9月16日開催|Mirrativ10周年 ときのそら参加型クイズ

ときのそらわかり手選手権

開催日:9月16日

ときのそらわかり手選手権
どうやって参加するの?
Mirrativアプリで9月16日19時のミラティブ運営配信を視聴し、アプリ内の4択クイズ(全10問・各10秒)に回答する方式。ブラウザやPCからは回答不可で、運営アカウントをフォローすると1回だけ復活可能。
参加すると何がもらえるの?
参加者全員にMirrativ上で表示される「ときのそらわかり手リボン」が付与され、全問正解者には限定の「ときのそらわかり手王リボン」が特別に付与されます。付与の反映や詳細は公式Xで案内されます。

Mirrativ10周年を祝う視聴者参加型クイズ企画の全容

スマホゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」を運営する株式会社ミラティブは、サービス開始10周年を記念して、ホロライブ所属のタレント・ときのそらにまつわるクイズ企画「ときのそらわかり手選手権」を実施します。プレスリリース発表日は2025年9月3日10時00分で、イベント本番は2025年9月16日(火)19時からの配信です。

本企画は従来のホロライブ内で行われてきた「わかり手選手権」を視聴者参加型に拡張したもので、視聴者が実際にクイズに回答して結果に応じた称号・リボンを受け取れる仕組みを導入しています。ロボ子さんもゲスト出演する予定で、Mirrativの10周年を象徴する特別な企画になっています。

Mirrativ10周年を記念して、ホロライブときのそらの「ときのそらわかり手選手権」を開催!視聴者参加型ライブクイズで、どなたでも参加可能! 画像 2

開催日時と主催

開催日時は2025年9月16日(火)19時〜。主催は株式会社ミラティブ(本社:東京都目黒区、代表取締役:赤川隼一)です。配信はミラティブ運営アカウント(https://www.mirrativ.com/user/46525)によるライブ配信で行われます。

プレスリリースでは参加の前提条件や配信アカウントのフォローに関する詳細が示されており、当日はMirrativの公式アカウントによる案内も併せて行われます。詳細情報はミラティブ公式X(@mirrativ_jp)で随時アナウンスされます。

Mirrativ10周年を記念して、ホロライブときのそらの「ときのそらわかり手選手権」を開催!視聴者参加型ライブクイズで、どなたでも参加可能! 画像 3

クイズの内容・ルールと参加方法(技術的要件を含む)

今回のクイズは「ときのそらにまつわる4択クイズ」を合計10問出題する形式です。各問題には制限時間が10秒設定されており、制限時間内に回答する必要があります。

参加方法およびルールは以下の通りです。特に技術的要件として、必ずMirrativアプリから参加する必要があり、PCやスマホのブラウザではクイズに回答できない点に注意が必要です。

  • 参加方法:Mirrativでミラティブ運営アカウント(https://www.mirrativ.com/user/46525)の配信を視聴し、アプリ内のクイズに回答
  • 問題数:4択形式で合計10問
  • 制限時間:各問題10秒以内に回答
  • 復活(回復ライフ):運営アカウントをフォローすることで、クイズに間違えても1度だけ復活できる回復ライフを入手可能。ただし、10問目では回復ライフを使用できない
  • 開始条件:必ず最初の1問目から参加すること
  • 通信環境:クイズ表示がされない場合があるため、安定した通信環境での参加を推奨

上記のルールに従って参加することで、全参加者および全問正解者に対する報酬が付与されます。配信はMirrativ公式アカウントによるもので、配信中の案内に従って操作してください。

Mirrativ10周年を記念して、ホロライブときのそらの「ときのそらわかり手選手権」を開催!視聴者参加型ライブクイズで、どなたでも参加可能! 画像 4

プレゼントと受け取り条件、関連アカウント

参加報酬は次のとおり定められています。参加者全員に配布されるものと、全問正解者に対して特別に付与されるものがあります。

参加者全員
「ときのそらわかり手リボン」(Mirrativ上で表示されるリボン)
全問正解者
「ときのそらわかり手王リボン」(全問正解者のみ付与)

リボンの付与はMirrativの仕様に基づいて行われるため、配信後の反映など運用に関する案内は公式X(@mirrativ_jp)を確認してください。詳細や最新の告知はミラティブ公式のXアカウントで随時アナウンスされます。

関連リンク:

  • ミラティブ運営アカウント:https://www.mirrativ.com/user/46525
  • ミラティブ公式X(告知用):https://x.com/Mirrativ_inc/highlights(プレスリリース内表記は@mirrativ_jp)
Mirrativ10周年を記念して、ホロライブときのそらの「ときのそらわかり手選手権」を開催!視聴者参加型ライブクイズで、どなたでも参加可能! 画像 5

ときのそらについて、そしてMirrativの10周年施策

ときのそらは2017年9月7日より活動を開始した、ホロライブプロダクション初のバーチャルアイドルです。歌やホラーゲームを好み、活動当初からの夢は「横浜アリーナでライブをすること」。2019年3月にビクターエンタテインメントからメジャーデビューし、女優やラジオMCとしても活動しています。

主な公式アカウントは以下です。

  • 公式YouTube:https://www.youtube.com/@TokinoSora
  • 公式X:https://twitter.com/tokino_sora

Mirrativとときのそらの関係は2018年の人気クイズ企画「ミラティブQ」に遡ります。当時ときのそらは「ミラティブQ」史上初のVTuber司会者として出演し、多くのユーザーに親しまれました。今回の企画は当時参加していたユーザーに懐かしさを、初参加のユーザーに新たな楽しさを提供する意図で実施されます。

Mirrativは2025年8月28日にサービス開始10周年を迎え、『あのころも、これからも、みんなの居場所。』をテーマにさまざまな企画を展開中です。10周年限定仕様の「ペットミラビット」がもらえるキャンペーンや、人気のエモモアイテムの復刻販売など、期間限定のイベントを多数実施しています。詳細は10周年特設サイトで確認できます(https://www.mirrativ.com/page/lp?path=/anniversary/10th/lp/index)。

Mirrativのプラットフォーム概要

Mirrativはスマホ1つでゲーム配信が可能なスマホ画面共有型のゲーム配信プラットフォームです。子どものころ友だちと集まってテレビを囲んだような体験をオンライン上で再現することを目指しています。

プラットフォームの規模は大きく、569万人以上の配信者を有する日本最大級のスマホゲーム配信プラットフォームに成長しています。また、アクティブユーザーに占める配信者の比率は約30%で、ユーザー同士が互いの配信を行き来する双方向性の高いコミュニティが形成されています(※当社調べ、類似アプリの配信者数と比較(2022年2月〜3月))。

アプリダウンロード:

  • iOS版:https://itunes.apple.com/jp/app/id1028944599
  • Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.mirrativ

運営情報と問い合わせ先、記事のまとめ

本企画の主催である株式会社ミラティブの会社概要は以下の通りです。製品やサービスに関する詳細は公式サイトとコーポレートサイトを参照してください。

会社名
株式会社ミラティブ
所在地
東京都目黒区目黒2丁目10−11 目黒山手プレイス 8階
代表取締役
赤川隼一
設立
2018年2月9日
事業内容
ゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」の運営
公式サイト
https://www.mirrativ.com/
コーポレートサイト
https://www.mirrativ.co.jp/
コーポレートX
https://x.com/Mirrativ_inc/highlights

以下に、本記事で触れた主要事項を表形式で整理します。イベントの概要、日時、参加方法、報酬、関連リンクなどを一目で確認いただけます。

項目 内容
イベント名 ときのそらわかり手選手権
主催 株式会社ミラティブ
発表日 2025年9月3日 10時00分(プレスリリース発表日)
開催日時 2025年9月16日(火)19時〜
参加方法 Mirrativアプリからミラティブ運営アカウント(https://www.mirrativ.com/user/46525)の配信を視聴し、アプリ内クイズに回答
問題形式 4択、全10問、各問題制限時間10秒
復活ルール 運営アカウントをフォローで1回復活可能(ただし10問目は使用不可)
報酬 参加者全員:「ときのそらわかり手リボン」/全問正解者:「ときのそらわかり手王リボン」
注意点 必ずMirrativアプリから参加。最初の1問目から参加すること。通信環境に注意。
ときのそら公式 YouTube: https://www.youtube.com/@TokinoSora / X: https://twitter.com/tokino_sora
Mirrativ 10周年特設 https://www.mirrativ.com/page/lp?path=/anniversary/10th/lp/index
Mirrativ公式 https://www.mirrativ.com/ / コーポレート: https://www.mirrativ.co.jp/

以上がプレスリリースに基づく「ときのそらわかり手選手権」の全体像です。参加方法、ルール、報酬、関連リンクを確認のうえ、イベント当日はMirrativアプリから配信をご覧ください。

参考リンク: