Razer Wolverine V3、9/12発売 8000Hz競技向けコントローラー
ベストカレンダー編集部
2025年9月4日 11:53
Wolverine V3発売
開催日:9月12日

競技志向のPCゲーマーに特化して再設計されたコントローラー
Razer Japanは、競技志向のPCゲーマーを対象にゼロから設計された次世代ワイヤレスコントローラー「Razer Wolverine V3 Pro 8K PC」を発表しました。発表は2025年9月4日(木)11時00分付のリリースにて行われ、同日より予約受付を開始、販売開始は2025年9月12日(金)を予定しています。
本製品はRazer独自の8000Hz HyperPollingテクノロジーや、ドリフト防止機構を備えたTMR(トンネル磁気抵抗)サムスティック、さらにRazer史上最軽量のワイヤレス設計を組み合わせ、PC環境でのスピード、精度、装着感のバランスを追求しています。開発責任者のNick Bourne氏は本機について、PCエコシステム専用に作られた決定版であると述べています。
入力遅延と精度にこだわったコア技術
Razer Wolverine V3 Pro 8K PCは、有線・無線の両モードで8000Hzの超高速ポーリングに対応し、入力認識をほぼ瞬時に行います。これにより、1ミリ秒単位で差が生じる競技環境において、応答性の向上が期待されます。
サムスティックにはドリフト防止を実現するTMRセンサーを採用しており、経年による抵抗変化や誤差を抑制することで、長期間にわたり均一な操作感と高精度を維持します。FPSや正確なエイムが求められるタイトルでの使用を想定した設計です。
プロ仕様の入力設計と充実したカスタマイズ機能
本機はプロ向けの操作性とカスタマイズ機能を備えており、競技シーンでの運用を前提にしたハードウェアとソフトウェアの両面から最適化が図られています。
付属する機能や構成は以下の通りです。物理的なボタン配置からソフトウェアによるプロファイル管理まで、PCプレイに最適化された内容になっています。
- 4つのマウスクリック対応バックボタンと2つのクローグリップバンパー:高感度な入力で全ボタンをリマップ可能。
- Razer Pro ハイパートリガー:瞬時にマウスクリックの高速連射とフルアナログ操作を切り替え可能。
- メカタクタイルPBTアクションボタンと8方向フローティングDパッド:ダブルショットPBT素材とマイクロスイッチによる明確なクリック感。
- Synapse 4:サムスティック感度の調整、ボタンリマッピング、最大4つのプロファイルを本体に保存可能。
長時間の使用を想定したエルゴノミクスに基づく形状設計により、マラソンセッションでも手の疲労を軽減することを目的としています。加えてキャリングケースとトーナメント対応の2m編み込みケーブルが付属し、持ち運びや大会での利用にも配慮した付属品構成です。
トーナメントエディションについて
同時に発表された「Razer Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC」は有線接続モデルです。有線接続により遅延を最小化し、ワイヤレスモデルと同等のハイエンド機能を備えつつ、直接接続での応答性を重視する競技プレイヤー向けに設計されています。
トーナメントエディションは、8000Hzハイパーポーリング、ドリフト防止TMRサムスティック、Razer Proハイパートリガー、メカタクタイルPBTボタンなどワイヤレスモデルと共通の主要技術を搭載しつつ、ケーブル接続による安定した操作感を提供します。
価格・発売日・流通窓口
Razer Wolverine V3 Pro 8K PCシリーズは、予約開始日を2025年9月4日(木)とし、販売開始日を2025年9月12日(金)に予定しています。販売は全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で行われます。
価格、読み方、発売情報は以下の通りです。税込希望小売価格や予約・発売日などの販売情報を具体的に掲載します。
製品名 | 読み方 | 税込希望小売価格 | 予約開始日 | 発売日 |
---|---|---|---|---|
Razer WOLVERINE V3 PRO 8K PC | レイザー ウルヴァリン ブイスリー プロ ハチケイ ピーシー | 28,980円 | 2025年9月4日 | 2025年9月12日 |
RAZER WOLVERINE V3 TOURNAMENT EDITION 8K PC | レイザー ウルヴァリン ブイスリー トーナメント エディション ハチケイ ピーシー | 16,980円 | 2025年9月4日 | 2025年9月12日 |
取扱店としては全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等が挙げられており、販売店からの問い合わせ窓口としてMSY株式会社 CaaS事業部 営業推進グループの連絡先が公開されています。
取扱・問合せ先の連絡先は以下の通りです。
- 販売店様からのお問合せ
- MSY株式会社 CaaS事業部 営業推進グループ
- Email:jm@msygroup.com
- TEL:03-3372-6655
- FAX:03-3372-6657
Razerの背景と製品展開に関する補足
Razerは「For Gamers. By Gamers.」を掲げるゲーマー向けライフスタイルブランドで、2005年に設立されました。本社は米国カリフォルニア州アーバインとシンガポールにあり、ハンブルクと上海に地域統括本部を置き、世界19か所に事業所を展開しています。2025年に20周年を迎える企業です。
ハードウェア、ソフトウェア、サービスで構成されたエコシステムを提供しており、Razer Chroma RGBやRazer Synapse、決済サービスのRazer GoldおよびリワードプログラムのRazer Silverなどを通じて2億5,000万人以上のユーザーに利用されています。環境への配慮としては#GoGreenWithRazerイニシアチブの10年ロードマップを掲げています。
本プレスリリース中の仕様やデザインは予告なく変更される場合がある旨の注記、著作権表示((C) 2025 Razer Inc. All rights reserved.)および商標に関する表記も明示されています。
公式の案内先は以下のとおりです。詳細や最新情報は公式サイトおよび公式X(旧Twitter)アカウントで確認できます。
- Razer日本公式サイト:https://www.razer.com/jp-jp/
- Razer JP X(旧:Twitter):https://www.x.com/razerjp
- 20周年特設ページ:https://rzr.to/20anni
- プレス情報:press.razer.com
本記事の要点整理
以下の表は、本記事で紹介したRazer Wolverine V3 Pro 8K PCシリーズに関する主要項目を整理したものです。製品仕様、価格、発売日、問い合わせ先、Razerの企業情報などを一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
製品 | Razer Wolverine V3 Pro 8K PC / Razer Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC |
コア技術 | 8000Hz HyperPolling、TMRサムスティック、Razer Proハイパートリガー、メカタクタイルPBTボタン |
付属品 | キャリングケース、2m編み込みケーブル(トーナメント対応) |
ソフトウェア | Razer Synapse 4(サムスティック感度調整、ボタンリマップ、本体プロファイル保存) |
価格(税込) | V3 Pro 8K PC:28,980円 / V3 Tournament Edition 8K PC:16,980円 |
予約開始日 | 2025年9月4日 |
発売日 | 2025年9月12日 |
販売チャネル | 全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等 |
販売店向け問合せ | MSY株式会社 CaaS事業部 営業推進グループ(Email:jm@msygroup.com / TEL:03-3372-6655 / FAX:03-3372-6657) |
企業情報 | Razer(設立2005年、For Gamers. By Gamers.、Chroma RGB、Synapse、Razer Gold/Silver、#GoGreenWithRazer) |
参考リンク | https://www.razer.com/jp-jp/ 、https://www.x.com/razerjp 、https://rzr.to/20anni 、press.razer.com |
以上がRazerによる「Wolverine V3 Pro 8K PC」および「Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC」に関する発表内容の整理です。製品の詳細や仕様、販売状況の最新情報は公式チャネルにて確認することが推奨されます。