風味。各日限定20個。
有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 6

『ドルチェ タクボ』

代官山のイタリアンレストラン『タクボ』のドルチェ専門店として2021年に開店したブランドです。オーナーシェフは田窪 大祐氏。今回のイベントでは店舗以外では初めてジェラートの販売が行われます。

テイクアウト向けやコラボメニューとして、『パティスリー ユウ ササゲ』のブリオッシュを用いたサンドなど、会場限定の組み合わせも提供されます。

ジェラート(ダブル/テイクアウト)
1カップ(ダブル)917円。素材の持ち味を活かしたジェラート。イベントでの販売は店舗以外では初。
ブリオッシュ コン ジェラート(イートイン/テイクアウト)
1個 1,000円。『パティスリー ユウ ササゲ』のブリオッシュに『ドルチェ タクボ』のジェラートをサンドした限定コラボメニュー。
有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 7

『ラトリエコッコ』

2011年に白金で開業した、パティシエ出身の髙田 麻友美氏が手がける天然酵母パンと焼き菓子の店です。100%天然酵母や可能な限りオーガニック素材を使用する点が掲示されています。

今回の出店は地下2階入口前のイベントコーナーで展開され、パン類を中心に販売されます。

クロワッサン
1個 380円。天然酵母を用いた生地で手作りしたクロワッサン。
りんごのデニッシュ
1個 580円。りんごを使ったデニッシュ。
クリームパン
1個 380円。手作りのカスタードを詰めたクリームパン。
有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 8

『ル グルーテ -ユウ ササゲ-(焼き菓子専門)』

『パティスリー ユウ ササゲ』が期間限定で出店する焼き菓子専門の品揃えです。フランス語で“おやつ”を意味する「グーテ」をコンセプトに、手に取りやすい価格帯と種類を用意しています。

フィナンシェやカヌレのほか、ドーナツやマフィンなどを展開。地下2階入口前のイベントコーナーで販売されます。

オールドファッション(チョコレート・プレーン・レモン・ベリー)
1個 各378円。パティシエが作るドーナツ。素材の風味とトッピングの質感を重視した品。
有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 9

日替わりケーキの出品スケジュールとシェフ来店情報

本イベントの大きな特徴は、日替わりで登場する有名店のケーキと、来場するシェフがその場で提供する数量限定イートインメニューです。ここでは出品スケジュールとシェフ来店スケジュールを明示します。

ケーキは各日11時からイベントコーナーで販売されます。数量限定のものが多く、各商品の限定数も明記されています。

有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 10

主な出品ケーキの例と価格(各日限定数)

  • 『イコール』 チーズケーキ:1個 680円【各日限定15個】
  • 『アルタナティブ』 ロンシャン:1個 870円【各日限定15個】
  • 『アンフィニ』 佐渡の黒イチジクのショートケーキ:1個 1,070円【各日限定15個】
  • 『ラル奥沢』 季節限定シャインマスカットのミルフィーユ:1個 940円【各日限定15個】
有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 11

出品スケジュール

各出店ブランドの登場期間は以下の通りです。記載はリリースの出品スケジュールに基づき、会場は地下2階食料品売場イベントコーナー、販売は各日11時開始です。

  1. 9月17日(水)~19日(金):『ショコラトリー&バー ロンポワンby Hirofumi Tanakamaru』
  2. 9月17日(水)~20日(土):『kahana-菓葉絆-』『アンフィニ』
  3. 9月18日(木)~20日(土):『アルタナティブ』
  4. 9月18日(水)~21日(日):『イコール』
  5. 9月20日(土)・21日(日):『アヴランシュ・ゲネー』
  6. 9月21日(日)~23日(火・祝):『ラル奥沢』『ラトリエコッコ』『コンフェクト コンセプト』
  7. 9月22日(月)・23日(火・祝):『シンシア』
有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 12

シェフ来店スケジュール(各日13時~17時、※一部時間が異なる日あり)

来場シェフは日替わりで会場に滞在し、イートインスペースで数量限定メニューを提供します。リリースでは各シェフの来店日と提供時間が示されています。

9月17日(水)
『アンフィニ』オーナーシェフ 金井 史章氏(13時~17時)
9月18日(木)
『イコール』オーナーパティシエ 後藤 裕一氏(13時~17時)
9月19日(金)
『ショコラトリー&バー ロンポワンby Hirofumi Tanakamaru』オーナーシェフ 田中丸 博文氏(13時~17時)
9月20日(土)
『パティスリー ユウ ササゲ』オーナーシェフ 捧 雄介氏(13時~17時)
9月21日(日)
『シンシア』シェフパティシエ サガワショーコ氏(13時~17時)
9月22日(月)
『ドルチェ タクボ』オーナーシェフ 田窪 大祐氏(13時~17時)
9月23日(火・祝)
『kahana-菓葉絆-』オーナーシェフ 根本 理絵氏(13時~16時)
有名パティシエの夢のコラボ企画「& mélanger(エ メランジェ)」を9月17日(水)から開催 画像 13

開催概要、アクセス、連絡先とまとめ

開催概要は下記の通りです。開催時間は通常10時~20時30分ですが、9月21日(日)と最終日は20時までの短縮営業となります。会場は小田急百貨店新宿店地下2階のイベントコーナーおよび入口前イベントコーナーです。

アクセスは新宿駅西口至近で、新宿西口ハルクの所在地は東京都新宿区西新宿1-5-1。問い合わせはナビダイヤルの0570-025-888へ。詳細情報は小田急百貨店新宿店の公式サイトおよびイベント公式Instagramで案内されています。

名称 秋のフードフェス企画「& mélanger(エ メランジェ)」
期間 2025年9月17日(水)~23日(火・祝)
開催時間 通常 10:00~20:30(※9月21日・最終日は20:00まで)
場所 小田急百貨店新宿店 地下2階イベントコーナー・入口前イベントコーナー
所在地 東京都新宿区西新宿1-5-1(新宿西口ハルク)
電話 0570-025-888(ナビダイヤル)
公式URL https://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/index.html
Instagram https://www.instagram.com/et_melanger

この記事では、プレスリリースに記載された出店ブランド、メニュー(価格と数量制限を含む)、日替わりの出品スケジュール、シェフ来店日時、会場情報と問い合わせ先を網羅的に整理しました。会場限定や初登場のアイテム、イートインでの提供時間・数量制限など、購入や来場を検討するうえで必要な具体情報をそのまま記載しています。

表は記事内で触れた主要な開催概要を整理したものです。出品ブランドや個別メニューの詳細、来店シェフの時間等は本文で確認できます。