ブルーイ、東京おもちゃショーと万博で親子向けステージを実施

ブルーイ親子イベント開催

開催期間:8月28日〜8月31日

ブルーイ親子イベント開催
ブルーイのイベントってどんなことやったの?
親子向けのステージショーや人気エピソード上映、ブルーイ&ビンゴのグリーティング、キーピー・アッピー等の参加型ゲーム、フォトスポットや玩具の先行展示など家族で楽しめる内容でした。
展示されてた玩具はいつ買えるの?
東京おもちゃショーで展示された玩具は9月下旬発売予定と案内されていました。販売はタカラトミーなどの玩具取扱店やオンラインで9月下旬から順次開始される見込みです。

ブルーイ、日本での大型イベントに登場 — 親子で楽しむステージとグリーティング

BBC Studios(以下、BBC)は、2025年8月28日から31日に開催された「東京おもちゃショー2025」と、2025年9月3日に大阪・関西万博オーストラリアパビリオンで、人気アニメシリーズ「ブルーイ」の親子向けイベントを実施しました。プレスリリースはBBCスタジオジャパン株式会社により、2025年9月4日11時00分に発表されています。

両会場では、主人公のブルーイと妹のビンゴが登場する特別ステージショー、シリーズの人気エピソード上映、キャラクターグリーティングなどを実施し、多くの子どもや家族が参加しました。本記事では開催内容、会場ごとのプログラム、作品と制作/配信に関する背景情報を整理して伝えます。

全国地上波放送を機に世界的大ヒットアニメ「ブルーイ」の親子向けイベントを東京おもちゃショー2025と大阪・関西万博にて実施 画像 2

開催概要と主催・日時

イベントは以下の日程でおこなわれました。東京おもちゃショーは展示会形式で玩具の先行展示とステージを組み合わせ、大阪・関西万博はオーストラリアパビリオンのナショナルデーに合わせたライブ形式のステージを実施しています。

主催はBBC Studiosによる実施で、東京会場では玩具メーカーやブース出展企業(例:タカラトミー)が協力しました。各会場ごとの詳細はそれぞれの章で示します。

  • 東京おもちゃショー2025:2025年8月28日〜31日
  • 大阪・関西万博(オーストラリアパビリオン):2025年9月3日(オーストラリアのナショナルデーに合わせた開催)
  • 発表元:BBCスタジオジャパン株式会社(リリース日:2025年9月4日 11:00)
全国地上波放送を機に世界的大ヒットアニメ「ブルーイ」の親子向けイベントを東京おもちゃショー2025と大阪・関西万博にて実施 画像 3

東京おもちゃショー2025での展示とステージ

東京おもちゃショーの会場では、ブルーイの玩具シリーズが9月下旬の発売に先駆けて展示されました。展示は実物の玩具を手に取れる形で行われ、来場者は発売前のアイテムを確認できる機会となりました。

展示に加えステージショーを連日実施し、ショーには多くの来場者が列を作って参加しました。ステージは子どもだけでなく大人も参加できる内容となっており、家族全員でブルーイの世界観を体験できる場になっていました。

全国地上波放送を機に世界的大ヒットアニメ「ブルーイ」の親子向けイベントを東京おもちゃショー2025と大阪・関西万博にて実施 画像 4

ステージの内容と参加プログラム

ステージプログラムでは、シリーズの特徴である遊びを通じた学びとユーモアを体現するプログラムが組まれました。代表的な企画として、人気ゲーム「キーピー・アッピー(風船ラリー)」を会場の家族参加で実施し、子どもたちが協力して風船を落とさないよう挑戦する場面がありました。

会場では、子どもだけでなく大人もゲームに参加する場面が見られ、シリーズの持つ世代を超えた魅力が表れていました。タカラトミーブース内にはブルーイやビンゴとのフォトスポットが設置され、親子で写真を撮る参加者も多く見受けられました。

  1. 玩具の先行展示(9月下旬発売予定のラインナップ)
  2. ステージショー(家族参加型プログラム、キーピー・アッピー等)
  3. タカラトミーブースでのフォトスポットとグリーティング

大阪・関西万博オーストラリアパビリオンでの「ブルーイ・ライブ・コンサート」

大阪・関西万博のオーストラリアパビリオンにおいては、ナショナルデーに合わせた「ブルーイ・ライブ・コンサート」が実施されました。会場は歓迎の雰囲気に包まれ、来場者への上映とライブ演奏を組み合わせた参加型のプログラムが展開されました。

司会はテレビ大阪アナウンサーのジェニファー・リサ・ウーデンさんが務め、プログラムは人気エピソードの上映とミニバンドによる代表曲演奏、参加者が一緒に楽しめるダンスやゲームで構成されました。

ライブの構成と参加型プログラム

ライブコンサートでは、リズミカルでユーモラスな動きが特徴のフロスダンス(floss dance)をはじめ、会場が一体となって楽しめるプログラムが用意されました。音楽に合わせての動きや掛け合いのある演出が取り入れられ、子どもたちの反応が非常に良かったと報告されています。

また、東京と同様に人気ゲーム「キーピー・アッピー(風船ラリー)」も実施され、来場者がステージ上で参加する機会が設けられました。これにより単なる観覧に留まらない体験型のイベントになっていました。

開催日
2025年9月3日(オーストラリアパビリオン・ナショナルデー)
司会
テレビ大阪アナウンサー ジェニファー・リサ・ウーデン
主な内容
人気エピソード上映、ミニバンドの演奏、フロスダンス、キーピー・アッピー等の参加型プログラム、グリーティング

「ブルーイ」シリーズと制作・配信に関する情報

「ブルーイ」はJoe Brummが原作を務め、複数のエミー賞受賞歴を持つオーストラリアのLudo Studioが制作するアニメシリーズです。作品は家族の生活と遊びを温かくユーモラスに描き、主人公のブルーイ(オーストラリアン・キャトル・ドッグ、通称ブルーヒーラー)がパパ、ママ、妹のビンゴと暮らす日常を中心に展開されます。

2018年にオーストラリアで放送開始後、現在では140カ国以上で放送されており、ニールセンの調査では2024年に米国で最もストリーミング視聴された番組シリーズ(全部門総合1位)となっています。視聴時間は合計約5600億分(9億3000万時間)と報告されています。

  • 受賞歴:2019年 国際エミー・キッズ賞、2022年 英国アカデミー賞(BAFTA)チルドレン&ヤング・ピープル賞(インターナショナル部門)ほか多数
  • 2024年の受賞:テレビ批評家協会(TCA)賞「子供向け番組における優れた業績」や欧州放送連合主催のローズ・ドール賞「子供&青少年」部門など
  • 玩具関連:2024年 米国ライセンシング・インターナショナル・エクセレンス・アワード ライセンシング・アニメーション・ブランド最優秀賞など受賞。英国ライセンシング・アワードで3年連続ベスト・ライセンシング・プリスクール・プロパティ
  • ライセンス展開:世界で約450のライセンス・パートナー

日本では2020年にディズニー・チャンネルとDisney+で初めて放送・配信を開始し、BBC Studiosは日本向けにYouTubeとInstagramの公式アカウント(@Bluey_JP)も運営しています。シリーズ初の長編映画は2027年にディズニー配給で世界公開が予定されています。

Ludo Studioは英国アカデミー賞や複数のエミー賞、ロジー賞、ピーボディ賞を受賞し、TIME誌の2024年「最も影響力のある会社」の一つにも選出されています。BBC StudiosはBBCグループの商業部門で、売上高は18億ポンド、3年連続で年間2億ポンドの利益を計上していると公表されており、コンテンツ制作・投資・配信を統合的に行う組織体制を持っています。BBC Studiosは年間約2,800時間以上の番組を制作しています。

関連リンク:https://www.bluey.tv/jp/

今回の実施内容まとめ

以下の表に、本リリースで伝えられた主要な情報を整理しました。各項目はイベントの日時・場所・主なプログラム・関係者情報など、読者が必要とする基本的なポイントを網羅しています。

項目 内容
発表者 BBCスタジオジャパン株式会社(プレスリリース日:2025年9月4日 11:00)
イベント名(東京) 東京おもちゃショー2025(2025年8月28日〜31日)
イベント名(大阪) 大阪・関西万博 オーストラリアパビリオン(2025年9月3日、ナショナルデー)
主な実施内容 ステージショー、人気エピソード上映、キャラクターグリーティング、参加型ゲーム(キーピー・アッピー/風船ラリー)、フォトスポット、ミニバンド演奏、フロスダンス
特記事項(東京) 玩具シリーズを9月下旬の販売に先駆け展示。タカラトミーブースでフォトスポット設置。
特記事項(大阪) 司会:テレビ大阪アナウンサー ジェニファー・リサ・ウーデン。ライブ形式の参加型コンサートを実施。
作品情報 原作:Joe Brumm。制作:Ludo Studio。2018年放送開始、140カ国以上で放送。2024年米国で最もストリーミング視聴されたシリーズ(合計約5600億分=9億3000万時間)。長編映画は2027年公開予定。
制作・配信関係 Ludo Studio(多数の国際賞受賞)。BBC Studios(売上高18億ポンド、年間約2億ポンドの利益を3年連続で達成、年間約2,800時間の番組制作)。
関連リンク https://www.bluey.tv/jp/ 、日本公式SNS:@Bluey_JP(YouTube/Instagram)

以上が今回のプレスリリースに基づくイベント報告と関連情報の整理です。東京おもちゃショーと大阪・関西万博で実施されたステージや展示、参加型プログラムの構成、作品および制作・配信に関する主要な事実を表と本文で整理しました。

参考リンク: