9/13オープン|アイムドーナツ?京都店 和素材の限定ドーナツ約40種

アイムドーナツ?京都店開店

開催日:9月13日

アイムドーナツ?京都店開店
いつオープンするの?
2025年9月13日(土)に京都・四条河原町でオープンします。営業時間は9時〜19時(完売次第終了)、定休日は不定休なので早めの来店がおすすめです。
京都限定メニューってどんなのがあるの?
京都限定は約10種類で、黒胡麻生フレンチクルーラー、ココナッツわらび、みたらし、京茄子そぼろあん、九条ネギ惣菜系、抹茶ソフトなど和素材を生かした品が中心です。

京都・四条河原町に生ドーナツの新拠点が誕生

福岡発祥のベーカリーブランドを展開する株式会社peace put(本社:福岡市、代表取締役:平子良太)は、関西初出店となる生ドーナツ専門店I’m donut?を2025年9月13日(土)に京都・四条河原町でオープンすることを発表した。プレスリリースは2025年9月3日10時30分に配信されている。

同店は、福岡での展開実績を持つAMAM DACOTANなどのブランド展開を行う企業による新業態で、京都という歴史と文化が融合する街において、伝統的な素材と革新的な製法を組み合わせたドーナツ体験を提供する点が特徴となる。

関西初出店 生ドーナツ専門店【I’m donut?】京都 9月13日(土)オープン 画像 2

出店の背景と狙い

出店場所は京都府京都市中京区河原町通四条上る塩屋町324で、阪急京都本線の京都河原町駅から徒歩約3分、京阪本線祇園四条駅から徒歩約10分の立地。平子良太代表は、関西からの出店要望に応える形での展開であることを示し、京都ならではの食材を用いた限定商品を多数用意している。

発表資料によれば、同店はテイクアウト中心ではあるが、広めのイートインスペースも設けており、国内外の旅行者や地元住民双方に訴求する設計となっている。

関西初出店 生ドーナツ専門店【I’m donut?】京都 9月13日(土)オープン 画像 3

約40種類をそろえるメニュー構成と京都限定商品

I’m donut?京都ではシグニチャーであるI’m donut?オリジナルをはじめとする既存の人気メニューに加え、京都限定の商品を含む約40種類のドーナツを提供する予定である。京都限定はおよそ10種類が新たに登場する。

限定商品は、和の素材を活かしたバリエーションと、惣菜系のラインアップ、そしてAMAM DACOTAN京都でデビューした技術を応用した新食感のものまで幅広く用意される。

関西初出店 生ドーナツ専門店【I’m donut?】京都 9月13日(土)オープン 画像 4

主な京都限定商品(名称はリリース記載の通り)

  • 黒胡麻生フレンチクルーラー(黒胡麻ブリオッシュ生地)
  • ココナッツわらび(ほうじ茶生地+自家製わらび餅+ココナッツ)
  • みたらし(みたらしグレーズをたっぷり付けて炙る)
  • スペイシー(店内コンセプトをモチーフにしたマーブルチョココーティング)
  • 京茄子そぼろあん(京野菜を使用した惣菜ドーナツ)
  • 九条ネギと鶏むね肉の柚子胡椒ゴマだれ(惣菜系)
  • レアドーナツ(バナナを練り込んだレア食感のブリオッシュ生地)
  • レアドーナツ チョコ(上記にココアを混ぜたバリエーション)
  • 抹茶ソフトクリーム(常設メニューとして京都店で初導入)

上記はプレスリリースに記載の全商品名を含む。黒胡麻を練り込んだ生地やほうじ茶、抹茶など和の素材を生地に用いた商品が目立つ一方で、京野菜を使った惣菜ドーナツや、バナナ練り込みの『レアドーナツ』など洋の要素も共存している。

ドリンクとその提供数

店内では抹茶やほうじ茶をベースにした約20種類のドリンクを提供する予定となっており、生ドーナツとの組み合わせで味わいの幅を広げる設計になっている。ドリンクとドーナツを自由に組み合わせられるスタイルが想定されている。

また、抹茶ソフトクリームは代表の平子が一から開発したオリジナルレシピを使用し、濃厚な抹茶の香りと甘みの奥行きを実現している点が注記されている。

店舗デザインと利用フロー、運営情報

店舗コンセプトはスペイシー。京都らしい和の要素を商品ラインアップに残しつつ、店内は近未来的な宇宙をイメージした革新的な空間になるという設計だ。ステンレスを基調にしたシンプルかつ洗練されたデザイン、照明演出によって非日常感を演出する。

店内には広めのカフェスペースを備え、テイクアウトとイートインの両利用が可能。客が自ら商品を選ぶセルフセレクト式を導入し、視覚的な選択体験の楽しさも提供する。

営業情報、アクセス

基本的な店舗情報はリリースに明記されている。営業時間は9時から19時で、完売次第閉店。定休日は不定休であるため、訪問前の情報確認が推奨される。

店名
I’m donut?京都
住所
京都府京都市中京区河原町通四条上る塩屋町324
営業時間
9時〜19時(完売次第閉店)
定休日
不定休
アクセス
阪急京都本線京都河原町駅 徒歩約3分 / 京阪本線祇園四条駅 徒歩約10分
Instagram
https://www.instagram.com/i.m.donut/

なお、リリースでは写真はイメージである旨が付記されている。実際の内観、商品ラインナップはオープン時の提供状況により変動する可能性があるとされている。

企業情報と代表コメント、記事の要点まとめ

運営会社は株式会社peace put。代表取締役は平子良太。所在地は福岡県福岡市中央区桜坂1-5-15で、事業内容は飲食および小売業。公式ウェブサイトはhttps://peaceput.com/に掲載されている。

代表の平子はリリース内で、関西での出店要望に応えられたことへの言及と、京都ならではの食材を使用した限定ドーナツを開発した旨を述べている。また、店舗デザインについては京都らしさとは一線を画す“宇宙船が降り立ったような”デザインに仕上げており、街に溶け込む存在になることを願うと説明している。

以下に、本記事で触れた主要な情報を表に整理する。

項目 内容
ブランド I’m donut?(アイムドーナツ?)
運営会社 株式会社peace put(代表取締役 平子良太)
プレスリリース配信日 2025年9月3日 10時30分
オープン日 2025年9月13日(土)
所在地 京都府京都市中京区河原町通四条上る塩屋町324
営業時間 9時〜19時(完売次第閉店)
定休日 不定休
主な商品点数 約40種類(京都限定 約10種類を含む)
主な京都限定商品 黒胡麻生フレンチクルーラー、ココナッツわらび、みたらし、スペイシー、京茄子そぼろあん、九条ネギと鶏むね肉の柚子胡椒ゴマだれ、レアドーナツ、レアドーナツ チョコ、抹茶ソフトクリーム 等
店内コンセプト スペイシー(近未来的、宇宙イメージ)
ドリンク数 約20種類(抹茶・ほうじ茶ベース含む)
公式リンク https://www.instagram.com/i.m.donut/ / https://peaceput.com/

この記事はプレスリリースの内容を基に整理した報告であり、記載した情報はリリース配信時のものに基づく。商品構成や営業時間、営業形態はオープン時の状況やその後の運営により変更される可能性がある。

参考リンク: