9/12〜期間限定 海辺の旅館で赤しそ朝ごはん体験
ベストカレンダー編集部
2025年9月4日 12:05
赤しそ朝ごはん体験
開催期間:9月12日〜9月30日

海辺の旅館で出会う芦屋町の赤しそ──旅先で味わう朝ごはんの新提案
福岡県遠賀郡芦屋町の特産を活用した新たな朝食体験が、隣町の旅館で期間限定にて提供されます。発信元は福岡県遠賀郡芦屋町に所在する株式会社ゼロプラス(ECサイト名:朝ごはん本舗)で、プレスリリースは2025年9月4日 11時00分
提供先は岡垣町波津海岸沿いの老舗旅館「海辺の料理小宿 はつしろ」(所在地:福岡県遠賀郡岡垣町)。旅館の全室がオーシャンビューに改装され、波の音や潮の香りとともに地元の食材を味わう機会が用意されます。今回の企画は、観光地で増えている泊食分離型の選択肢が広がる状況下で、旅館が提供できる“食の体験”を強調する狙いが含まれています。

提供内容と利用方法の詳細
今回の朝食提供は期間限定のキャンペーンとして組まれ、旅館の朝食に新商品を組み合わせたセットをセルフサービス形式で提供します。提供期間は2025年9月12日(金)〜2025年9月30日(火)です。
利用にあたっては宿泊予約時に必ずお食事付きプランを選択する必要があります。セルフサービス形式での提供であるため、朝食時間内に用意されたコーナーからお好みでお取りいただく形式となります。

提供されるメニューの構成
旅館『はつしろ』の朝食に加えられるのは、朝ごはん本舗の人気商品を組み合わせたセットです。朝食の一部としてふりかけや食後のひとつまみとして用いられます。
- 元気になる朝ごはんお供セット:『サクッと!赤しそ』と芦屋町ブランド認定品『ぱりぱり梅』を同梱
- 提供方法:旅館朝食コーナーでのセルフサービス形式(期間限定)
- 要予約:宿泊時にお食事付きプランを選択してください

商品と生産・販売に関する情報
新商品『サクッと!赤しそ』は芦屋町のあたか農園で育てられた赤紫蘇を原料に、無添加・無着色で仕上げた新食感の商品です。1袋(20g)で赤しそ約125g分を使っており、そのままつまめる形状で朝ごはんやごはんのお供に手軽に利用できます。
商品説明には素材本来の爽やかな香りと鮮やかな彩りを残すことに注力したこと、地域創生の想いを込めて赤しその可能性を追求している点が明記されています。併せて提供される『ぱりぱり梅』は芦屋町ブランド認定品として、ふりかけ感覚で利用できる商品です。

販売・出荷に関する情報
朝ごはん本舗のECサイト(https://www.asagohanhonpo.com/)で『サクッと!赤しそ』は発売開始しています。サイトでは季節の旬情報やおすすめレシピも紹介されています。
また、同社は令和7年産(2025年産)の新米の予約受付も行っています。特別栽培コシヒカリは種から稲刈りまで農薬を使用せずに育て、種子消毒も行わない栽培方法で作られた商品で、2025年9月中旬から順次発送の予定です。これらは予約商品として取り扱われます。
- 商品名
- サクッと!赤しそ(1袋20g、赤しそ約125g相当)
- 特徴
- 無添加・無着色、素材本来の香りと鮮やかな彩り
- 販売
- 朝ごはん本舗公式ECサイトにて発売中
- 新米予約
- 2025年産 特別栽培コシヒカリ:9月中旬から順次発送(予約商品)

取り組みの背景と地域連携の意義
本企画は、単なる商品の提供に留まらず、地域の生産者と宿泊施設が協力して旅行者に「食べる旅」のきっかけを作ることを目的としています。芦屋町と岡垣町という隣接する自治体の連携は、遠賀郡内での地域同士の協力の新たな試みとして位置づけられます。
旅館『はつしろ』は創業以来、地域の食材にこだわったおもてなし料理で知られており、今回の提供により、芦屋町産の赤紫蘇の香りと岡垣町で炊いたお米の味を合わせて体験できる機会が生まれます。旅の思い出の一部として、朝の穏やかな時間に海の音を背景に味わう朝食が強調されています。

旅のスタイルと地域発信
近年、宿泊と食事を分ける選択肢が増えている中で、宿泊施設自らが地域の食材を活用した体験型のサービスを提供することは、旅館の付加価値を高める手段とされています。今回の取り組みは、地域産品の認知向上や生産者の支援、観光客の滞在価値向上に資することが期待されます。
旅館側は子どもにも安心して食べさせられる九州のこだわり食材を厳選している点を打ち出しており、地域の食の価値を伝える役割も担います。朝ごはん本舗は「親から子へ、子から孫へ伝えたい、我が家の朝ごはん」というコンセプトのもと、九州産の食材を届ける活動を続けています。

提供概要の要点まとめ
以下は、本企画に関する主要な事実を整理した一覧です。具体的な提供期間、場所、提供形式、予約条件、商品の特長など、利用者が知るべき情報を表形式でまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
発表者 | 株式会社ゼロプラス(ECサイト:朝ごはん本舗) |
発表日時 | 2025年9月4日 11時00分 |
提供期間 | 2025年9月12日(金)〜2025年9月30日(火) |
提供場所 | 海辺の料理小宿 はつしろ(福岡県遠賀郡岡垣町) |
提供内容 | 『元気になる朝ごはんお供セット』(サクッと!赤しそ+ぱりぱり梅)を朝食コーナーでセルフサービス提供 |
利用条件 | 宿泊予約時に必ずお食事付きプランを選択すること(セルフサービス形式) |
商品特長 | サクッと!赤しそ:無添加・無着色、1袋20gで赤しそ約125g分。ぱりぱり梅は芦屋町ブランド認定品 |
新米情報 | 令和7年産(2025年)特別栽培コシヒカリ:農薬不使用・種子消毒不使用、9月中旬から順次発送(予約商品) |
販売・予約 | 朝ごはん本舗公式ECサイト:https://www.asagohanhonpo.com/ |
以上が今回の期間限定朝食キャンペーンに関する要点です。地域の特産である赤紫蘇を使った新商品と、芦屋町と岡垣町の連携を通じて生まれた体験として、旅の滞在価値や地域の食文化の発信に繋がる取り組みであることが確認できます。
参考リンク: